訪日外国人向けショッピングサポートアプリ「Payke(ペイク)」を運営する株式会社Paykeは8月21日、「Paykeウィッシュリストランキング」を発表しました。

同ランキングは、2025年1月1日から6月30日までの期間に、Payke上でユーザーが「後で購入したい」「訪日中に探したい」として登録したウィッシュリスト商品を集計したものです。

分析の結果、2025年上半期は特に美容関連商品への関心が高かったことが明らかになりました。

関連記事:大阪で訪日客から人気を集めた商品は?韓国人の1位は「プリン」

訪日ラボのメールマガジン登録はこちら>(無料)

    目次

  • 美容関連商品が人気 全国籍1位は「フェイスパック」 
  • 台湾・韓国のランキングを比較 人気商品に違いが
  • 各国特有の商品がランクイン

美容関連商品が人気 全国籍1位は「フェイスパック」 

Paykeには、人気商品ランキングや検索機能を通じて商品情報を閲覧し、気になる商品をウィッシュリストに登録できる仕組みがあります。ウィッシュリストへの登録は、ユーザーの購買意欲を測る有効な指標と位置付けられています。

2025年上半期における、ウィッシュリスト登録ランキング(全国籍)は、以下の結果となりました。

  • 毛穴撫子 お米のパック 170g
  • クオリティファースト ダーマレーザー スーパーVC100マスク
  • フィーノ プレミアムタッチ 濃厚美容液ヘアマスク 230g
  • 太田胃散 分包 48包
  • 恋するおしり ヒップケアソープ
  • サナ なめらか本舗 豆乳イソフラボン リンクルアイクリーム N
  • ペアアクネクリームW 24g
  • メラノCC ディープクリア酵素洗顔(130g)/メラノCC
  • ジャージー牛乳プリン ミルク
  • ポッカサッポロ キレートレモン MUKUMI 瓶 155ml
  • 全国籍のランキングでは、上位に多数の美容関連商品がランクインしました。この結果から、美容分野の商品が特に高い人気を集めていることがうかがえます。

    一方で、美容カテゴリ以外の商品では、4位の「太田胃散 分包 48包」、9位の「ジャージー牛乳プリン ミルク」、10位の「ポッカサッポロ キレートレモン MUKUMI 瓶 155ml」など、医薬品や食品・飲料関連商品が注目を集めています。

    2025年上半期、訪日客がほしい商品は?Paykeがウィッシ...の画像はこちら >>
    ▲ウィッシュリスト登録ランキング(全国籍):株式会社Payke プレスリリースより

    台湾・韓国のランキングを比較 人気商品に違いが

    同ランキングでは、国籍別のランキングも発表されています。

    台湾では、「クオリティファースト ダーマレーザー スーパーVC100マスク」が1位を獲得しました。一方、韓国では「恋するおしり ヒップケアソープ」が1位となり、どちらの国でも美容関連商品に対する関心の高さがうかがえます。

    ただし、フェイスマスクの人気動向には違いが見られます。台湾では「クオリティファースト ダーマレーザー スーパーVC100マスク」が唯一ランクインしたのに対し、韓国では同商品はトップ10に入らず、「毛穴撫子 お米のマスク 10枚入」が10位に選ばれました。

    この結果から、同じ美容カテゴリーでも国ごとに好まれる商品に差異があることが明らかになりました。

    2025年上半期、訪日客がほしい商品は?Paykeがウィッシュリストランキングを発表
    ▲ウィッシュリスト登録ランキング(台湾・韓国):株式会社Payke プレスリリースより
    ▲ウィッシュリスト登録ランキング(台湾・韓国):株式会社Payke プレスリリースより

    各国特有の商品がランクイン

    このほかにも、台湾・韓国のランキングでは、それぞれ特有の人気商品が明らかになりました。

    台湾ランキングでは、訪日客に人気の「アリナミンEXプラス 270錠」「パブロンゴールドA微粒44包」がランクイン。

    加えて、「トップ シミとりレスキュー」や「ロートリセグロウ」が台湾のみでランクインしました。

    一方で、「恋するおしり ヒップケアソープ」「フィーノ プレミアムタッチ 濃厚美容液ヘアマスク 230g」は韓国のランキングのみでランクインしました。

    関連記事:インバウンド人気商品・お土産データ

    インバウンド対策にお困りですか?
    「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!

    訪日ラボに相談してみる

    <参照>

    Payke:【2025年上半期】インバウンド客が「本当に欲しい」人気商品はこれ!Paykeウィッシュリストランキング発表

    訪日ラボ主催「THE INBOUND DAY 2025」アーカイブ配信中!

    2025年上半期、訪日客がほしい商品は?Paykeがウィッシュリストランキングを発表

    訪日ラボを運営する株式会社movが8月5日に開催した、日本最大級のインバウンドカンファレンス「THE INBOUND DAY 2025 -まだ見ぬポテンシャルへ-」のアーカイブ動画が公開中です。

    アーカイブ配信では、元大阪府知事の橋下 徹氏と大阪観光局理事長の溝畑 宏氏による基調講演のほか、脳科学者の茂木 健一郎氏、日本文学研究者のロバート・キャンベル氏、アパグループ 社長兼CEOの元谷 一志氏などの貴重な講演の様子を一挙公開(一部を除く)。

    参加できなかった方はもちろん、もう一度議論を見直したい方も、ぜひご覧ください。

    視聴はこちら(無料)

    【インバウンド情報まとめ 2025年8月前編】成田空港、訪日客向け新施設がオープン / 6月外国人宿泊数1,324万、前年をやや下回る ほか

    2025年上半期、訪日客がほしい商品は?Paykeがウィッシュリストランキングを発表

    訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。

    この記事では、主に8月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

    ※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

    ※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

    詳しくはこちらをご覧ください。

    →成田空港、訪日客向け新施設がオープン / 6月外国人宿泊数1,324万、前年をやや下回る ほか:インバウンド情報まとめ 【2025年8月前編】

    今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

    2025年上半期、訪日客がほしい商品は?Paykeがウィッシュリストランキングを発表

    スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

    「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

    → 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

    編集部おすすめ