おしゃれで使い勝手のいい生活用品を販売する企業「マーナ」が、「山田養蜂場」と共同企画で「Bee happy はちみつディッパー 小」を開発。クリアなボディにはちみつを扱いやすくする工夫がたくさん詰まったアイテムです。
【関連記事】
紐で縛るより素早くて丈夫! ハンディタイプの家庭用結束機「しめしめ45(小型結束機)」レビュー

●クリアボディがおしゃれな「Bee happy はちみつディッパー 小」(マーナ)
最近糖分の摂りすぎが気になり、砂糖の代用としてはちみつを使い始めた私。いろいろな商品を試してお気に入りの味も見つけたのですが、伸びがよくてスプーンですくうとなかなか切れなくて困っていました。そこで東急ハンズに足を運び、「Bee happy はちみつディッパー 小」(638円/税込)をゲット。平らなスプーンのような見た目をした、はちみつ専用のディッパーです。


ディッパーのサイズは約23(幅)×149(長さ)×9mm(厚み)ほどで、小さい瓶にもすんなり入るスリムなデザイン。ディッパー部分が透明になっており、柄はすりガラスのような加工がされています。

はちみつに入れて持ち上げると、思ったよりたっぷり絡んだ状態に。そのままくるくると回し、たれていたはちみつを切ります。普通のスプーンだと柄が平たく回しづらいのですが、このディッパーは丸くて滑りやすいためはちみつを素早く絡め取ることが可能。瓶の隅に残ったはちみつや結晶化したはちみつには、ディッパーの先端にある尖った部分が便利です。


すくったはちみつは、紅茶を入れたティーカップの中へ。

つなぎ目のないなめらかな表面で、洗浄も簡単。食器洗い乾燥機でも洗えますが、電子レンジには対応していないので気をつけてください。
購入した人からは、「少しずつすくえて味つけやトッピングにぴったり!」「はちみつがたれないから瓶を汚すこともなくなりました」「このままパンに塗るときも便利な形だね」といった声が。便利な「Bee happy はちみつディッパー 小」で、もっと気軽にはちみつを味わいたいですね。

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】
【関連記事】
「コールマン」コラボの万能スマホスタンド! 三脚としても使える「セルフィースタンド」レビュー