「台湾」のニュース (1,030件)
-
NEW
東武特急が海を渡る!「日光詣スペーシア」台湾最大の駅で展示へ
日光詣スペーシア(イメージ)東武鉄道は10日、「日光詣スペーシア」の先頭車両を台湾鉄道に寄贈し、台湾最大の駅である「台北駅」で展示すると発表しました。両社の友好協定が2025年12月18日に締結10周...
-
星空を駆け抜けるスヌーピー!南海ラピートと台湾・スターラックス航空がコラボ
大阪・なんばと関西国際空港を結ぶ南海電鉄の特急ラピートに、宇宙飛行士姿のスヌーピーたちが星空を駆け抜けるデザインを施したラッピング列車がデビューします。スターラックス航空は大阪=台北線を週14便運航し...
-
【道の駅まえばし赤城】台湾フェア2025&ビアガーデン開催!夜市をテーマにご当地グルメを満喫|群馬県
群馬県前橋市の「道の駅まえばし赤城」にて、今年も「台湾フェア2025」が開催されます。2025年7月5日(土)・6日(日)の2日間、台湾夜市をメインテーマに本場の台湾料理や文化体験、ステージイベントな...
-
訪日客の91%が百貨店を利用、知名度1位はどこ?(Payke)
訪日外国人向けショッピングサポートアプリ「Payke(ペイク)」を運営する株式会社Paykeは6月27日、「百貨店に関する多言語意識調査」の結果を発表しました。同調査は、繁体字中国語話者(台湾・香港)...
-
台湾夜市の雰囲気とクラフトビールを楽しむ幻想的な夜「熱川ゆけむり夜市ビール列車」|静岡県
熱川バナナワニ園のクラフトビールと「熱川ゆけむり夜市」が楽しめる「熱川ゆけむり夜市ビール列車」が、2025年7月12日(土)に運行決定!台湾産のパイナップルと紅茶に、熱川バナナワニ園で育てたバナナをあ...
-
ゴンチャ夏限定の桃ティー「ドリーミー ピーチ」スパークリングなど4つのバリエーションで登場
【女子旅プレス=2025/06/25】台湾ティーカフェのゴンチャ(Gongcha)では、ジューシーな桃の味わいに夢中になれる「ドリーミーピーチ」を、2025年7月3日(木)より期間限定で提供する。◆ゴ...
-
ゴンチャ、ひんやりデザート感覚の新作「ジェラッティー」7月3日よりレギュラーメニューに登場
【女子旅プレス=2025/06/18】台湾ティーカフェのゴンチャ(Gongcha)では、2025年7月3日より、新たなメニューカテゴリーとして「ジェラッティー(GELATEA)」をレギュラーメニューと...
-
南海 難波駅に”新観光列車”専用の「0番のりば」設置へ、高野山への神聖な旅路を演出!2階中央改札口は改装工事は8月まで
南海電鉄が、難波駅1番線の降車専用ホームを新観光列車専用の「0番のりば(仮称)」として改装することがわかりました。難波駅は、1日平均22万5409人が利用する、南海最大のターミナルです。南海は2025...
-
お得に海外へ旅行を!エアアジアのサマーセール、バンコク片道15,141円~、台湾片道13,667円~ 格安チケットを!
エアアジアでは、2025年6月8日までの期間限定で、夏の旅行シーズンに向けたお得な「サマーセール」を開催しています。このセールでは、タイ・エアアジアX(XJ)およびタイ・エアアジア(FD)が運航するバ...
-
「ららテラス北綾瀬」の注目スポットは? 綾瀬エリア初の大型フードコートやキッズスペースなど、見どころを一挙紹介!(東京都足立区)
2025年6月24日に開業した「三井ショッピングパークららテラス北綾瀬」。東京メトロ千代田線北綾瀬駅北改札からペデストリアンデッキで直結する商業施設で、4階建ての建物に51店舗が出店します。本記事では...
-
高雄メトロ×江ノ電×嵐電の三社連携で鉄道旅がもっと楽しく! 嵐電嵐山線で3社コラボのラッピング電車を運行 グッズ販売会も開催
高雄メトロのラッピング電車台湾の高雄捷運(高雄メトロ)、神奈川の江ノ島電鉄(江ノ電)、京都の京福電鉄(嵐電)の3社が、2025年2月に「高雄メトロ×江ノ電×嵐電三社連携観光マーケティング提携協定」を締...
-
アゴダ、2025年注目の日本の芸術祭3選を発表
デジタル旅行プラットフォーム「アゴダ」を運営するAgodaCompanyPte.Ltd.は、日本国内で開催される芸術祭のうち、旅行者の関心が高まっているイベント3選を発表しました。2025年は地方都市...
-
日本、4月のホテル業績がアジア太平洋地域でトップ(米STR調査)
アメリカのデータ分析会社STRは6月5日、2025年4月におけるアジア太平洋地域のホテル業績最新情報を公表しました。発表によると、4月の日本のホテルの客室稼働率は最高水準を記録し、ホテル業績において、...
-
熊本空港アクセス鉄道 県が絞り込みルート案を公表!空港駅は南側敷地外での整備案、2034年度の完成をめざす
2023年3月23日に供用を開始した、阿蘇くまもと空港ターミナルビル(画像:Pixta)熊本県は、2025年6月18日の熊本県議会の特別委員会で、空港アクセス鉄道のルートの絞り込み案を公表しました。熊...
-
最新の日本の観光動向は?【令和7年版観光白書 徹底解説(2)】
観光庁は5月27日、令和7年(2025年)版の観光白書を公表しました。訪日ラボでは全5回にわたり、インバウンド担当者が読んでおきたい箇所をピックアップして解説します。第2回目の今回は、最新の日本の観光...
-
仙台空港が2期連続の営業黒字 2024年度の旅客数は過去最高に
仙台空港を運営する仙台国際空港株式会社は、2024年度の決算を発表しました。インバウンド需要が追い風となり、旅客数は過去最高を更新。営業利益も、2期連続の黒字を達成しました。関連記事:関西エアポート、...
-
駅直結の商業施設「ららテラス北綾瀬」6/24グランドオープン! 様変わりした駅前や綾瀬エリア初の大型フードコートなど、開業前日の様子をお届け(東京都足立区)
2025年6月24日、東京メトロ千代田線北綾瀬駅直結の商業施設「三井ショッピングパークららテラス北綾瀬」が開業します。スーパーマーケットや各種ショップ、そして綾瀬エリア初の大型フードコートなど全51店...
-
日本情報発信メディア「Japaholic」、ANAと連携して訪日客向けクーポンサイトを運営開始
インターネット広告配信事業を展開する株式会社マイクロアドは、全日本空輸株式会社(ANA)と提携し、日本情報発信メディア「Japaholic」内にインバウンド向けのクーポンサイトを開設しました。インバウ...
-
5月外国人宿泊数、1,572万 4月国籍別では中・米・豪が大きく増加【観光庁 宿泊旅行統計 2025年4月・5月】
観光庁は6月27日、宿泊旅行統計調査(2025年4月・第2次速報、2025年5月・第1次速報)を公表しました。5月の延べ宿泊者数は5,638万人泊で、前年同月比3.7%増となりました。外国人宿泊者数は...
-
英語の口コミ返信フレーズ「12選」とコピペで使える例文「4選」!インバウンド集客に効果的な書き方も
【連載:マーケティング用語・施策の基礎解説】本連載では、国内外問わず通用するマーケティング施策を取り上げ、インバウンド対策にも役立つヒントをお届けします。多くの訪日外国人は、旅行の情報源として「口コミ...
-
【らあめん花月嵐】辛さを選べる名古屋名物「台湾ラーメン嵐」登場!超激辛ラーメンも
「らあめん花月嵐」では、名古屋名物をアレンジした「台湾ラーメン嵐」が、2025年5月7日(水)より期間限定で登場。旨辛ミンチや香味ラー油が効いたクセになる味わいの一杯です。辛さレベルは、控えめから超激...
-
『近江鉄道ミュージアム』5/24リニューアル 彦根城や多賀大社など沿線の観光名所を再現したジオラマや台湾コーナーを新設
現在の近江鉄道ミュージアム内観滋賀県東近江市の『近江鉄道ミュージアム』(八日市駅2階改札内)が、2025年5月24日(土)にリニューアルオープンします。2019年11月の開館以来初のリニューアルで、展...
-
【GW2025東京グルメフェス6選】肉フェス・台湾祭・餃子フェス・オクトーバーフェストまで!
2025年のゴールデンウィークは、東京近郊で人気のグルメフェスが多数開催!「台湾祭inスカイツリータウン」や「屋台湾フェス川崎」、「お台場肉フェス」、「クラフト餃子フェス駒沢」など注目イベントが目白押...
-
【数量・期間限定!スイートチリ大肉<タイルー>麺】中国ラーメン揚州商人で4年ぶりに復活!
一都三県で展開中されている「中国ラーメン揚州商人」の伝説のメニュー「豚南ばん」が復活。商品名を「スイートチリ大肉(タイルー)麺」と変えて、2025年6月2日(月)より約13,000食限定で登場します。...
-
【旅先での紫外線対策に】屋内でも見やすい薄色や無色レンズを採用!全国でポップアップストアを開催
今年も気温がぐんぐん上昇し、紫外線対策が必要な季節が到来!紫外線対策は肌だけでなく実は目にも必要で、怠ってしまうと目の病気を引き起こす原因にも。海外では大人だけでなく子どものサングラス着用も一般的です...
-
豚まんの聖地・大阪に豚饅茶屋「花花<ふぁーふぁー>」復活開店!一番人気「揚げ豚まんじゅう」は必食
大阪市港区弁天町に、看板メニュー「揚げ豚まんじゅう」をメインとした豚饅茶屋「花花(ふぁーふぁー)」が2025年5月25日(日)にオープン!2019年にお店を閉店して以来、6年越しでの大阪復活となります...
-
ミニ電車の乗車体験や撮影会など『ガチャコンまつり 2025 in 東近江市』5/24開催 南田裕介さんのトークショーも
近江鉄道(滋賀県彦根市)が東近江市と連携し、2025年5月24日(土)に「ガチャコンまつり2025in東近江市」を開催します。入場料は無料で、当日は八日市駅2階の「近江鉄道ミュージアム」もリニューアル...
-
国境を超え、日台6駅で壮大なスタンプラリーを開催! 西武レストラン列車「52席の至福」では人気シェフ監修の台湾料理を提供
西武鉄道と台湾鉄路が2015年に締結した「包括的事業連携に関する友好協定」「姉妹鉄道協定」が、今年で10周年を迎えました。これを記念して、2025年3月から「日台縦断デジタルスタンプラリー」が開催され...
-
「西武・電車フェスタ2025 in 武蔵丘車両検修場」6/7開催 レストラン列車「52席の至福」会場直通ツアーも開催!
過去のイベントの様子2025年6月7日、埼玉県日高市にある西武鉄道最大の車両検修施設「武蔵丘車両検修場」で、鉄道ファン恒例のイベント「西武・電車フェスタ2025」が行われます。今年は武蔵野鉄道(現・西...
-
【台湾フェア・スコーンパラダイス】できたて台湾グルメ&バラエティ豊かなスコーンが集結!|東武百貨店 池袋本店
東武百貨店池袋本店では、2025年3月27日(木)から4月1日(火)まで、「台湾フェア」・「スコーンパラダイス」を開催。台湾フェアは18店舗が登場し、できたてをその場で楽しめる実演・イートインできる台...