「ヨーロッパ」のニュース (1,953件)
-
【フランス歴史遺産探索6】美しいステンドグラスに魅了される「シャルトル大聖堂」
ヨーロッパの中でも、有数の世界遺産を誇るフランス。ユネスコに登録されているような有名な世界遺産から、地元の人の間で有名な歴史遺産まで、フランスには紡いできた歴史が至る所に詰まっています。そんな歴史のロ...
-
NEW
東京の真ん中を円く走ってやがて1世紀 「山手線今昔物語」上野駅と池袋駅、 そして自動運転まで【取材ノートから No.10】
JR山手線を走るE235系(写真:T2/PIXTA)2022年は鉄道開業150周年。汽笛一声の陸蒸気で始まった日本の鉄道は、新幹線からリニアモーターカーへと今も進化をとげつつあります。その中で昔も今も...
-
6月から入国者上限「1日2万人」へ...各国で規制撤廃進む中、日中の対応遅れに指摘も
世界各国で入国条件の撤廃が拡大しており、世界が観光回復に向かって進んでいることがうかがえます。日本政府も本日の会見で、水際対策について6月1日から入国者の上限を2万人に拡大し、検疫体制を緩和することを...
-
外国人から見た日本観光、満足度の高いもの・低いものは?
日本政府観光局(JNTO)では重点22市場において、海外旅行に関する意向や旅行形態等に関するアンケート調査を実施し、市場規模や地方誘客の可能性等に関する分析が行われました。訪日ラボでは、同調査の前編と...
-
【時代を先駆けたニューヨーカー】6500名の小さな生命を温め続けた人
アメリカ・ニューヨークでは、時代を先駆けた人物が彗星のように現れては輝き、そして消えて行きました。時代を先駆け、時代を作り、新たな道を作ったニューヨーカー。今回ご紹介するのは、奇想天外な発想で多くの小...
-
【ドイツ現地取材特集1】世界無形遺産の伝統行事!10年に1度のキリスト受難劇
ドイツ観光局が主催するプレスツアーにTABIZINEライターが参加。2022年春に首都ベルリンやドレスデンを巡り、バイエルン地方の小さな村オーバーアマガウへ。その後ミュンヘンも訪れました。各地の旅体験...
-
【旅するように暮らす】私のオーストラリア物語 Vol.8 人生初のバックパッカーズ
【旅するように暮らす】私のオーストラリア物語 Vol.8 人生初のバックパッカーズ。夢を抱いて日本を飛び出した24歳。泣きながらブリスベンを去った33歳。引き寄せられるように舞い戻った36歳。どうしてこの国は、こんなにも私の心を掴んで離さないのだろう……。暮らし旅ライター金子愛がつづ...
-
島根「NIPPONIA 出雲大社 門前町」大正モダンな空間に泊まる美食の宿
【女子旅プレス=2022/05/03】島根県出雲市大社町に元診療所をリノベーションした宿泊施設「NIPPONIA出雲大社門前町」が、2022年6月1日にグランドオープンする。◆出雲の元診療所を再活用し...
-
【旅するように暮らす】私のオーストラリア物語 Vol.6〜ブリスベンという街
【旅するように暮らす】私のオーストラリア物語 Vol.6〜ブリスベンという街。夢を抱いて日本を飛び出した24歳。泣きながらブリスベンを去った33歳。引き寄せられるように舞い戻った36歳。どうしてこの国は、こんなにも私の心を掴んで離さないのだろう.....。暮らし旅ライター金子愛...
-
ハウステンボスに“100万本のバラ”が咲き誇る! 「初夏の花の街 ワンダーランド」開催決定
ハウステンボスは、5月7日(土)から期間限定で、「初夏の花の街ワンダーランド」を開催。同期間では、2000品種100万本のバラや、1250品種ものあじさいをはじめとする初夏の美しい花々とともに優雅なひ...
-
知らないと損をする英会話術122「入学式」「入社式」は海外では珍しい!?
新年度のスタートでもある4月には、入学式や入社式、新歓コンパ、新入社員歓迎会などのイベントがたくさんありますよね。とはいえ実は、入学式や入社式は日本特有のもので、欧米ではほとんど行われていないのです。...
-
「グランピングが人気の宿ランキング」発表! 1位は2年連続でトップの山梨のリゾート
「グランピングが人気の宿ランキング」が、4月7日(木)に、楽天トラベルから発表された。1位には山梨の河口湖カントリーコテージBanが選ばれた。■2位は大阪のグランピング施設本ランキングは、2021年3...
-
Creema の人気サステナブルアイテムで脱 使い捨てプラスチック! プラスチック資源循環促進法4/1施行でいま注目
きょう4月1日、「プラスチック資源循環促進法」が施行され、いま注目されているのが、日本最大級ハンドメイドマーケットプレイスCreema(クリーマ)の人気サステナブルアイテム。実はいま、こうしたワンウェ...
-
麗澤大学が工学部と経営学部を2024年に新設にむけ前進! 全学共通科目を刷新し5学部体制へ、EdTech を加速しアプリ開発も
千葉県柏市。まるで自然公園のなかにいるような、コンパクトで回遊性のある敷地と、豊かな緑に恵まれたキャンパス―――麗澤大学。国際学部・外国語学部・経済学部で構成する麗澤大学が、いま大きく変わろうとしてい...
-
【マルタ】コロナ規制の緩和(ワクチンパス制度の撤廃)
ヨーロッパでも比較的費用を抑えて留学でき、歴史のある街並みと綺麗な海で人気の留学先、マルタ!ヨーロッパ全体でもコロナの規制が緩和されてきていますが、今回はマルタの規制緩和についての新たな情報を紹介しま...
-
【オーストラリア】留学先人気都市のご紹介~シドニー編~
2021年12月15日以降、ワクチン接種が完了した有効なビザ保持者は日本からオーストラリアへの入国が可能となりました。また2022年2月21日からはワクチン接種完了者は国籍・ビザの種類に関係なくオース...
-
マネタイズとROIを実現! Snapchat に世界3億600万人がハマるいま、広告主が Snapchat Ads に注目する理由
世界3億600万人ものユーザーが、毎日平均50億枚の写真データが、とあるスマートフォン向け写真共有ソーシャルアプリを介して撮影されている―――。それが、Snapchat(スナップチャット)。このSna...
-
【フランス歴史遺産探索1】ローマ時代の水道橋「ポン・デュ・ガール」
ヨーロッパの中でも、有数の世界遺産を誇るフランス。ユネスコに登録されているような有名な世界遺産から、地元の人の間で有名な歴史遺産まで、フランスには紡いできた歴史が至る所に詰まっています。そんな歴史のロ...
-
JR東日本 エキュート&グランスタで 2/28〜3/14 ホワイトデーフェア! 大事な人への絶品ギフトはいま駅ナカが熱い
バレンタインデーのお返しや、大事な人、お世話になっている人に感謝の気持ちを伝えるホワイトデー最新スイーツギフトは、いまエキナカにある―――。JR東日本各路線にあるエキナカ商業施設「エキュート」、東京駅...
-
【世界の絶景クイズ】山の写真から推察その2! ここはどこの国でしょう?
まだまだ海外への旅が難しい今。こんなときは世界各地の写真を見て「次の旅行」に想いを馳せるのも楽しいかもしれません。そこで、今回は山の写真を見て国を当てるクイズを出題!見た目や説明文から推察して、どこの...
-
海外のクリスマスの過ごし方~後編~
前回は英語圏のクリスマスの過ごし方をご紹介しました。今回はフランス、イタリア、スペイン、ドイツ、オーストリアのヨーロッパ5ヵ国のクリスマスについてご紹介します!それでは、どのようなクリスマスを過ごすの...
-
【体験談】コロナ禍でイギリス留学を実現したKさんのインタビュー☆
みなさんこんにちは!今回、11月末にイギリス・ロンドンでの半年間の留学からご帰国されたKさんにコロナ禍での留学生活について話を聞くことができました!Kさんはコロナの感染が広がる前からイギリスへの留学を...
-
パリの新名所!?生まれ変わった老舗百貨店「ラ・サンマリテーヌ」の魅力ご紹介
2021年6月に、16年の歳月を経てリニューアルオープンした百貨店「ラ・サンマリテーヌ」。そんな「パリの新名所!?」とも話題となっている老舗を、現地からご紹介します。パリジャンにとって特別なデパートだ...
-
ロンドン地下鉄などにあるエスカレーター手すり除菌マシン「We clean」が名古屋市科学館に! 転倒事故防止へ、国内の鉄道駅などにも広まる気配
英国ロンドン地下鉄をはじめ、シンガポール・カナダ・ロシア・ヨーロッパ・香港・韓国など世界31か国で使われている除菌装置が愛知県・名古屋市科学館に設置された。その除菌装置とは、世界中にあるエスカレーター...
-
ワーキングホリデーのまとめ~英語圏編~
なかなか落ち着かないコロナウイルスの感染ですが、それでも今しかないチャンスで留学を検討していらっしゃる方は多いのではないでしょうか。本日は留学の中でも「ワーキングホリデー」についてご紹介します!☆カナ...
-
失恋・拷問・スパイ・・・マニア必見「世界の個性派ミュージアム」7選
その土地の歴史や文化を体感できる博物館。一方で世界には「こんなものも?」を収集するミュージアムも多数存在しているんです。ここでは失恋やランチボックスをテーマとしたヘンテコ博物館から、知られざる「拷問ミ...
-
夢のファーストクラス旅やヒッピーが集う孤島も!世界一周系人気YouTuber5選
夢の世界一周旅行。いつかはしてみたいけど、今は難しい……。と我慢している人も多いのではないでしょうか。2021年12月現在は、感染症による影響で海外に行くだけでもハードルが高く、余計にそう思ってしまい...
-
【イギリス留学】イギリス滞在中に行きたい!ヨーロッパ旅行先!
入国条件も緩和されたイギリス、これから渡航される方も増えてくると思います。イギリス留学のメリット1つは、鉄道などでイギリス国内の旅行が簡単にできる点と合わせて、周辺ヨーロッパの国への渡航も気軽にできる...
-
「鉄道技術展2021」に見た鉄道の未来(中編) 「なぜ鉄道は、人を惹きつけるのか」 デザイナーズ・イブニングで考える【コラム】
RDEではスピーチ、ディスカッション、プレゼンに続いて情報交流会が開かれ、参加者がフリーに情報交換しました(筆者撮影)2021年11月24~26日に千葉市の幕張メッセで開かれた、「鉄道技術展2021」...
-
いまフランス産バターを体感するならアフタヌーンティー表参道! 衝撃と至福の絶品カフェメニュー、12/6まで!
天然の脂質の源で、ビタミンAとビタミンDが豊富なおいしいベーカリー製品づくりに欠かせない食材が、フランス産バター。そのフランス産バターを惜しみなく使ったカフェメニューが、12月6日までの期間限定で、ア...