近年はゲームのオンライン化が相次ぎ、2012年にはとうとう国民的RPGのドラゴンクエストでも『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族オンライン』が発売されました。さて、RPGをやるときに悩むのが主人公の名前ですが、今回はみんながどんな名前をつけてプレイをしているかを聞いてみました。


ランキングをもっと見る


 1位は素直に《自分の名前》という回答でした。長時間かけてプレイするRPGでは、できるだけ主人公に感情移入したいもの。慣れ親しんでいる自分の名前を使うのが一番ということなのでしょうか。2位《自分のあだな》も、ある意味本名よりも親しみがあるので、ゲーム内で「ありがとう○○様」など言われるとモチベーションが上がるし、エンディングの感動もひとしおかもしれません。中には5位《ネット上のハンドルネーム》を使用する人も。チャットやSNSなどで使うハンドルネームはいわば自分の分身。しかしネット上と実生活とはわけて考えたいという人も少なくないので、そんな人はうっかりゲームの画面を見られて、そこからハンドルネームが発覚しないようご用心です。これらとは対照的に、7位《適当な英数字》、8位《目の前にあったもの》など、見事なまでに名付けにこだわらない人もいました。
 オンライン化によって、これまでは自分が必ず主人公だったのが、ときにはサポートにまわったり、完全に見ているだけだったりと、少しずつRPGの性質が変わってきています。ゲームの進化には驚くばかりですが、夢中になり過ぎて実生活に支障が出ない程度に楽しみたいですね。

調査方法:NTTドコモ「みんなの声」にて投票を実施
投票数:6335票
投票期間:2012/11/11~11/24
※この結果は科学的な統計にもとづくものではありません
編集部おすすめ