着古した感じを出すために布を削ったり、穴を開けたりするダメージ加工を施したダメージジーンズはもはやメジャーであるが、最近はさらに過激にダメージを加えた「クラッシュジーンズ」に、まで進化しているようである。

朝の情報番組ZIP!で「クラッシュジーンズ」が紹介されると、そのあまりのダメージっぷりに「クラッシュジーンズてwwwwww ダメージ受けすぎだろ」「クラッシュジーンズとやらを見てきたけど、やばい。
ついていけない。」など衝撃をうける視聴者が続出。

■すべての「クラッシュジーンズ」画像は記事下部(元記事)でご覧頂けます http://ima.goo.ne.jp/column/article/3469.html

「クラッシュジーンズでなく瀕死ジーンズ」「大ダメージジーンズじゃん」「むしろ短パンにしろ」「あいつら一体何と戦ってんの」といった意味のツッコミを入れる人も多く、中には「(鍋用の殻を一部削いだ)カニ身」にしか見えないという人や、「びんぼっちゃま」にしか見えないという人も。

▼確かに似ている!

また、最近のダメージジーンズがやばい!という話題で漫画家の地獄のミサワのダメージジーンズネタを連想した人も。

■地獄のミサワのダメージジーンズネタ画像は記事下部(元記事)でご覧頂けます http://ima.goo.ne.jp/column/article/3469.html

さらに、一部ニコニコ動画住人界隈では(ドラゴン田中の)「大ダメージジーンズじゃん」やら、ガチムチパンツレスリングのビリー兄貴のパワーで引き裂かれたジーンズであるという意見が出始める始末。(※両方共ニコニコで一部に大人気のゲイ動画ネタです)

昔ダメージジーンズが流行った初期の頃のようにおばあちゃんが穴を縫って綺麗にしてしまう悲劇が繰り返されないことを祈っています。

(いまトピ編集部)
編集部おすすめ