お弁当グッズやキッチン用品を販売する会社「東洋アルミエコープロダクツ」。同社の「おにぎりホイル PLUS!」は、おにぎりの美味しさをキープしてくれるアイテムです。
【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】
【関連記事】
スマートな姿を保ち続ける!シャツの裾のはみ出しを抑える「スポーツベルト」レビュー

●特殊構造でおにぎりを守る「おにぎりホイル PLUS!」(東洋アルミエコープロダクツ)
昼食用に手作りおにぎりを持っていく人は多いはず。しかし握ってから時間が経つとおにぎりがべちゃついたり、乾燥したり…。なかなか美味しさを維持できないですよね。そんな“がっかり”を解決するのが、東急ハンズで販売中の「おにぎりホイル PLUS!」(312円/税込)。レインボーカラーがキュートなおにぎりの包み紙です。

見た目では分かりにくいですが、実は吸湿紙とアルミの二層構造でできている同商品。吸湿紙には余分な水分や油分を吸い取る効果があるため、おにぎりの“べちゃつき”を心配する必要がありません。一方のアルミは食品を空気に触れさせないことで“パサつき”を阻止。2つの機能でおにぎりの美味しさを守り抜く仕組みです。

包み方は簡単で、まずは吸湿紙面におにぎりを乗せましょう。

包んだおにぎりをしばらく放置してから、ホイルの効果をチェック!吸湿紙面には“くっつかない加工”がされているそうで、簡単にホイルをはがすことができます。気になるおにぎりは、握りたての状態とほとんど変化なし。“べちゃつき”や“パサつき”を気にせずに、最後まで美味しく食べられました。
ちなみに数時間放置したおにぎりといえば、雑菌の繁殖も気になるところ。しかし同商品には抗菌効果もあるため、安心していただけます。

実際に「おにぎりホイル PLUS!」を購入した人からは、「おにぎりを食べる時の“がっかり”が減った!」「抗菌加工されているのはありがたい」といった好評の声が続出。
あなたも同商品を使って、手作りおにぎりの美味しさをキープしてみては?

【関連記事】
サクラクレパスの「クーピーペンシル」が収納グッズに!? 懐かしデザインの「クーピー柄 クローズケース」レビュー