「ドイツ」のニュース (1,377件)
-
【ドイツ現地取材特集1】世界無形遺産の伝統行事!10年に1度のキリスト受難劇
ドイツ観光局が主催するプレスツアーにTABIZINEライターが参加。2022年春に首都ベルリンやドレスデンを巡り、バイエルン地方の小さな村オーバーアマガウへ。その後ミュンヘンも訪れました。各地の旅体験...
-
「日比谷オクトーバーフェスト2022」3年ぶり復活!樽生ビール&グルメが集う10日間
【女子旅プレス=2022/05/12】東京・日比谷公園で3年ぶりとなるドイツビールの祭典「日比谷オクトーバーフェスト2022」が、2022年5月20日(金)~5月29日(日)まで開催される。◆“3年ぶ...
-
政府「屋外でマスク不要」見解示す。世界では?G7各国のルールと比較
後藤厚生労働大臣は先程会見を行い、「屋外で会話が少なければマスクは不要」であることなどをはじめとする、マスクの着用についての政府の見解を発表しました。感染対策の一環としてマスクの着用を推奨していること...
-
訪日旅行、潜在的な市場規模は約3.3億人 JNTO、世界22市場で調査実施
日本政府観光局(JNTO)では重点22市場において、海外旅行に関する意向や旅行形態等に関するアンケート調査を実施し、市場規模や地方誘客の可能性等に関する分析が行われました。調査結果から、訪日旅行の潜在...
-
【フランスなるほど雑学11】洗車もあまりしないし傷だらけでもOK!?フランスの車事情
現地の人には当たり前なことでも、日本人からするとあっと驚いてしまうような雑学が世界にはあります。気がつけば在仏歴13年になる筆者も、びっくりしてしまうようなフランス人の行動や習慣、文化などに日々遭遇し...
-
アクセスはメトロ中央線 大阪・関西万博まであと3年 関西鉄道各社、サービス向上の鍵は「MaaS」【コラム】
OsakaMetro中央線400系電車=イメージ=。独特な外観もさることながら、1編成1両の「クロスシート車両」も話題です(画像:OsakaMetro)3年後の2025年4~10月に大阪で開かれる国際...
-
オーダーメイド 婚約 結婚指輪 acredo アクレード銀座が1周年! 春夏新作「SECRET HEART」の魅力と輝きを体感
2008年の誕生以来「ふたりの愛をデザインする指輪」で注目を集めるドイツ・フォルツハイム発のグローバルジュエリーブランド「acredo」(アクレード)。世界中の名だたるジュエリー工房が集まるドイツ西南...
-
「E5系新幹線シミュレータ」を早速体験! 飯田橋のホテルメトロポリタン エドモントにお邪魔しました【写真多数】
ホテルメトロポリタンエドモントのロビーに設置された「E5系シミュレータ」(写真:ホテルメトロポリタンエドモント)JRや東京メトロ・都営地下鉄の「飯田橋駅」から徒歩数分。JR東日本グループのホテルメトロ...
-
【フランスなるほど雑学9】フランス人はなぜそこまでチョコレートがお好き?
現地の人々には当たり前なことでも、日本人からするとあっと驚いてしまうような雑学が世界にはあります。気がつけば在仏歴13年にもなる筆者も、びっくりしてしまうようなフランス人の行動や習慣、文化などに日々遭...
-
名古屋市科学館にいた国鉄2100形蒸気機関車 B6型2412 はどこいった?
いちばん上の画像は8年前、2014年1月の名古屋市科学館屋外。その下の画像は、2022年1月の風景。小さくてかわいい蒸気機関車国鉄2100形B6型2412の姿が、いまない。名古屋市科学館で保存展示され...
-
福岡に“泊まれる公園”オープンへ! 幻想的に光る球体テントやアスレチックなど設置
公園そのものが旅の目的地となる“パーク・ツーリズム”をテーマにした滞在型レクリエーション拠点が、3月15日(火)から、福岡・東区にある海の中道海浜公園にオープンする。■博多湾がのぞめるアスレチックタワ...
-
【2022年1月31日最新情報】今、留学が可能な国について ~ 新型コロナウイルス関連~
新しい年を迎えましたが、まだまだコロナの感染拡大は続いています。今年こそは行きたい!けれど様子を見ている、という方も多いのではないでしょうか。各国の新型コロナウイルスの感染拡大状況に伴い、入国可否・条...
-
井原鉄道に新観光列車 スタートレイン 2/22 運行開始! 観光バス スペースライナーも登場
アジア初星空保護区に認定され、美しい星空を三密を避けながら鑑賞したいという人たちが訪れる地―――岡⼭県井原市。その井原市を貫く鉄路、井原鉄道は、岡山県域の美しい星空の魅力を広く発信すべく、観光庁補助事...
-
【ニューヨーク旅学事典10】夜空に佇むスタイリッシュな貴婦人「クライスラー・ビルディング」
アメリカのニューヨーク。訪れたことがなくても、聞いたことがあるでしょう。でも、実際どこにあるの?どんなところ?「ニューヨーク旅学事典」は、ニューヨーク市在住の筆者が名所や歴史、雑学、小話などを綴ってい...
-
海外のクリスマスの過ごし方~後編~
前回は英語圏のクリスマスの過ごし方をご紹介しました。今回はフランス、イタリア、スペイン、ドイツ、オーストリアのヨーロッパ5ヵ国のクリスマスについてご紹介します!それでは、どのようなクリスマスを過ごすの...
-
客室で優雅なアフタヌーンティー「横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ」宿泊レポ
ご時世柄、遠方への旅が憚れる今。でも時にはリフレッシュしたい!という人におすすめなのが、近場で楽しむホテルステイ。筆者が見つけたのは「横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ」の『お部屋でアフタヌーンティー...
-
「鉄道技術展2021」に見た鉄道の未来(後編) 脱親会社のJRグループ企業 大手車両メーカーの戦略は ドイツ生まれのスマート分岐器に注目【コラム】
盛況だった「鉄道技術展2021」会場全景。入場時の検温、展示ブースでのソーシャルディスタンスなど十分な感染拡大防止策が取られました2021年11月24~26日に千葉市の幕張メッセで開かれた、「鉄道技術...
-
ワーキングホリデーのまとめ~英語圏編~
なかなか落ち着かないコロナウイルスの感染ですが、それでも今しかないチャンスで留学を検討していらっしゃる方は多いのではないでしょうか。本日は留学の中でも「ワーキングホリデー」についてご紹介します!☆カナ...
-
車両基地で働くドイツZAGRO製バッテリー駆動式車両移動機_鉄道技術展2021
ドイツZAGRO社の輸入販売代理などを行っている伊岳商事は、千葉・幕張メッセで開催中の鉄道技術展2021で、バッテリー駆動式車両移動機の納入事例を紹介していた。画像のようなパネル掲出されていたのは、京...
-
失恋・拷問・スパイ・・・マニア必見「世界の個性派ミュージアム」7選
その土地の歴史や文化を体感できる博物館。一方で世界には「こんなものも?」を収集するミュージアムも多数存在しているんです。ここでは失恋やランチボックスをテーマとしたヘンテコ博物館から、知られざる「拷問ミ...
-
夢のファーストクラス旅やヒッピーが集う孤島も!世界一周系人気YouTuber5選
夢の世界一周旅行。いつかはしてみたいけど、今は難しい……。と我慢している人も多いのではないでしょうか。2021年12月現在は、感染症による影響で海外に行くだけでもハードルが高く、余計にそう思ってしまい...
-
おもちゃコレクター北原照久の鉄道コレクション展、京橋エドグランで無料開催中!
「このおもちゃは、旭玩具から発売されました。新幹線がまだ誕生する前の国鉄時代の名車です。運転席にあるメーターも細かく、パンタグラフもよくできていて、車体の左右で、「東京行き」と「大阪行き」と入っていま...
-
江戸と令和が東京のツアーバスで交錯 新感覚ツアー「WOW RIDE」を体験 鉄道への展開も
白を基調にしたバス外観。ボディーには「WOWRIDE」のロゴマークが大きく描かれる(筆者撮影)さまざまなメディアで話題を呼ぶ新感覚バスツアー「(ワゥライド)」。キャッチフレーズは、「エンターテインメン...
-
【クリスマス豆知識26選】サンタクロース村・海外の過ごし方・日本の不思議
クリスマスというと1年の中でも盛り上がる一大イベントですが、世界各国ではどのように過ごしているのでしょうか?また、サンタクロースが住む村やサンタクロースにまつわるエピソード、日本のクリスマスの不思議な...
-
「鉄道技術展2021」に見た鉄道の未来(中編) 「なぜ鉄道は、人を惹きつけるのか」 デザイナーズ・イブニングで考える【コラム】
RDEではスピーチ、ディスカッション、プレゼンに続いて情報交流会が開かれ、参加者がフリーに情報交換しました(筆者撮影)2021年11月24~26日に千葉市の幕張メッセで開かれた、「鉄道技術展2021」...
-
横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットが30日間開催!グルメやグッズも
横浜赤レンガ倉庫にて、11月26日(金)~12月25日(土)、『ChristmasMarketin横浜赤レンガ倉庫』が開催されます。ドイツの伝統的なクリスマスマーケットを感じられる、グリルソーセージや...
-
サッカー好きならおすすめ!イギリス留学
留学する国を選ぶときに選ぶ基準は人それぞれですが、多くの場合は、条件や環境・費用等で選ぶと思います。なかには興味のあるものを重視して選ぶ方もいます。イギリスへの留学を選んだ理由として、意外と(?)多い...
-
「3100形千葉線・千原線初入線スペシャルツアー」12月開催
京成トラベルサービスは2021年12月12日(日)と25日(土)、京成電鉄の後援で「3100形千葉線・千原線初入線スペシャルツアー」を開催する。通常であれば成田空港アクセスを中心に運用に就く「3100...
-
ボートレースとこなめ 11/19.20.21 ドライブインシアターチケット販売中!ペット2 泣きたい私は猫をかぶる をクルマから鑑賞!しかも軽食つき
新スタンドやキッズ遊び施設が出現し注目を集める最新ウォーターパーク「ボートレースとこなめ」(愛知県常滑市)に、ドライブインシアターがやってくる!その名も『BOATRACEdeDRIVEINTHEATE...
-
【旅する映画10選】漫画で紹介するラブストーリー・人間ドラマ・SF
海外に出かけるのが難しい今、映画で旅行気分を味わったり、旅行の予習をするのはいかがでしょうか?ロードムービーからラブストーリー、SFまで、旅を描く映画を漫画で紹介します。舞台もアメリカから宇宙まで、い...