仕事や育児、勉強など、さまざまなことに追われている現代人。

忙しい日々を送っていると、自炊がおろそかになってしまうという人もいるのではないでしょうか。

家で簡単に、おいしい料理を作れたら嬉しいもの。そんな願いを叶えるレシピを、料理家のふらお(@furafurafufu)さんがXで公開しています!

炊飯器に鶏もも肉を入れるだけ!絶品鶏飯の作り方

フライパンを使わないでできるオムレツなど、失敗しない簡単レシピを発信している、ふらおさん。

今回公開したのは、鶏飯の作り方です。

なんと、炊飯器に鶏もも肉1枚を、そのまま入れて炊くだけで、おいしい鶏飯を作ることができるといいます!

鶏もも肉を切らなくていいので、洗い物がうんと楽になりそうです。

炊飯器に鶏もも肉を『そのまま』入れて… 作ったものに「とんでもなくうまそう」
鶏もも肉

まずは、2合ぶんの米を研いで水を切り、炊飯釜に米、醤油とガラスープの素を大さじ1杯ずつ、おろしショウガを小さじ1杯入れて、混ぜます。

2合の目盛まで水を入れて、ぐるっとひと回しかき混ぜたら、鶏もも肉を上にのせましょう。

後はそのまま炊飯して、炊けたらしゃもじで鶏もも肉をほぐせば完成。お好みで青ネギや白ゴマ散らして、食べましょう!

炊飯器に鶏もも肉を『そのまま』入れて… 作ったものに「とんでもなくうまそう」
鶏もも肉

クリックすると画像を拡大します

炊飯器に材料を入れて炊くだけなので、待っている間に副菜を作ったり、別の家事をしたりすることもできます。

主食でありながら、たんぱく質が豊富な鶏肉も摂ることができるため、嬉しいですね!

ふらおさんによれば、味の決め手は『おろしショウガ』とのこと。ふわっと優しくショウガの香りがただよって、食が進むこと間違いないでしょう。

投稿には「早速作りました。とてもおいしくて子供たちも大絶賛」「とんでもなくおいしそう。

めちゃくちゃ食べたい」「今晩作ります」といったコメントが寄せられていました。

「鶏もも肉があるなら試して」と、ふらおさんが太鼓判を押す、このレシピ。

鶏もも肉を買ってきたら、炊飯器に『ドボン』と入れてみてはいかがでしょうか!

[文・構成/grape編集部]

編集部おすすめ