毎日の食事作りにちょっとした工夫を取り入れるだけで、料理がグンと楽しくおいしくなります。
本記事では、手間を省きながら驚きの仕上がりが叶うアイディアレシピを紹介。
ふわふわとろとろのオムライスも、電子レンジで簡単に作れますよ。
電子レンジで簡単!ふわとろオムライス
忙しい平日の昼や、楽をしたい休日の夜など、フライパンを使わずにオムライスを作れたらいいですよね。
キユーピーのウェブサイトで紹介されている、『レンジでかんたん!ふわとろオムライス風』のレシピは、火を使わずに手軽に作れるのが魅力です。
耐熱容器に材料を入れて電子レンジで加熱するだけで、ふんわり卵とご飯が絶妙に絡んだオムライスが完成します。

※写真はイメージ
洗い物も少なく済むので、料理が苦手な人や一人暮らしの人にもおすすめ。小さな子供と一緒に料理を楽しむのもいいですね。
その発想はなかった!感動のアイディアレシピとは
意外な食材の組み合わせや調理法でも、試してみると「こんなにおいしいの?」と驚くことがあります。
ここからは、そんな発想の転換で生まれたアイディアレシピを見てみましょう。
マヨネーズでジューシーなから揚げ作り
から揚げを作る時、肉がかたくなってしまったことはありませんか。
ケンコーマヨネーズ株式会社のInstagramアカウント(kenko_mayo)が提案するのは、マヨネーズを使った調理法です。
試食結果では、「柔らかくておいしい」と好評だったそう。
マヨネーズに含まれる酢と油が肉を柔らかくし、さらにコクとうま味をプラスしてくれるのだとか。
衣もカラッと仕上がるため、お弁当のおかずにもおすすめです。
カマボコ入り卵サンド
食育アドバイザーの咲(@Sakichan1230)さんが紹介しているのは、カマボコ、ゆで卵、マヨネーズ、梅チューブを使った卵サンドのレシピです。
意外な組み合わせのように感じるかもしれませんが、カマボコの程よい歯ごたえと梅の酸味が卵のまろやかさと絶妙にマッチし、食べ飽きないおいしさなのだとか。
手軽に作れるのに、ひと味違ったサンドイッチが楽しめます。
豚汁に塩麹を加えておいしさ倍増!
豚汁に隠し味を加えてみたことはありますか。JA全農広報部のInstagramアカウント(zennoh_official)は、塩麹を使った豚汁の作り方を紹介しています。
塩麹の甘みとうま味が豚肉や野菜に染み込み、格段においしくなるのだそうです。
発酵調味料ならではの奥深い風味で、いつもの豚汁がワンランク上の味わいに変身します。
塩分控えめでも満足感があり、健康的に楽しめるのも嬉しいポイントです。
[文・構成/grape編集部]