白くてまるい見た目ともちもちの食感が特徴のイタリア食材、モッツァレラチーズ。
スライスしてトマトとバジルと並べればカプレーゼになり、加熱すればとろーりと伸びて、チーズやパスタによく合いますよね。
「モッツァレラチーズで新しい料理は作れないか」と探していたところ、チーズブランド『クラフト』のウェブサイトで『バジル香る!モッツァレラチーズのステーキ』というレシピを発見!早速試してみたいと思います。
『バジル香る!モッツァレラチーズのステーキ』を作ってみた
用意するのは、『クラフト』の大きいタイプの『フレッシュモッツァレラ』。そのほかの材料は以下の通りです。
材料(1皿(モッツァレラ1個)分)
クラフトフレッシュモッツァレラ…1袋
ミニトマト…8個
片栗粉…適量
オリーブ油…適量
市販のバジルソース…大さじ1
Kraft クラフトチーズレシピ ーより引用

『フレッシュモッツァレラ』はキッチンペーパーなどで水気をふき取り、片栗粉をまぶしておきます。

4等分のくし切りにしたミニトマトをオリーブ油で先に炒めて、取り出しておきましょう。

さっと洗ったフライパンに再度オリーブ油を熱し、片栗粉をまぶした『フレッシュモッツァレラ』を中火から強火で焼きます。

この時、フライ返しなどで押し付けるようにして焼くのがポイント。焼く時は油跳ねするので、途中で蓋をするのがおすすめです。

溶けてきたチーズは両面をこんがりと焼き色が付くまで焼きます。

皿に円状に盛っておいたミニトマトの中心に、焼いた『フレッシュモッツァレラ』を置きましょう。

その上からバジルソースをかけてでき上がり!チーズとトマト、バジルのとてもいい香りがしてきます。

モッツァレラチーズを切ってみるとこの通り。

モッツァレラチーズをメインで食べるなんて、ちょっと贅沢な気分になりました。
モッツァレラチーズの食感やミルクの甘さを存分に味わえるステーキアレンジ。簡単なので、もう一品欲しい時にもおすすめです。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]