書類などをまとめる際に使う、クリップ。
実は紙をまとめる以外でも、さまざまな用途で活躍します。
壁にクリップをくっつけると、あの問題が解決!
あなたは、絵や写真を壁に飾る時、どのようにしていますか。
押しピンを使って飾る人も多いですが、壁を傷つけたくない人や賃貸住宅に住む人には不向きでしょう。
しかし、クリップを使えば、壁に穴を開けることなく、簡単に絵や写真を固定できますよ!
用意するのは、クリップと壁紙に貼れるタイプのマスキングテープ、磁石です。
筆者はカレンダーで試すことにします。まず、飾りたい場所にクリップを当て、その上からマスキングテープを貼って固定しましょう。

撮影:grape編集部
カレンダーの場合、サイズが大きいので2つ貼りました。

撮影:grape編集部
最後に、飾りたいものをクリップに合わせ、上から磁石で留めれば完成です!

撮影:grape編集部
大きなカレンダーは重量があるので、うまくいくかどうか心配でしたが、思ったよりもしっかり固定できました。
とはいえ、カレンダーのように重量があるものは振動に弱く、落ちてしまうこともあるため、はがきサイズやA4サイズの絵や写真など、軽量なものを飾るのがおすすめです。
壁紙に貼れるタイプのマスキングテープなら、壁を傷つけずに飾れるうえ、跡が残りにくいのが嬉しいポイント。

撮影:grape編集部
壁に穴を開けたくない人や賃貸住宅に住む人でも、この方法なら安心ですね。
気軽に壁を彩るアイディアとして、試してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]