ハンクルミノーといえば、泉和摩プロがハンドメイドし続けているウッドミノーとして知られています。

そのノウハウを樹脂インジェクションモデルに転化したのが、2021年ダイワから新発売のハンクルミノー スティーズカスタムです。



第一印象は、とにかくデカイ!そして細い!

どんなスペックが搭載されているのか、詳しくチェックしてみましょう。

ハンクルミノー スティーズカスタムとは

ハンクルミノー スティーズカスタムとは、2021年ダイワからリリースされる、バス釣り用ミノーのことです。

サイズは137ミリで統一されていますが、サスペンドタイプとフローティングタイプの2種類が設けられていますよ。

サスペンドタイプのほうが若干重くて16.1グラム、フローティングタイプは14.5グラムです。

しかし137ミリの全長は大きいですね。

これだけの長さがあれば、バスに気づいてもらいやすいでしょう。

しかも、細身に作られています。

ビッグミノーは、大体太くなりがちなのですが、ハンクルミノー スティーズカスタムは何故細いのでしょう?

その辺の理由を、製作者である泉和摩プロが公表していますよ。

まず、細身シェイプにした理由。

それは、細いほうが明らかにバスのバイト数が増えるからだそうです。

実際フィールドに立ってルアーをキャストしてみると、着水音を毎回抑えられるのは細身ルアーです。

余計なプレッシャーをバスにかけずに済みますし、風の影響があっても飛距離があまり変わらずにアプローチを繰り返せるメリットがあります。

細ければ、バスは自分のノドを通過できる対象としてとらえるでしょう。



その一瞬の判断が、バイトにつながっているのかもしれません。

ハンクルミノー スティーズカスタムは2021年新発売のバス釣...の画像はこちら >>

出典:ダイワ

ハンクルミノー スティーズカスタムにはマグロック仕様の重心移動システムを搭載!

このミノーには、重心移動システムが搭載されています。

ベイトタックルで太いラインを使って、ロングキャストを繰り返せるメリットも発生しますよね。

その分カバーやストラクチャーに強く、バイト確率も高くなるでしょう。

しかもこの重心移動システム、マグネットパーツでウエイトの動きを止めるので、サイレント効果が得られますよ。

余計な雑音を聞かせないことも、バスのバイトが増える要因になるのではないでしょうか。

3つのフックアイには、なんと4番サイズのトレブルフックが標準で装備されます。

最も頭部に近いアイと最後尾のアイには、スイベルが配置されていて、バスが暴れてもフックアウトしない工夫が盛り込まれています。

ハンクルミノー スティーズカスタムのカラーバリエーションは計6種類!

ハンクルミノー スティーズカスタムには、全部で6種類のカラーバリエーションが用意されています。

●スーパーワカサギカラー

●ナチュラルゴーストシャッドカラー

●シャンパンハーフカラー

●ゴーストアユカラー

●レジェンドゴーストワカサギカラー

●スーパーアヤヤカラー

どれもリアルで個性的、バスが捕食対象に認識しやすいのも肯けますね。

プラスチック樹脂ボディですから、ウッド素材では出せない透過系のカラーに仕上がっているのも見逃せません。

本家ハンクルミノーとのルアーローテーションも、実践すればかなり効きそうな気がします。

ハンクルミノー スティーズカスタムは2021年新発売のバス釣り用細身+サイレントミノー

出典:ダイワ

ハンクルミノー スティーズカスタムとマッチングのいいおすすめベイトタックルを選んでみた!

ハンクルミノー スティーズカスタムを使うのにベストマッチな、おすすめベイトタックルを取り上げてみましょう。

16.1グラム程度の重心移動ミノーをキャストするなら、あまり硬くないブランクのほうが、しっかり胴に乗せて放出できそうですよね。

長過ぎるとトゥイッチやジャークがやりにくそうですから、着水してからのことも考慮しなければなりません。



本当のところは、ただ巻きリトリーブが強烈に効きそうですが、短めのベイトロッドを選んでマルチな使い方ができるようにしました。

ハンクルミノー スティーズカスタムは2021年新発売のバス釣り用細身+サイレントミノー

ダイワ(DAIWA) バスロッド ブラックレーベルLG 631MLFB 釣り竿

ダイワのバス釣り用ロッド・ブラックレーベルLBシリーズです。

全長1.91メートルと短めなので、ロッドティップを水面に向けての操作を軽快におこなうことができます。

継数は2本ですが、グリップジョイント方式を採用していますよ。

なので仕舞寸法は、あまり短くならずに164センチです。

自重は97グラムと、とても軽い仕様になっています。

これならトゥイッチやジャークを、好きなタイミングで繰り出せますよね。

先径/元径は、1.6/12.9ミリと細めに作られています。

適合するルアーウエイトは、3.5グラムから21グラムまで。

適合するモノフィラメントラインは、6ポンドから14ポンドです。

ブランクのカーボン素材含有率は、98パーセントに設定されています。

実際に手に取ってみると、ロッドティップを上方に持ち上げやすいバランスですから、縦ジャークはもちろん、他の角度へロッドを振るのはカンタンでした。



ブレはほとんどなく、ピシッと復元するのに合わせて、ロッドワークをリズミカルに繰り出したいですね。

キャスタビリティは、ブランクが短いとはいうもののじゅうぶんな飛距離を生み出してくれますよ。

実売価格は2万円台と、とてもリーズナブルな価格に収まっています。

購入しやすい価格帯に、良い選択肢がズラリ!というのが、ダイワのブラックレーベルシリーズの真骨頂でしょう。

ハンクルミノー スティーズカスタムは2021年新発売のバス釣り用細身+サイレントミノー

ダイワ(DAIWA) ベイトリール 19 タトゥーラ TW 100SH (2019モデル)

ダイワのベイトリール・タトゥーラTWです。

あえてSVスプール搭載機を選ばなかったのは、太いラインをマグフォースで放出できるから。

とても扱いやすく、広範囲を探るのに向いていますよ。

ギア比は7.1対1で、ハンドル1回転で75センチのラインを巻き取れるようになっています。

自重は195グラムなので、とても軽くてロッドワークをひんぱんにおこなっても疲れにくいでしょう。

最大ドラグ力は5キロで、ラインキャパは16ポンドラインを100メートル巻けます。

実際に使ってみると、キャストフィールはとても安定していて、ロングキャストを丁寧に正確に繰り返すことが可能です。

バックラッシュトラブルは皆無で、TWSとマグフォースブレーキの相性がハイレベルなバランスを生み出していることが分かります。



実売価格は1万円台と、とても安い価格に設定されていますから、購入しやすいですね。

長く使っていても干渉音が大きくなることはなく、ボディ剛性が全てのリールバランスをキープするのに役立っていると感じます。

ハンクルミノー スティーズカスタムは2021年新発売のバス釣り用細身+サイレントミノー

クレハ(KUREHA) ライン シーガー R-18フロロリミテッド 100m 12lb

フロロカーボンラインを用いると、ラインが水中に沈んでいくので、ルアーもそれに引っ張られがちになります。

ヘッドが下を向く感じでしょうか。

それによる潜行力のアップはメリットですが、浮力の低下による浮上の遅れは、ロッドワークのリズムに少なからず影響を与えます。

それを吉とするなら、ハンクルミノー スティーズカスタムは移動距離を抑えた範囲でアピールを繰り返すことに。

カバーからなかなか出てこないバスにとっては、迷惑な存在になるかもしれません。

ナイロンラインやPEラインのように、浮力が加算されるケースもあるので、自分が攻略したい釣り場のシチュエーションに合わせて、ラインを使い分けるのがベターでしょう。

確実にバスに近づくラインの選び方を実践したいものです。

クレハが作るフロロカーボンラインには独特の張りがあって、ルアーはそれに引っ張られることになりますが、アクションの動き出しにキレが生まれるので、好釣果につながることのほうが多いですね。

ハンクルミノー スティーズカスタムの気になる発売日はいつ?

ハンクルミノー スティーズカスタムの気になる発売日は、2021年の4月を予定しています。

メーカー希望小売価格は、2,500円です。

プラスチック製ミノーにしては、やや高めな価格設定のように感じますが、このクオリティの高さなら納得できるアングラーのほうが多いかもしれません。



フックを交換してみて、アクションがどのように変わるか検証してみたいですね。

ダイワ公式サイト

2021年ニューモデルの関連記事はこちら

ハンクルミノー スティーズカスタムは2021年新発売のバス釣り用細身+サイレントミノー

ハンクルミノー スティーズカスタムは2021年新発売のバス釣り用細身+サイレントミノー

2021年のシマノ新作ベイトリール、21アンタレスDCの詳細データが発表されました。 飛距離を追求し続けるアングラーが、常に意識しているアンタレスDCの進化。 さまざまなハイスペックを…

2021年03月26日FISHING JAPAN 編集部
ハンクルミノー スティーズカスタムは2021年新発売のバス釣り用細身+サイレントミノー

ハンクルミノー スティーズカスタムは2021年新発売のバス釣り用細身+サイレントミノー

シマノのカルカッタコンクエストが、2021年フルモデルチェンジを果たしました。 いったいどこが変わったのか、多くのアングラーが注目するポイントですよね。 滑らかで精緻な巻き心地を…

2021年03月26日FISHING JAPAN 編集部
ハンクルミノー スティーズカスタムは2021年新発売のバス釣り用細身+サイレントミノー

ハンクルミノー スティーズカスタムは2021年新発売のバス釣り用細身+サイレントミノー

タフで滑らかな巻き心地を実現し、多くのアングラーから支持を得ているダイワのスピニングリール・セルテートシリーズ。 そこに大型サイズの21セルテートSWが、2021年新たに追加されます。…

2021年03月26日FISHING JAPAN 編集部
編集部おすすめ