ランキングをもっと見る
「えっ、誰に聞いたの、その話?」と驚いた記憶を持つ人も多い《ここだけの話》が圧倒的1位に選ばれました。女性同士が集まると噂話や悪口で盛り上がることが多いというのはよく聞く話。女性がそのような言動に出るのは、そのグループだけで情報を共有したり、グループ外の人の悪口を言ったりすることで輪の結束も高まり、自分は仲間はずれにされなくて済むという感情が働くからだそう。このようなグループ内での会話でつい《ここだけの話》をしてしまいそうですが、自分や他人のプライバシーに関わることを話すことは避けた方が無難でしょう。その場の雰囲気が悪くならないように防衛本能が働く《怒ってないよ》が2位にランク・イン。本当は怒っているからこそ、《怒ってないよ》という言葉が出るのだと肝に銘じ、たとえ顔で笑っているときでも安心せずしっかりと相手を観察して、謝るタイミングを逃さないようにしたいものですね。
自分のライバルとなりそうな女性が登場した時に使う褒め言葉《あの子かわいいよね~》が3位に入りました。女性が同性を褒めるのはよっぽどのことで、心の中では「アナタのほうがかわいいよ」と言われるのを待っているのかも。そして、最も困りもので性質が悪い《なんでもいいよ》が4位に。「食べたいもの」や「プレゼント」については、後から「好みに合わなかった」はナシにして欲しいですよね、ホントに。
調査方法:NTTドコモ「みんなの声」にて投票を実施
投票数:7357票
投票期間:2013/5/27~6/9
※この結果は科学的な統計にもとづくものではありません