Twitterに投稿されていた地図をざっとまとめてみるとこんな結果に……
北海道 サビオ
東北、中国地方 カットバン
信越、静岡 ばんそうこう
関東~関西 バンドエイド
富山 キズバン
九州、沖縄地方 リバテープ
バンドエイドとカットバンが多いようで、「バンドエイド」をはじめ「サビオ」や「リバテープ」といった商品名を呼ぶ地域もありました。
バンドエイドは商品名ですね…
・「「RPG」はバンダイの登録商標です - 2chコピペ保存道場 「バンドエイド」もダメです。ジョンソン&ジョンソンの登録商標。 http://2chcopipe.com/archives/51893784.html … 地方によって絆創膏の呼び名が異なることが話題になったなー。」(Twitterより引用)
「響きがおしゃれ」という理由でお子さんはこんな使い分けを
・「絆創膏の呼び名が各地でさまざまあるとテレビでやっていた。娘が「私にとっては、傷に使うのが絆創膏で、おしゃれに使うのがバンドエイドかな」などと感想をのべて、また私をワクワクさせた。おしゃ、おしゃれに使う?」(Twitterより引用)
ちなみに絆創膏をAmazonで検索してみると……
「B.BテープA スタンダード 100枚入」BBは何の略だろう…
「ラビンエイド 100枚入」…ラビン
「救急絆創膏 ケアリーヴ Lサイズ40枚」ヴに注意
「救急絆創膏キズナテープ」…絆
昔からインパクトのある商品名がつけられる傾向にあるようです。
みなさんの地域では、絆創膏のことをなんて呼んでいますか?
(柚月裕実)