大人から子供まで大好きな卵かけご飯。
ふりかけや海苔で知られる大森屋【公式】(ohmoriya_official)のInstagramでは、卵かけご飯の斬新なレシピを紹介しています。
「こんな食べ方があったとは!」と驚いてしまう卵かけご飯のアレンジレシピは、TKGファン必見です。
洋風の味わい! 『卵かけご飯風バター焼きおにぎり』
卵かけご飯風に味付けしたご飯を、焼きおにぎりに仕上げたレシピです。詳しい材料とレシピをチェックしましょう。
材料(2人分)
大森印6束…6枚
ごはん…400g
卵…2個
3倍濃縮だしつゆ…大さじ3
ベビーチーズ…3個
ハーフベーコン…5枚
鰹節…1パック
塩…少々
バター…10g
ohmoriya_official ーより引用
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
作り方
1.くっ付かないタイプのアルミホイルをオーブントースターの皿に敷き、2㎝角に切ったベーコンを置いて7~8分焼く。
2.ベビーチーズを8㎜角に切っておきます。
3.ボウルに卵と3倍濃縮だしつゆを入れたら、よく溶きほぐしておく。
4.耐熱ボウルにご飯を入れたら、2で溶いておいただしつゆと合わせた卵をかけ、切るように混ぜ合わせる。
5.4にふんわりとラップをかけ、電子レンジ600Wで2分、もしくは500Wで2分半加熱する。
6.加熱後レンジから取り出し、鰹節・ベーコン・ベビーチーズを加えて混ぜ、塩で味を調える。
7.ご飯の粗熱が取れたら6等分し、ラップで包んで三角のおにぎり型にする。
8.フライパンにバターを入れ、7を中火で焼く。
9.おにぎりに焼き色が付いたら、海苔を巻いて完成。
気になる味は…
味海苔の甘辛さと、ベーコンとチーズが入った卵かけ風焼きおにぎりは相性抜群! 最後にバターで焼いて仕上げることによって、風味がアップするそうです。
味を調える際に使う塩は自然塩でもかまいませんが、深みのある味に仕上げたければ『だし塩』を使うといいでしょう。
大森屋の投稿には、以下のようなさまざまなコメントが寄せられていました。
・作って食べてみたい!
・食べ出したら止まらないかも。
・手が込んでいるように見えて簡単に作れるところが嬉しい。
朝ごはんやお昼ごはんにはもちろん、お弁当に入れるのもおすすめです。TKGファンの人は、卵かけご飯をアレンジしたおにぎりをぜひ作ってみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]