主にサラダの具材として活躍する、レタス。
ひと玉買ったものの食べきれず、気付けば「冷蔵庫の中でシナシナになっていた…」ということもあるでしょう。
本記事で紹介するのは、そんなレタスの救済レシピ。マルコメ株式会社(以下、マルコメ)のウェブサイトに掲載中の『チーズたっぷり♪無限ホットレタス』です!
『チーズたっぷり♪無限ホットレタス』
まずは材料を見てみましょう。
材料(2人分)
レタス 1/2玉
粉チーズ 大さじ1
ごま 適量
のり 適量
(a)
液みそ 料亭の味 大さじ1
バター 10g
マルコメ ーより引用
『液みそ 料亭の味(以下、液みそ)』は、『料亭の味(だし入り)』を大さじ1杯の熱湯で溶いたものに置き換えてもOKです。
それでは作っていきましょう!まず、レタスは大きめにざっくりと切ります。

フライパンに(a)を熱します。焦げやすいので、火加減には注意してくださいね。
マルコメによると、バターの代わりにオリーブオイルやごま油で作ってもおいしくできるとのことです。

『液みそ』とバターが混ざったら、熱の入りにくい白い部分から順にレタスを加えます。

大きく混ぜながらレタス全体にタレを絡ませ、約1分加熱してください。

器に盛り付けて、粉チーズ、ごま、のりを振りかければ完成です!

時間が経つとレタスがしんなりしてしまうので、すぐに食べるのがおすすめです。
匂いからしてすでにおいしそうでしたが、食べると想像以上においしい…!
『液みそ』とバターに粉チーズも加わり、コクと旨みがたっぷりの一品になっていました。
2人ぶんのレシピでしたが、箸が止まらず、筆者1人であっという間にペロリと完食!追加でもう一度作りたくなるほどおいしかったです。
半玉あったレタスも、加熱するとかさが減ってたくさん食べられます。
わずか3分という短時間で作れるのも嬉しいポイント。レタスが余っていてもいなくても、ぜひ試してみてください!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]