イタリア生まれのひんやりスイーツといえばジェラート。一般的に、日本のアイスクリームより乳脂肪分を控えていてヘルシー、それでいて空気をたっぷり含んでいるため、口どけなめらかなテクスチャーが魅力です。

東京にはいま、ミルク本来のピュアな甘味を生かしたり、ナッツや旬のフルーツなどを使って自然の味を提供したりと、職人のこだわりが詰まったジェラート専門店“ジェラテリア”がいくつも存在します。今回はそのなかから、祐天寺の「ジェラテリア アクオリーナ」を紹介しましょう。

料理人の発想で作る絶品ジェラート!23時まで楽しめる大人のジェラテリア

東急東横線・祐天寺駅の目の前にある「ジェラテリア アクオリーナ」。ジェラート職人のことをジェラタイオといいますが、ここはちょっとユニーク。店主はもともと料理人としてイタリアへ渡り、一流のリストランテで腕を磨いた経歴の持ち主です。

それもあってか、素材に対する探求心や生かし方はピカイチ。ナッツ類の多くはイタリア、カカオはペルー、バニラはタヒチなど世界中から仕入れ、ジェラートに欠かせない牛乳は北海道を中心に、旬のフルーツは国産をメインに採用するなど一つひとつにこだわりが詰まっているのです。

料理人の発想で作る絶品ジェラート!23時まで楽しめる大人のジェラテリア
↑本場のジェラテリアを彷彿とさせる店内。ジェラートは18~20品がラインナップされ、日々数種類が入れ替わります

価格は、小カップのシングルで580円~。フタ付きカップで持ち帰る場合は1種類となり、540円(ピスタッキオは+50円/8個以上は1個当たり-20円)。また、10歳までのお子様用にはミニの2種盛りが350円で用意されています。ジェラートの一例を紹介しましょう。

料理人の発想で作る絶品ジェラート!23時まで楽しめる大人のジェラテリア
↑「カップ 3種盛り」は670円。左から、「ピスタッキオ」「フレッシュミルク」「プラム(レッドエース)」

「ピスタッキオ」は、ナッティな香ばしさと甘やかなコクが豊かで、実の素材感も楽しめる贅沢な味わい。一番人気の「フレッシュミルク」は濃厚ながらすっきりとして、それでいてクリーミーなおいしさ。「プラム(レッドエース)」はみずみずしくビビッドな甘酸っぱさがあり、清涼感も抜群です。

料理人の発想で作る絶品ジェラート!23時まで楽しめる大人のジェラテリア
「カップ 2種盛り」620円をコーンに変更する場合は+40円で。左の「ヨーグルト」は乳酸の爽やかさとミルキーなコクが合わさったフレッシュな味。右の「パッションフルーツ」の、トロピカルなテイストともマッチします。

同店は夜23時まで営業しているのも特徴。お酒はありませんが、「エスプレッソ」(300円)や「カフェラッテ」(450円)といったコーヒーメニューを楽しむことも。また、土日にはイタリア製のマシンによるソフトクリームも味わえ、ジェラートとは違ったアイスのおいしさを満喫できます(味は週替わりで変更)。

祐天寺までなかなか足を運べない人は、オンラインショップを要チェック。8個からのセットで、多彩な味わいを楽しめます。

贈り物にも喜ばれるのではないでしょうか。

【Information】

料理人の発想で作る絶品ジェラート!23時まで楽しめる大人のジェラテリア


ジェラテリア アクオリーナ

所在地:東京都目黒区五本木1-11-10
電話番号:03-5708-5787
営業時間:月、水~金曜14:00~23:00/土、日曜、祝日13:00~23:00(各L.O.22:45)
定休日:火曜、その他不定休あり。1、2月ごろ冬期休業あり
アクセス:東急東横線「祐天寺駅」西口徒歩20秒
http://www.acquolina.jp/

GetNaviがプロデュースするライフスタイルウェブマガジン「@Living」

料理人の発想で作る絶品ジェラート!23時まで楽しめる大人のジェラテリア

編集部おすすめ