埼玉発eスポーツの祭典「​​eSports SAITAMA FESTA 2021」のオンライン開催が決定

株式会社テクノブラッドが設立したeスポーツ事業のさらなる拡大を目的とした新会社、株式会社TechnoBlood eSportsが主幹となるeスポSAI実行委員会は、埼玉発eスポーツの祭典「​​eSports SAITAMA FESTA 2021」を開催することを発表した。



​SAITAMAからeSportsを発信


埼玉発eスポーツの祭典「​​eSports SAITAMA ...の画像はこちら >>

「​​eSports SAITAMA FESTA 2021」は「SAITAMAからeSportsを発信」をスローガンとして開催するeスポーツイベント。
2021年5月3日(月・祝)、2021年5月4日(火・祝)の2日間の日程でソニックシティよりオンライン形式で配信される。


イベントではゲストを迎えての​eスポSAIオンラインディスカッションぷよぷよeスポーツ鉄拳7を使用したオンライン大会が開催予定となっています。


​eスポSAIオンラインディスカッション


埼玉発eスポーツの祭典「​​eSports SAITAMA FESTA 2021」のオンライン開催が決定

「​eスポーツ×SAITAMA」「​SAITAMA eスポーツ サミット」の2部で構成されたオンラインディスカッション。
​モデレーターは​埼玉県産業文化センター 誘致推進課 担当課長の​田中康士郎氏が務め。各部ごとにゲストを向けえ実施される。


​第1部「​eスポーツ×SAITAMA」

埼玉県内でのゲーム・アニメ事業についての取り組みと、これからの展望や可能性についてディスカッションが行われる。


ゲスト

  • ​藤岡 迅彦 氏(ところざわサクラタウン:株式会社KADOKAWA レクリエーション事業局 クロスプランニング部 部長)
  • ​川上 尚樹 氏​(株式会社Cygames マーケティング本部 eスポーツ室 マネージャー)
  • ​国分 多喜夫 氏​(株式会社ジェイコム埼玉・東日本 さいたま北局 局長)

​第2部「​SAITAMA eスポーツ サミット」

プロeスポーツ選手、大会主催者、実況者など多角的な視点からeスポーツのイマをみつめ、未来や夢についてディスカッションが行われる。


ゲスト

  • ​椿 彩菜 氏(タレント・MC)
  • ​live 氏(ぷよぷよ ジャパン・eスポーツ・プロライセンス保有選手)
  • ​KEVIN 氏(モンスターストライク ジャパン・eスポーツ・プロライセンス保有選手 / コミュニティ大会主催者)
  • ​まーさん 氏​(eFootball ウイニングイレブン ジャパン・eスポーツ・プロライセンス保有選手)

ぷよぷよeスポーツ



セガの落ちものパズルゲーム「ぷよぷよeスポーツ」を使用したオンライン大会。
イベント日程の初日、2021年5月3日(月・祝)に実施される。
詳細は後日発表となる。


鉄拳7



バンダイナムコエンターテインメントの対戦型3D格闘ゲーム「鉄拳7」を使用したオンライン大会。
イベント日程の2日目、2021年5月4日(火・祝)に実施される。
詳細は後日発表となる。


埼玉から世界へ

「​​eSports SAITAMA FESTA 2021」はオンライン形式での開催となるため、日本国内のみならず世界中から参加することができる。
これからもまだまだ発展し続けるであろうアニメ・デジタルコンテンツの分野を牽引している埼玉から発信されるイベントに注目が集まる。
詳細、続報は「​​eSports SAITAMA FESTA 2021」公式サイト、公式Twitter(@eSportsSAITAMA)にて。


概要​主催​eスポSAI実行委員会​共催​(公財)埼玉県産業文化センター(ソニックシティ)​事務局株式会社TechnoBlood eSports​実行委員会株式会社TechnoBlood eSports
埼玉新聞社
Fusion LLC.、
さいたまeスポーツ協会
埼玉eスポーツ協議会​後援​埼玉県
さいたま市
一般社団法人さいたまスポーツコミッション
株式会社ジェイコム埼玉・東日本​協賛​GALLE​RIA(株式会社サードウェーブ)
積水ハウス株式会社
デジタルパフォーマンスエナジーZONe
© eSports SAITAMA FESTA 2021 All Rights Reserved.
© THIRDWAVE CORP. All Rights Reserved.
© SEKISUI HOUSE. LTD. ALL RIGHTS RESERVED
© ZONe. All Rights Reserved.
編集部おすすめ