河口域などの汽水・海水エリアでチヌをターゲットにした、チニングゲーム。

フリーリグやテキサスリグなどのワームリグが盛んに用いられますから、よく刺さって剛性・耐久性のあるフックが求められています。



2022年ダイワから新発売のシルバーウルフ フックSSなら、さまざまな釣りシーンで活躍してくれるでしょう。

その特徴や使い方について、詳しくご紹介します。

シルバーウルフ フックSSとは

シルバーウルフ フックSSとは、2022年ダイワからリリースされる、チニングゲーム専用フックのことです。

設定形状は2種類用意されていて、どちらもフリーリグやテキサスリグなどに活用することができます。

ひとつずつチェックしてみましょう。

まずは、シルバーウルフ フックSS・ストレートタイプから。

その名の通り、シンプルなストレート形状に仕上がっていて、ショートシャンクなのが特徴です。

サイズは、2/0・1/0・1・2の4種類から選べるようになっています。

カバーの比較的少ないオープンエリアで使うことを想定していて、フリーリグなどをボトムまで沈めてリフト&フォールを繰り返すのに向いています。

ショートバイトを瞬間的にフッキングに持ち込むような、掛け重視の使い方をすることに長けているでしょう。

フックアップが決まってバレにくい、セミオープンゲイプのストレートポイントにデザインされています。

ワームをフックにセットする際、ズレにくくするためのワームキーパーが、スレッドを巻いた状態で標準装備されています。

もうひとつは、シルバーウルフ フックSS・ワイドオフセットタイプ。



通常のオフセットフックよりも、フックポイントがわずかに開いているデザインになっています。

ロングキャストを敢行した際に、遠くでバイトが発生してもフッキングしやすいでしょう。

ゲイブ幅もワイドなので、バルキーなワームにもマッチしやすいメリットを持っています。

サイズは、1・2・3の3種類から選んでみてください。

フックポイントがワームボディの中に隠せますから、濃いカバーを直接撃つことや、複雑な地形変化をトレースすることも可能です。

どちらのフックも、刺さりバツグンで定評のある、サクサスフックを採用しています。

シルバーウルフ フックSSは2022年新発売のチニングゲーム...の画像はこちら >>

出典:ダイワ

ホグ系ワームとシルバーウルフ フックSSの組み合わせでアプローチしてみよう!

シルバーウルフ フックSSを使えば、どんなチニングゲームを展開できるのでしょうか。

セット可能なワームの種類をピックアップしてみましょう。

まず挙げたいのが、ホグ系ワーム。

2つの大きなパドルが付いていて、ボトムに向かって倒れ込んでいく様子が、エビなどの甲殻類そっくり。

きっちりボトムまで落とし込んで、ボトムの地形変化をトレースしながら、チヌからのアタリを待ってください。

ワームリグがスタックするような場所に差し掛かったら、しぱらく動かさずに止めてみましょう。

静止し続けることが、チヌへの強いアピールになることも多いのです。

高比重ワームによるノーシンカーリグも効果的!

シルバーウルフ フックSSをセットしてみたいワームとして、もうひとつ挙げるならば、流行りの高比重ワームがいいかもしれません。

レッグやアームパーツが一切付いていない、いわゆるイモグラブ系のワームなら、チヌはひと口で飲み込んでくれる確率が上がります。

できるだけ小粒サイズのものにして、ワイドオフセットタイプのシルバーウルフ フックSSを装着すれば、ノーシンカーリグでアプローチすることができます。

これなら濃いカバーの中にも投入可能ですし、根掛かりせずに回収することもOK。

手返し効率がアップしますから、チヌが釣れる確率も大幅に向上するでしょう。

シルバーウルフ フックSSは2022年新発売のチニングゲーム用ワームフック!
フックのアップ写真

出典:ダイワ

シルバーウルフ フックSSを装着してみたくなるおすすめワームを選んでみた!

シルバーウルフ フックSSを装着してチニングゲームを実施してみたくなる、おすすめワームを取り上げてみましょう。

あらゆるシチュエーションでチヌの反応を探れるものなら、やはりホグ系ワームは外せません。

チニングゲーム専用に作られたものでなくても、じゅうぶん活用できるでしょう。

シルバーウルフ フックSSは2022年新発売のチニングゲーム用ワームフック!

ダイワ(DAIWA) バス ワーム スティーズ ホグ 2.2インチ レイクシュリンプ ルアー

バス釣り用ワームとして人気の高いスティーズホグですが、チニングゲームに転用してみると、驚くほどバイト数が伸びることをご存知でしょうか。

サイズ設定は5種類用意されていて、こちらは最もボリュームの小さな2.2inch。

これならチヌの口にも含まれやすく、フッキング効率もアップします。

レッグやアームパーツが、水中で細やかにアクションしてくれるので、接近してきたチヌを食わせるのに役立つでしょう。

実際に使ってみると、やはりフリーリグにセットするのが効果的でした。

5.0g前後のスリムなスイベルシンカーを用いて、複雑な地形変化をスローにトレースしていきます。



牡蠣殻が密集しているようなエリアなら、より時間をかけて誘うと、大型チヌが食い付いてくるかもしれません。

実売価格は600円台と、とてもリーズナブルな価格帯に設定されています。

カラーバリエーションは、合計12種類の中から選べるので、釣り場のシチュエーションにマッチしたものを見つけ出してください。

シルバーウルフ フックSSの気になる発売日はいつ?

シルバーウルフ フックSSの気になる発売日は、2022年の5月を予定しています。

メーカー希望販売価格は、450円から560円です。

ロングキャストするならスピニングタックルを、太いラインでカバー対策を講じたいならベイトタックルを合わせるようにしましょう。

ダイワ公式サイト

チニングの関連記事はこちら

シルバーウルフ フックSSは2022年新発売のチニングゲーム用ワームフック!

シルバーウルフ フックSSは2022年新発売のチニングゲーム用ワームフック!

チヌ=クロダイのルアー釣りであるチニングが、アングラーの間で広まってきています。 特に水面でのバイトシーンを見ることができる、トップウォーターゲームの人気が高いですね。 どれ…

2022年04月26日FISHING JAPAN 編集部
シルバーウルフ フックSSは2022年新発売のチニングゲーム用ワームフック!

シルバーウルフ フックSSは2022年新発売のチニングゲーム用ワームフック!

筏釣りやフカセ釣りなどのエサ釣り対象魚として、人気の高いチヌ=クロダイ。 最近では、専用のルアーをキャストしながら、チヌを狙うアングラーが増え始めましたよ。 トップウォーター…

2022年04月26日FISHING JAPAN 編集部
シルバーウルフ フックSSは2022年新発売のチニングゲーム用ワームフック!

シルバーウルフ フックSSは2022年新発売のチニングゲーム用ワームフック!

チヌを釣るためにルアーや各種ワームリグをロングキャスト、ボトムを感知しアタリを確実にとらえるには、伸びのほどんど無いPEラインが不可欠です。 2022年にダイワからリリースされるベイ…

2022年04月26日FISHING JAPAN 編集部
編集部おすすめ