暑い季節は疲れが溜まりやすく、食欲も落ちがちです。
そんな時、スルッと食べやすいそうめんは夏の定番メニューとして人気があります。
リケンのノンオイル(riken_tensai)はInstagramで、そうめんにナスを乗せるレシピを紹介しました。
出汁がたっぷり染み込んだナスを楽しめる、食欲がない夏にもぴったりなアレンジなんだそうです。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
金沢の郷土料理『ナスそうめん』の作り方
リケンのノンオイルが紹介したのは、金沢の郷土料理である『ナスそうめん』をアレンジしたレシピです。
味付けに青じそドレッシングを加えることで、よりサッパリとしたそうめんに仕上がるそうです。
【材料】2人分
そうめん(ゆでたもの) 2束分(乾麺で100g分)
なす 3本
おろししょうが 10g程度
小ねぎ(小口切り) 適量(A)めんつゆ 三倍濃縮 60㎖
(A)水 360㎖
(A)リケンのノンオイル 青じそ 大さじ2
riken_tensai ーより引用
作り方
1.ナスを縦半分に切り、皮目に切り込みを入れたら斜め半分に切り、塩水(分量外)にさらしてアク抜きをします。
2.鍋に(A)とナスを入れて火にかけ、沸騰したら火を弱くして10分ほど煮ます。
3.ナスに火が通ったらゆでたそうめんを入れ、ひと煮立ちしたら火を止めます。
4.器にそうめんとナスを盛り、おろしショウガと小ネギを乗せて完成です。
出汁がたっぷり染みてトロっとしたナスが、なんともおいしそうです。さわやかな青じそ風味で、暑い日でもツルツルと食べられそうですね。
冷やして食べるのはもちろん、温かいまま食べるのもおすすめだそうです。
麺はゆでてから加えるため、作りすぎて食べ切れなかったそうめんの活用法としてもおすすめです。
レシピを見た方からは、以下のようなコメントが寄せられました。
・これからの季節にいいですね。
・絶対おいしい! 食が進みそう!
・ドレッシングをサラダ以外に使えるのがいいね。
ジュワっと出汁の旨みがあふれるナスに、青じそ風味のつゆでサッパリといただける金沢風ナスそうめん。
そうめん料理のレパートリーに加えて、食欲がない日のごはんに作ってみてください。
[文・構成/grape編集部]