もっともっと釣り番組を見たい!!

そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探してきました!!

「四季の釣り(明石沖で人気の船タコ絶好調!数もサイズも大満足!)」では、3kgオーバーの大物が!

明石の船タコ釣りが5月1日に開幕!釣り人が待ちに待ったシーズンの到来です!

「フィッシングDAYS」では、キング・南康史さんと、「MONGOL800」のドラムスにしてスゴ腕アングラー・髙里悟さんが、瀬戸内独特の急潮エリアのチヌに挑みます!

このエリアをホームグラウンドにする南さんの急潮エリア攻略術を基本に、初めてチャレンジする髙里氏の対照的な釣法を紹介します。

他にも釣り人の皆さんが楽しめる魅力的な釣り番組が満載ですよ!

それでは、FISHING JAPAN編集部が全力で探し尽くした全13番組を日付順でご紹介します!!

AKB48、最近聞いたよね…「相模湾の赤いダイヤモンドを狙え!釣り対決」

テレビ大阪(Ch.7)

5/23(火)1:00~1:30

【関西版】地上波釣り番組全紹介(5月22日~28日)「四季の...の画像はこちら >>

出典:AKB48、最近聞いたよね…

相模湾の赤いダイヤモンドを狙え!釣り対決!前半。

勝者は人気雑誌の表紙!

AKB48のメンバーたちが応援してくれる企業や自治体を巻き込んでコラボ!

天下一HADO会!!チームBが覚醒!?

※「世界卓球2023」により放送日時を変更する可能性があります。



■出演
AKB48
ひろゆき

おとな釣り倶楽部「フカセ&紀州釣り、名手二人が魅せる、磯のクロダイ釣り」

サンテレビ1(Ch.3)

5/23(火)22:30~23:00

【関西版】地上波釣り番組全紹介(5月22日~28日)「四季の釣り(明石沖で人気の船タコ絶好調!数もサイズも大満足!)」では、3kgオーバーの大物が!
おとな釣り倶楽部 釣り番組

出典:おとな釣り倶楽部

山口県周南市の徳山港に現れたのは、クロダイ釣りにこだわって45年以上、イカダやカセからのクロダイ釣りを得意とし、数々の大物を釣り上げてきたアングラー・山本太郎と、2019年のジャパンカップ・クロダイ釣り選手権全国大会で優勝し、磯からのフカセ釣りを得意とするクロダイ釣り師・百合野崇。

クロダイ釣りファンにはおなじみの、言わずと知れた名手二人だ。

今回は場所を移し、磯から山本は紀州釣りで、百合野は得意のフカセ釣りでクロダイを狙う。

休憩を挟み、潮が変わったところで、山本が、大きくアワセる。

竿が大きくしなり、姿を現したのは、47cmのクロダイ。

そして、百合野にもアタリが。更なる大物と出会えるのか?

名手二人が、違う釣り方で挑むクロダイ釣りは、奥深く、面白い。

■出演
山本太郎(シマノ・アドバイザー)
百合野崇(シマノ・フィールドテスター)

四季の釣り「福井県の大島沖で五目タイラバ 高級魚を次々とゲット」

サンテレビ1(Ch.3)

5/24(水)8:00~8:30

【関西版】地上波釣り番組全紹介(5月22日~28日)「四季の釣り(明石沖で人気の船タコ絶好調!数もサイズも大満足!)」では、3kgオーバーの大物が!
四季の釣り 釣り番組

出典:四季の釣り

福井県の大島沖で、船から様々な魚を狙う。

フィッシングアドバイザーは、メジャークラフトの広瀬達樹。

釣り方はタイラバ。しかも200gのルアーを使って、水深100m前後でのディープタイラバ。

船長が港を出て5分程の水深30mのポイントで、魚探に反応があると言う事で、ルアーを投入。

ボトム付近で早速アタリ。上がって来たのはホウボウ。

その後もエソやスズキをゲットし、早くも3魚種達成。

この後、水深80m、100m、130mとディープポイントに次々と移動し、アマダイやアオハタなどの高級魚をゲットする。

ラストポイントで、竿を大きく曲げる魚がヒット。姿を見せるのは待望の大マダイか!?

■出演
広瀬達樹
伊丹章

The Hit「見つける眼力が違い過ぎる 表層に誘って食え食え」

サンテレビ1(Ch.1)

5/24(水)22:00~22:30

5/25(木)8:00~8:30

【関西版】地上波釣り番組全紹介(5月22日~28日)「四季の釣り(明石沖で人気の船タコ絶好調!数もサイズも大満足!)」では、3kgオーバーの大物が!
The Hit 釣り番組

出典:The Hit

今週は、リポーターの加納永美子が期待の若手アングラー志達海輝(しだつみら)プロと七色ダム(奈良・三重・和歌山県境)を釣行する。

前日練習に来ていた志達プロだが状況が一晩で大変化。

前日からの雨で増水し水温が2度ほど急降下。

更に昨日までクリアだった水にニゴリが入ったことでイチから探り直していく。

前日50センチアップと45センチを釣った激アツスポットにバスの姿は確認できず沖で浮遊しているバスに誘いをかけても口を使う気配がない。

午後になり太陽の光が届き始めると狙いを風の当たらない陰エリアに変更するとようやくアタリが出始める。

エミコには見えないバスを見つけると、提灯釣りやフワフワネコリグで表層に誘い出し仕留めていく。

■出演
磯部公彦
加納永美子
志達海輝

BABABABA爆釣Fishing!「ゴロタ浜ナイトメバリング」

サンテレビ1(Ch.3)

5/24(水)22:30~23:00

【関西版】地上波釣り番組全紹介(5月22日~28日)「四季の釣り(明石沖で人気の船タコ絶好調!数もサイズも大満足!)」では、3kgオーバーの大物が!
BABABABA爆釣Fishing! 釣り番組

出典:BABABABA爆釣Fishing!

この度、川田君と豊西氏が大阪のゴロタ浜でナイトメバリングを行います!
エバーグリーンインターナショナル製「ソルティセンセーション ネオ」を使い、メバルを目指します。
スタート直後から、豊西氏が良型メバルを捕獲!
果たして釣果はどうなるでしょうか!?
目指すは!BABABABA爆釣!
【ミニコーナー】◆フッチーの魚料理ティップス◆釣りの辞典◆釣り運占い
■出演者
川田一輝さん
豊西和典さん

ビッグ・フィッシング「釣り人みんなルールを守って楽しくタコ釣り」

サンテレビ1(Ch.3)

5/25(木)22:00~22:30

5/27(土)6:00~6:30

【関西版】地上波釣り番組全紹介(5月22日~28日)「四季の釣り(明石沖で人気の船タコ絶好調!数もサイズも大満足!)」では、3kgオーバーの大物が!
ビッグ・フィッシング 釣り番組

出典:ビッグ・フィッシング

今週のビッグフィッシングは、今月スタートした兵庫・明石沖での船のタコ釣りをハリミツフィールドスタッフの和田勝也さんが実釣リポートします。

平日にもかかわらず多くのタコ釣りファンが竿を出す明石沖のロケには、ハリミツ社長の石塚正敏さんとスタッフの大塩亮作さんも同行します。

この日は風が残り、肌寒い天気のうえ潮が速くなかなか釣りにくい状況でしたが、船中ファーストヒットは大塩さんで小ぶりながらマダコを釣り上げてホッと一息、すぐさま和田さんもナイスサイズをGETしてWヒットで幕が開けます。

船中では潮に流され仕掛けのオマツリが多発するなどのトラブルが起きますが、ポツリポツリとタコが釣れているようで、歓声と笑い声が響いていました。



今年の明石沖でのタコ釣りは、エギは2個限定でクシはカエシ無しで180度以内に収める事が決まっているほか、100g未満のタコはリリースを促すタコマイレージも展開して資源の保全に努めています。

皆さんもタコ釣りに出かける場合は、船宿さんに確認して釣りを楽しんでください。

■出演
オール阪神
片原恵麻

ソルトフィッシングパラダイスTV「大阪湾・ボートからのチニングゲーム」

サンテレビ1(Ch.3)

5/25(木)22:30~23:00

【関西版】地上波釣り番組全紹介(5月22日~28日)「四季の釣り(明石沖で人気の船タコ絶好調!数もサイズも大満足!)」では、3kgオーバーの大物が!
ソルトフィッシングパラダイスTV 釣り番組

出典:ソルトフィッシングパラダイスTV

今回は大阪湾を舞台にボートからのチニングゲームを行います。

身近なフィールドで一年中楽しむことができるチニングゲームは、ビギナーからベテランまで多くのアングラーを魅了する釣りのひとつ。

今回使用するロッドは取り回しがよく、チヌのパワーにも負けない、新たに発売されるチニング専用ロッドの「ブラックポーギー5G」。

スピニングとベイトを使い分けていきます。

ルアーは、お馴染みのちぬキャンディに新商品のワームちぬクローを装着して、大阪湾のチヌの攻略を目指します。

■出演
広瀬達樹
のぞみ

四季の釣り「明石沖で人気の船タコ絶好調! 数もサイズも大満足!」

サンテレビ1(Ch.3)

5/26(金)22:00~22:30

【関西版】地上波釣り番組全紹介(5月22日~28日)「四季の釣り(明石沖で人気の船タコ絶好調!数もサイズも大満足!)」では、3kgオーバーの大物が!
四季の釣り 釣り番組

出典:四季の釣り

兵庫県の明石沖で、船からタコを狙う。

フィッシングガイドは、フィッシングマックスの北村雄宇。

明石の船タコ釣りが5月1日に開幕。釣り人が待ちに待ったシーズンの到来。

全国的にも有名な明石ブランドのタコは、釣ってよし、食べてよしと人気がある。

釣り方の基本は、タコエギやシンカーが付いた仕掛けを、底まで落とし、底をトントン。たまに止めて食わせるタイミングを与えるのも重要。



まずは女性スタッフが良いサイズのタコをゲット、隣りでもヒットし、開始早々にトリプルゲット。

その後も次々とタコをゲットし絶好調。

突然竿が大きく曲がり大物の予感。上がって来たタコを量ってみると、3kgまで計量出来る量りが振り切る程の大物。

■出演
北村雄宇
伊丹章

ルアルアチャンネル「広瀬達樹さんと大阪湾でボートチニング」

サンテレビ1(Ch.3)

5/26(金)22:30~23:00

【関西版】地上波釣り番組全紹介(5月22日~28日)「四季の釣り(明石沖で人気の船タコ絶好調!数もサイズも大満足!)」では、3kgオーバーの大物が!
ルアルアチャンネル 釣り番組

出典:ソルトフィッシングパラダイスTV

メジャークラフトの広瀬達樹さんと高本采実がボートチニングを楽しみます。

ちぬキャンディとちぬクローを使ってボトムをスローにズル引きし、チヌからのアタリに2人は一喜一憂!

夕マズメのタイミングでは良型のキビレやマチヌ(クロダイ)が連続ヒット!

そして、ラストはあやみんに・・・!?

乞うご期待ですっ!

■出演
広瀬達樹
高本采実

釣り好き釣りバカ全員集合!ガッ釣り関西「自転車でランガン チニング」

テレビ大阪(Ch.7)

5/27(土)6:20~6:50

【関西版】地上波釣り番組全紹介(5月22日~28日)「四季の釣り(明石沖で人気の船タコ絶好調!数もサイズも大満足!)」では、3kgオーバーの大物が!
釣り好き釣りバカ全員集合!ガッ釣り関西 釣り番組

出典:釣り好き釣りバカ全員集合!ガッ釣り関西

近場で楽しめるライトゲーム・チニングを武庫川河川敷で楽しみます。

Hapysonスタッフの、もんきーさん、小西里果さん、ゲストの去來川さんが自転車を使って… 。

■出演
竹内千景
もんきー(Hapysonスタッフ)
小西里果
去來川峻平

フィッシングDAYS「南康史&モンパチ髙里 下津井沖 乗っ込みチヌ」

テレビ大阪(Ch.7)

5/27(土)7:00~7:30

【関西版】地上波釣り番組全紹介(5月22日~28日)「四季の釣り(明石沖で人気の船タコ絶好調!数もサイズも大満足!)」では、3kgオーバーの大物が!
フィッシングDAYS 釣り番組

出典:フィッシングDAYS

G杯争奪全日本がま磯(チヌ)選手権で4度の全国制覇を果たしたキング・南康史氏と、その南氏をチヌ釣りの師匠と慕い、自らはG杯争奪全日本がま磯(グレ)選手権の覇者でもある人気アーチストのモンゴル800・高里悟氏が、瀬戸内独特の急潮エリアのチヌに挑む。

このエリアをホームグラウンドにする南氏の急潮エリア攻略術を基本に、初めてチャレンジする髙里氏の対照的な釣法を紹介していく。

今回は南氏の遠投浅ダナ釣法が効果的であったが、髙里氏のウキ沈める深ダナの釣りもチヌへのアプローチ方法としては見もの。

■出演
南康史
高里悟(モンゴル800)

THEフィッシング「ジギング&キャスティングで狙う 甑島ショアブリゲーム!」

テレビ大阪(Ch.7)

5/27(土)17:30~18:00

【関西版】地上波釣り番組全紹介(5月22日~28日)「四季の釣り(明石沖で人気の船タコ絶好調!数もサイズも大満足!)」では、3kgオーバーの大物が!
THEフィッシング 釣り番組

出典:THEフィッシング

鹿児島県・甑島(こしきしま)、キビナゴの産地として知られており、そのキビナゴを追って大型のフィッシュイーターがやってくる。釣り人憧れの魅惑のフィールドだ。

アングラーは山本典史と松永昌己の2人。

山本は、関西がホームのソルトルアーフィッシングの名手で甑島は初挑戦だという。そして、松永は熊本を拠点とし、青物やヒラスズキなどを狙って九州の磯を渡り歩く目下売り出し中の若手ルアーマンだ。



初日、2人とも頻繁にルアーチェンジを繰り返し、ボトムから表層まで攻めていくと、山本にヒット!釣り上げたのは約60㎝のブリ。九州ではヤズと呼ばれるサイズだ。

2日目。まだ魚を手にしていない松永。手早く探るため、この日はジグから攻めていくと、足元の少し手前にかけ上がっている地形を発見。かけ上がりについている魚を狙うため、すかさずダイビングペンシルにチェンジ。

丁寧に引いてくると、「出た!」水面を割って魚が飛び出してきた。青物か!果たして!?

水面を豪快に割るバイトシーン!断崖絶壁の磯で繰り広げられる魚とのファイトは迫力満点!お楽しみに!

■出演
山本典史
松永昌己
窪田等

釣りごろ つられごろ「釣りガール大活躍! のっこみシーズンの筏チヌ~広島県江田島市・大黒神島沖~」

関西テレビ(Ch.8)

5/28(日)5:00~5:15

【関西版】地上波釣り番組全紹介(5月22日~28日)「四季の釣り(明石沖で人気の船タコ絶好調!数もサイズも大満足!)」では、3kgオーバーの大物が!
釣りごろ つられごろ 釣り番組

出典:釣りごろ つられごろ

今回は広島の風物詩、カキ筏からチヌを狙います。

この日は名人とフカセ釣り初挑戦の女性が釣行。

するとわずか2投目でした!釣りガールにいきなりヒット!早速本命のチヌを釣りあげます。

その隣で名人は苦戦。

しかしそこは長年の経験と技でチヌを攻略。50cm近いチヌも姿を見せ意地を見せます。



果たしてどこまで釣果を伸ばせるか。

初心者も名人も楽しめる、江田島市大黒神島沖での筏釣り。

■出演
棚田徹

気になるテレビ番組はありましたか?

今週は、シーズン真っ盛りの釣りの魅力があふれる専門番組がたくさん揃っているので、どれも楽しみですね!

釣り番組は、実際に釣りに行かなくても釣り気分が味わえるので、できるだけたくさん見たいですよね!

来週も徹底的に釣り番組をチェックしてお伝えしていきますので、ぜひお役立て下さい。

編集部おすすめ