ロックフィッシュゲームで活用しているアングラーが多いKJカーリーを、チヌ釣り用にブラッシュアップしたワームが、2022年新登場します。

その名は、シルバーウルフKJカーリー チニングカスタム。



いったいどんなスペックに仕上がっているのか、詳しくチェックしてみましょう。

シルバーウルフKJカーリー チニングカスタムとは

シルバーウルフKJカーリー チニングカスタムとは、2022年にダイワからリリースされる、チヌ釣り専用ワームのことです。

ルアーでチヌを狙うチニングゲームでは、当初ポッパーなどのハードルアーでアプローチするケースが主流となっていました。

でもチヌの習性は、警戒心高めでスレやすいので、ずっとハードルアーで上を向かせる釣り方では通用しないことが判明。

そこで編み出されたのが、ボトムを這わせて誘いをかけるアプローチです。

元々チヌは、吸い込み型のバイトではなく、噛み付き型のバイトなので、ボトムで静止している状態を作り出せるほうが効率的かもしれません。

水面で誘ってボトムで食わせる、もしくはボトムをズル引きして広範囲を探るといったアプローチに、注目が集まっているのです。

特に河口域のような水深が比較的浅めで、ボトムの地形変化を丁寧に探らなければならないときに、ワームを用いたリグは効果的になります。

シルバーウルフKJカーリー チニングカスタムなら、カーリーテールタイプなので、ボトムまで落とし込んで横方向にズル引きしやすいメリットがあります。

サイズ設定は2種類用意されていて、2.2inchと3inchから選ぶことができます。

オフセットフックの2番前後を用意して、ハリ先をボディに埋め込むようなセットをおこなってください。

おすすめのリグ=仕掛けは、何といってもフリリグ=フリーリグでしょう。

フリリグとは、リールからのラインにスイベル付きシンカーを通して、結ばずにフリーな状態のまま活用する仕掛けのこと。



これならキャストして、真っ先に着底するのがシンカーだけになります。

後からシンカーを追うようにして、ワームがゆらやらとフォールしてくるので、食わせの間が発生することに。

バイトが無ければボトムをズル引きして誘いをかけ、チヌの興味を引き付けるようにしましょう。

最後尾に付いているカーリーテールのおかげで、ピロピロとテールがアクションし、安定した引き抵抗を作り出してくれます。

またボディに刻まれた複数のリブから、泡が解き放たれて誘いの要素に厚みを持たせてくれるでしょう。

チヌがバイトしたときの触感も、リブの弾力が生命感溢れるものにしてくれるかもしれません。

シルバーウルフKJカーリー チニングカスタムで大型チヌを釣り...の画像はこちら >>

出典:ダイワ

アミノXが含まれているシルバーウルフKJカーリー チニングカスタム!

シルバーウルフKJカーリー チニングカスタムには、アミノXとエビ粉が含まれています。

独特のニオイと味を持つことになり、集魚効果はしっかりと高まるでしょう。

アミノXは、アミノ酸に分類されるグルタミン酸・アラニン・アスパラギン酸などで構成されています。

エビの殻などにアミノ酸が豊富に入っていることから、チヌの好物と同じアピールができるのは間違いなさそうです。

ただし、フグやベラなどの歯の鋭い魚も寄せてしまうので、アタリを判別してフグが多そうなら、ポイントを変えるようにしましょう。

合計5種類のカラーバリエーションがラインナップ!

シルバーウルフKJカーリー チニングカスタムには、合計で5種類のカラーバリエーションが用意されています。

どれもボトムで存在感を示してくれそうなものばかり。

水質の濁りやボトムの土質などをチェックして、保護色になりそうなカラーや目立つカラーなどを試してみましょう。



●グリーンパンプキンカラー

●グリパンチャートカラー

●サンドシュリンプカラー

●グリパンオレンジカラー

●エビミソレッドゴールドカラー

シルバーウルフKJカーリー チニングカスタムで大型チヌを釣り上げたい!2022年リリースの専用ワーム
ワームのアップ写真

出典:ダイワ

シルバーウルフKJカーリー チニングカスタムを操作するのにおすすめのタックルをピックアップ!

それではシルバーウルフKJカーリー チニングカスタムを操って誘いをかけるのに、おすすめのタックルをご紹介しましょう。

フリリグでボトムをズル引きするつもりなら、ベイトタックルのほうがバイト即フッキングをおこないやすいかもしれません。

一気に牡蠣殻密集地帯から引き離せたりするので、ラインブレイクの恐れも回避しやすいでしょう。

シルバーウルフKJカーリー チニングカスタムで大型チヌを釣り上げたい!2022年リリースの専用ワーム

ダイワ(DAIWA) バスロッド リベリオン 6102MRB 釣り竿

リベリオンシリーズの2ピース仕様ベイトロッドで、ロングキャストしやすいレギュラーアクションのブランクスが採用されています。

全長は2.08mですから、オールラウンドに使える長さでしょう。

仕舞寸法は109cmと短く収まるので、ランガンスタイルでポイント移動を繰り返すのに向いています。

自重は109gと軽めで、先径/元径は2.0/12.4mmとやや太目の設計。

適合するルアーウエイトは、5gから21gまでですから、幅広いウエイトのシンカーを用いたフリリグを使えることになります。

適合するラインは、モノフィラメントラインなら8lbから16lbまで。

PEラインなら1号前後を操るのに、丁度いいかもしれません。

ブランクスのカーボン素材含有率は、99%です。

実際に手に取ってみると、とてもしなやかに曲がるように作られていて、ガイド足も低く、通したラインがバタつかない印象です。

バットパワーが強めなので、大型サイズのチヌが掛かっても、その足をしっかり止められるでしょう。



グリップ周りはスリムで、握り込みの余白が大き目。

スナップを利かせたロッドワークを繰り出しやすく、ルアーやリグに多彩なアクションを加えてみたくなります。

実売価格は1万円台と、とても低価格な設定に収まっています。

チニングゲーム専用のベイトロッドではありませんが、じゅうぶん対応可能な1本としておすすめです。

シルバーウルフKJカーリー チニングカスタムで大型チヌを釣り上げたい!2022年リリースの専用ワーム

ダイワ(DAIWA) ベイトキャスティングリール 22 ジリオン TW HD 1000XH

ジリオンシリーズの最新型で、太いラインを多めの巻けるベイトリールに仕上がっています。

ギア比は8.1対1ですから、ハンドル1回転につき86cmのラインを巻き取ることができるように作られています。

最大ドラグ力は6kgと強めなので、チヌの引きにも耐えられるでしょう。

自重は200gと軽めで、スプール寸法は直径34mmで幅は24mm。

ラインキャパは、モノフィラメントラインなら16lbを100m、PEラインなら1.5号を200m巻けます。

ハンドルの長さは100mmと長めで、ボールベアリングは10個搭載しています。

実際に手に取ってみると、やや大き目なボリュームではあるもののパーミングしやすく、ハンドル回転も滑らかな印象です。

ラインキャパが多いことから、ロングキャストはもちろんドリフト釣法などにも転用しやすいでしょう。



実売価格は3万円台と、ハイスペックに見合った価格帯に設定されています。

手返しよくルアーやリグをキャストして回収し、広範囲エリアをくまなくチェックしていくのに適しているでしょう。

シルバーウルフKJカーリー チニングカスタムの気になる発売日はいつ?

シルバーウルフKJカーリー チニングカスタムの気になる発売日は、2022年の5月を予定しています。

メーカー希望販売価格は、580円です。

ショートバイトがひんぱんに発生するようなら、3inchサイズから2.2inchサイズにシフトして、ボトムにステイさせる時間を多めに取ってみてください。

ブレイクラインの途中に点在している石や凹みは、とても重要なポイントで、フリリグのシンカーを引っ掛けた状態で長めに待つようにすると、明確なバイトを得られるかもしれません。

ダイワ公式サイト

2022年モデルの関連記事はこちら

シルバーウルフKJカーリー チニングカスタムで大型チヌを釣り上げたい!2022年リリースの専用ワーム

シルバーウルフKJカーリー チニングカスタムで大型チヌを釣り上げたい!2022年リリースの専用ワーム

ショアやボートデッキからのキャスティングゲームで、大型青物を仕留めたいと考えたら、質実剛健なスピニングリールが欲しくなります。 2022年ダイワから新登場の22カルディアSWなら、豊富…

2022年02月13日FISHING JAPAN 編集部
シルバーウルフKJカーリー チニングカスタムで大型チヌを釣り上げたい!2022年リリースの専用ワーム

シルバーウルフKJカーリー チニングカスタムで大型チヌを釣り上げたい!2022年リリースの専用ワーム

多くのアングラーが待ち焦がれていた新しいシマノ・ステラ、2022年に登場することになりました。 22ステラには、3つのインフィニティが搭載されるとのこと。 いったいどんなスペックな…

2022年02月13日FISHING JAPAN 編集部
シルバーウルフKJカーリー チニングカスタムで大型チヌを釣り上げたい!2022年リリースの専用ワーム

シルバーウルフKJカーリー チニングカスタムで大型チヌを釣り上げたい!2022年リリースの専用ワーム

質実剛健なイメージで、太いラインを使いこなせるロープロファイル系ベイトリールといえば、シマノのバンタムシリーズが挙げられるでしょう。 2022年には新しいモデル・22バンタムが登場し…

2022年02月13日FISHING JAPAN 編集部
編集部おすすめ