店舗数日本一の牛丼チェーン「すき家」。今回はグランドメニューの1つ「かつぶしオクラ牛丼」(480円/税込)をご紹介します。
【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】
【関連記事】
にんにく・にんにく・にんにく! 奥深い香ばしさが押し寄せるセブンの「ビーフガーリックライスプレート」

●「かつぶしオクラ牛丼」(すき家)
実食の前に商品名の“かつぶし”について触れておきましょう。かつぶしとは、「かつおぶし」がなまった東京の方言。諸説あるものの、気の短い江戸っ子が「かつおぶし」の“お”を端折ったという説があるそうです。


「かつぶし」に関する豆知識を得たところで、いざ実食開始! パッケージを開けると、牛肉を覆うほどたっぷり入ったオクラが目に飛び込んできます。別添えのかつおぶしを振りかけてから一口いただいた瞬間、まず感じたのは“だし醤油”の風味。かなりあっさりした“だし醤油”のおかげで、オクラの味わいが引き立っていました。かつおぶしが程よく効いており、上品な味を感じることができますよ。

中でも注目したいのは、やはりたっぷり乗ったオクラ。ネバネバのオクラが牛肉と絶妙にマッチして食べごたえバツグンです。すっきりした後味の醤油や、かつおぶしの香りがたまりません。
ちなみにオクラには、日本人に不足しがちな食物繊維が豊富。胃の粘膜を保護し、消化を促進してくれる効果が期待できます。他にも血圧を下げたり、体の免疫力を高めたりする効果があるそう。

実際に食べた人からは「かつおぶしの芳醇な香りが食欲をそそる」「予想以上に奥深い味わいで驚いた!」「さっぱり和風味でごはんが進む」など反響が続出。また「濃厚さを求めるなら温玉をトッピングするのもアリ」とアレンジの提案も上がっていました。
仕事を頑張るためのエネルギーチャージにもピッタリな同商品。飲み会続きのあなたもぜひチェックしてみてはいかが?
※価格はライター購入時のテイクアウト価格です。
【関連記事】
“優しい辛さ”に惚れてしまう… 異色の組み合わせが新食感を生み出したローソンの「クリーム担々のおうどん」