家事を毎日こなすのは大変です。家族間で役割分担をしている家庭もあるでしょう。
アメリカに暮らすゴダード(the_goddard_fam)さん一家では、まだ幼いミラちゃんが洗濯物を畳む役割を担っているのだとか。
その時に使っているアイテムが「便利すぎる」と話題になりました。
使われているのは、4枚のダンボールをつなぎ合わせて作られた補助道具。
ミラちゃんが服を持ってダンボールの上に広げ、番号順にパタパタと折り畳んでいくと…形がきれいに整ったシャツが完成しました!
遊び感覚で取り組めるため、ミラちゃんも楽しそうに作業を続けていますね。
大人も子供も嬉しくなる画期的なアイディアに、数々のコメントが寄せられています。
・ミラちゃん、お手伝いを楽しんでいるね!
・『23歳児』の私にも必要かもしれない…。
・これ、夫にも効果あるかな?
服を畳むのが苦手な人はもちろん、少しでも手間を少なくしたい人には、とっても役立ちそうですね!
ダンボールさえあれば作れるゴダードさんの大発明。興味のある人は、ぜひ作ってみてください!
[文・構成/grape編集部]