世界で活躍してきた大野修聖が、C+F 研究所とコラボレーションし、人生を豊かにするヒントを伝授
FUN THE MENTAL実行委員会は、2025年10月25日に静岡県下田市にて「FUN THE MENTAL アカデミー」を開催する。講師には吉福伸逸の遺志を受け継ぐC+F研究所のティム・マクリーン氏、高岡よし子氏を迎え、人生をより健やかに過ごすためのヒント「自分に出会う、自分を知る、自分を超える」をテーマにワークショップを実施。第二部には、「下田の自然 海と自分と繋がる」をテーマに大野修聖のサーフセッションを行う。
※参加費は35,000円(初回特別価格)、事前にお申込みをお願いします。
「自己探求の旅」FUN THE MENTAL アカデミーを初開催!
FUN THE MENTAL は「自分自身を知るともっと面白い世界が広がってくる」をコンセプトに、全5回のイベントを開催してきた。大人にはピュアだった頃の童心に戻って、楽しく心がはずむ体験をする場所であって欲しい。子どもには様々なジャンルのヒーローに会って、いつか自分もと夢を抱ける、将来を描くヒントを得て欲しい。そして何より、海の素晴らしさをサーフィンを通じて伝え、皆がより健やかに幸な気持ちで、気づきの多い日々であるよう願いが込められたイベントだ。
今回は、下田市及びC+F 研究所の協力を得て、そのコンセプトを更に深める座学「トランスパーソナルワークショップ」を交えたアカデミーを開催。大野修聖が世界を舞台に戦ったからこそ見えてきた「自分を知ること」の大切さ。毎日の生活でもスポーツシーンでもビジネスシーンでも「Make or Break」のシチュエーションは必ずやってくる。
そんな時でも自分を知り、向き合い、超えることで、より軽やかに人生を謳歌できるのではないか。人生を健やかに過ごすためのヒント「自己探求の旅」に一緒に出掛けよう。大野修聖とC+F 研究所の関係、自分を知ることの大切さを語った動画をSNS で公開中!
「FUN THE MENTAL アカデミー」について
開催概要
イベント名:FUN THE MENTAL アカデミー
日時:10月25日(土) 9:30~19:00(予定)
対象:高校生(16歳)以上~
場所:
第一部 道の駅 開国下田みなと 会議室3(静岡県下田市外ヶ岡1-1)
第二部 多々戸浜海水浴場
第三部 懇親会(下田市内)
参加費:35,000円(初回限定) ※当日、現金でお支払い
定員 :10名程度
主催 :FUN THE MENTAL 実行委員会、C+F 研究所
共催:下田市 ※第一部のみ共催となります。
その他 :第二部はサーフィン未経験者も歓迎、レンタルサーフボード、レンタルウエットスーツ貸出しあり
プログラム
9:30~15:00 第一部 C+F 研究所と大野修聖によるトランスパーソナルワークショップ「自分に出会う、自分を知る、自分を超える」
15:30~17:00 第二部 大野修聖とのサーフセッション「下田の自然 海と自分と繋がる」
18:00~19:00 第三部 懇親会 大野修聖と一緒に1日の振り返りを行う。
※プログラムの内容は予告なく変更となる可能性がございます。
登壇者
ティム・マクリーン
有限会社シープラスエフ研究所 代表取締役
略歴
アメリカ生まれ。カリフォルニア州立大学卒業。
バイロン・ケイティ・ワーク公認ファシリテーター。
世界最大の経営者ネットワークであるYPO(Young Presidents Organization—50歳以下の経営者の国際ネットワーク)公認ファシリテーター。
日本トランスパーソナル学会顧問。フジテレビ「ごきげんよう」オープニング・レギュラー(14年4月~7月)一般や企業、経営者・ビジネス団体、地方自治体、教育・医療機関などに対し、研修やワークショップ、講演などを多数実施。
前身となる(株)シーアンドエフコミュニケーションズおよび(有)シープラスエフ研究所を設立した吉福伸逸氏に師事した他、トランスパーソナル心理学研究所にて集中講座、プロセス指向心理学(集中トレーニング)、ホロトロピック呼吸法(公認資格取得)、エニアグラム(エニアグラム研究所の公認講師)、バイロン・ケイティ・ワーク(公認ファシリテーター)、コーチングなどを習得。
高岡よし子
有限会社シープラスエフ研究所取締役
略歴
国際基督教大学卒(カリフォルニア州立大学に交換留学)。国際協力事業団にて
途上国援助プロジェクトを担当。1989年より、(有)シープラスエフ研究所取締役。ワークショップ・研修・講演などの他、著作・翻訳活動を行なう。日本トランスパーソナル学会顧問。かいクリニック顧問。
吉福伸逸氏に師事。海外の著名な思想家やセラピストの通訳兼サポートをする一
方、トランスパーソナル心理学研究所の集中講座やエニアグラム(エニアグラム研究所の認定ファシリテーター)、バイロン・ケイティのスクール、コーチングなどを学ぶ。一般や企業、経営者・ビジネス団体、地方自治体、教育・医療機関などに対し、研修やワークショップ、講演などを多数実施。
大野修聖
FUN THE MENTAL 実行委員長
略歴
若くして世界を転戦し、史上初となる数々の日本人記録を打ち立てる。
2013年国内にカムバックすると8戦中7戦連続優勝し、前人未到の記録を樹立。
3度目のJPSA(日本国内最高峰プロサーフィン)グランドチャンピオンに輝くな
ど多くの戦績を残してきた。
2018年のISA WORLD SURFING EVENT ではサーフィン日本代表「波乗りジャ
パン」のキャプテンを務め、日本を初の金メダルに導く。その後、アメリカ、ハンティントンにて行われたISA WORLD SURFING EVENT では日本代表チー
ム「波乗りJapan」コーチを務め男子を2 度目の金メダルへと導いたTokyo2020オリンピックプレゼンテーションでは世界唯一のプロサーファーとしてプレゼンテーターを務め、サーフィンオリンピック種目入りに大きく貢献。
2020 東京オリンピックでは日本代表コーチを勤め、男子銀メダル、女子銅メダル獲得へと導いた。2024 パリオリンピックではヘッドコーチを務める。
現在は日本最高峰プロサーフィンリーグ、Sリーグのチェアマンを務める傍らプ
ロサーファーとしても活動を勢力的に行っている。また、次世代にサーフィンの
文化を伝える画期的なイベントなどを開催するなど、マルチに日本サーフィンを牽引し続ける。
FUN THE MENTALとは
FUN THE MENTAL は、サーフィン(波乗り道)サーフィン道、Life Work として捉えている。サーフィンを通じ、波動に乗り、自然から学び、人、地球とつながる。遊び方、乗り方、学び方は10人10色。自分と出会い、自分を知る、自己探求の旅に出よう。知れば知るほど面白い。
The post 座学を初開催!「FUN THE MENTAL アカデミー」開催 first appeared on FINEPLAY.