短い調理時間で、サッと作って食べられる、そうめん。

忙しい時に助かる一方で、「もう少し満足感が欲しい」と感じたことはありませんか。

そのような人におすすめしたいのが、料理家のぐっち夫婦(@gucci_fuufu)さんがXで紹介している、『たっぷりショウガのせ鶏南蛮そうめん』です!

ぐっち夫婦さんは「夏の定番である、そうめんをリッチに…!ジューシーな鶏肉が最高すぎる」と紹介しています。

『リッチなそうめん』とは、どのような料理なのでしょうか。気になるレシピがこちらです。

いつものそうめんを特別に!『たっぷりショウガのせ鶏南蛮そうめん』

【材料(2人ぶん)】

・鶏もも肉(から揚げ用) 200g

・長ネギ 1本ぶん

・そうめん 2人ぶん

・ショウガ ひとかけ

・めんつゆ 適量(規定通り希釈して600㎖)

・油 小さじ2杯

【A】

・酒 大さじ1杯

・塩 少々

・コショウ 少々

・ショウガすりおろし(チューブ可) 小さじ2分の1杯

まず、ポリ袋に鶏肉と『A』を入れて、もみ込みます。

長ネギは2cm幅に切り、斜めに切り込みを入れましょう。ショウガは皮を剥き、千切りにしてください。

油を熱したフライパンで、鶏肉を皮目から焼きます。焼き色が付いたら裏返して、長ネギを入れましょう。

残ったそうめんの消費に! 1年中いけるアレンジ、上にのせたのは…
鶏肉の画像

長ネギに焼き色が付いたら、めんつゆをそそいで軽く煮てください。

残ったそうめんの消費に! 1年中いけるアレンジ、上にのせたのは…
鶏肉の画像

別の鍋でそうめんをゆでて、流水で洗いましょう。

器にそうめんを入れたら、具材とめんつゆを注ぎ、上にショウガの千切りをのせれば…完成!

残ったそうめんの消費に! 1年中いけるアレンジ、上にのせたのは…
そうめんの画像

鶏肉がたっぷり入っているので、お腹が空いている時に食べても、満足感が得られそうですね。

鶏肉のうま味と、ネギの甘みが染み出たつゆは、格別の味わいでしょう。

そうめんのアレンジレシピには「これはたまらない」「簡単でおいしかったです」「晩ご飯でも食べられそう」といった、称賛の声が上がりました。

ぐっち夫婦さんは「冷たくしても温かくてもおいしいから、1年中楽しめるよ」とつづっています。

夏の終わりに、残ったそうめんを消費する際にも役立つかもしれません。気になった人は、参考にして作ってみてください!

[文・構成/grape編集部]

編集部おすすめ