「ヨーロッパ」のニュース (1,503件)
-
カッパドキアのお土産にも。実は歴史ある「トルコワイン」
【TABIZINE現地特派員による寄稿】ワインはお好きですか?筆者は、YES。旅に出たら、地元のお酒を楽しむのも、旅の醍醐味の一つだと思っています。おいしい料理とおいしいお酒、幸せな時間ですよね。お土...
-
ロンドンの留学生が参加する日英ミートアップって何?どんなことをするの?
意外と英語を話す機会が少ない語学留学生は、日英ミートアップというパーティーに参加します。英語を話したい人と日本語を話したい人がビール片手に交流する会です。日英ミートアップはどんな会?会場はパブやバーの...
-
東京・八重洲、日本唯一の本格的ブルガリア料理店「ソフィア」の平日ランチは1000円でビュッフェつき!
「ブルガリア」と聞いて何を思い浮かべますか?あのヨーグルト?それともブルガリア出身の元大関・琴欧州・・・?旅行好きな方なら、世界遺産のリラの修道院やバラの谷を思い浮かべるかもしれませんね。いずれにせよ...
-
ここに人が住んでるの?不思議な形をしたオランダ・ロッテルダムにあるお家「キューブ・ハウス」を見に行こう!
オランダのロッテルダム。ロッテルダム港に面しているこの港湾都市には、不思議な形をした住宅キューブ・ハウスがあります。住宅とは思えないようなその見た目が珍しく、訪れる人も後を絶ちません。そこまで不思議な...
-
【世界の機内食】エミレーツ航空エコノミークラスの機内食とは?
【世界の機内食】エミレーツ航空エコノミークラスの機内食とは?。アラブ首長国連邦のドバイをハブ空港とし、日本からは東京と大阪から便を出しているエミレーツ航空。2018年10月には大阪~ドバイ線にエアバスA380を導入したことでも話題となりました。飛行機を利用した時...
-
トラベルライターたちが必ず持参する旅の持ち物ランキング~機内編~
旅によく出かける人にとっては、移動中や旅先で、できるだけ快適に過ごしたいという思いがあるものですよね。そこで今回は、TABIZINEで活躍するトラベルライター達が、旅に必ず持参する持ち物を聞いてみまし...
-
【世界の街角】イギリス統治時代を物語る、ペナン島・ジョージタウンのコロニアル建築をめぐる
マレーシアを代表する老舗リゾート、ペナン島。その中心都市であるジョージタウンは、異文化が混在する歴史的な街並みが評価され、世界遺産に登録されています。ジョージタウンを歩けば、中国、マレー、インドといっ...
-
バラマキ土産にも!海外の変わり種オレオ3選【ヨーロッパのおすすめお土産】
世界100カ国以上で愛されている、みなさんもきっとご存知のオレオ!ほろ苦いココア味のビスケットにバニラクリームを挟んだオリジナルのほか、海外にはローカライズされたさまざまなオレオが存在します。そんな海...
-
【世界の絶景】すさまじいほどの美しさ!日本の天正遣欧使節団も訪れた、ポルトガル・リスボンのサン・ロケ教会
文明開化時代の日本に大きな影響をもたらした、遥かなる隣人・ポルトガル。ユーラシア大陸最西端に位置する近くて遠いこの国には、数々の日本人ゆかりの地があります。その一つが、首都リスボンにある「サン・ロケ教...
-
どれが一番当たる?ユニークな世界各国の占い8選
世界にはユニークな占いがたくさん存在します。各占いのバックボーンもさまざまです。占いは当たるも八卦当たらぬも八卦と言われていますが、性格や吉凶、過去から未来を読み解くだけではなく、旅先のエンターテイン...
-
オスマン帝国チューリップ時代の美しい建築!イスタンブール・グランドバザールの中の異空間「チュハジュ・ハン」
東ローマ帝国の首都コンスタンティノープルを1453年に攻略したオスマン帝国のスルタン、メフメト2世。彼が街の経済復興のために建設を命じたイスタンブール旧市街にあるグランドバザールは、いまや中東最大級の...
-
人気の旅行先トップ5を発表!トラベルトレンド2020【スカイスキャナー】
国内外の旅の比較検索サイト「スカイスキャナージャパン」が、直近1年間のデータを分析し、旅行トレンドを予測する「APACトラベルトレンド2020」を発表!アジア太平洋地域の7つの国・地域から、人気の旅行...
-
カップルにおすすめ【山梨】人気デートスポット20選!定番から穴場まで
世界遺産に登録された富士山や山中湖、河口湖などの湖も豊富で観光名所も目白押しの山梨。2人で訪れたいプレイスポットや自然遺産が多く、昔懐かしい原風景も残る県です。じゃらん編集部ではカップルにおすすめのデ...
-
白洲次郎さんの武相荘があった駅です 【駅ぶら01】小田急江ノ島線23
玉川学園前駅を出ると小田原線の両側は玉川学園が続きます。幼稚園から大学院までが東京ディズニーランド(51万平米)を越える59万平米の敷地に揃っています。生徒数も総勢1万人を数えます。延々と玉川学園の敷...
-
【世界の機内食】キャセイパシフィック航空 中部国際空港–ミラノ便のエコノミークラスの機内食を食べてみた
香港国際空港を拠点とする、香港のフラッグ・キャリア、キャセイパシフィック航空。日本7都市から香港へ毎日20便以上を運航しており、香港乗り継ぎでアジアやヨーロッパの各都市へアクセスできます。さて、国際線...
-
ヨーロッパ唯一の野生の猿の生息地、ジブダルタルの「ザ・ロック」の猿たちに会ってきた
イベリア半島の南東端、地中海の要衝に位置するジブラルタル。ヨーロッパでは有名な存在であるものの日本人には馴染みが薄く「ジブラルタル?そういえばそんな名前の保険会社あったっけ」という反応が返ってくること...
-
ベルリンでもタピオカドリンクが大人気!?ベルリンのお茶専門店「Pao pao」に行ってみた【ドイツ・ベルリン】
日本では現在タピオカドリンクブーム。冷めることなく新しいお店がどんどんオープンしています。遠く離れたヨーロッパではどうなのでしょうか?先日訪れたドイツの首都ベルリンでのタピオカドリンク人気はどんな感じ...
-
ヨーロッパ随一のロココ装飾がスゴイ!ドイツ「ヴィースの巡礼教会」
ドイツ南部のフュッセンからバスで約30〜40分ほどの所にある「ヴィースの巡礼教会」。大草原の中にぽつんと佇む、赤い屋根が目印の小さな教会です。教会の外観は質素な造りに見えますが、中に入ると豪華絢爛な装...
-
カップルにおすすめ【広島】人気デートスポット17選!定番から穴場まで
世界遺産に登録された原爆ドームなど、歴史に根付いた数々のスポットを有する県「広島」。自然溢れる山々と瀬戸内海を臨むこともでき、絶景ポイントも豊富です。じゃらん編集部ではカップルにおすすめのデート情報と...
-
2020年夏、イベリア航空が東京・成田=マドリード線を毎日運航!座席数は1.5倍に
イベリア航空は、ご存知スペインの航空会社です。現在日本とスペインを繋ぐ唯一の直行便が、イベリア航空の東京・成田=マドリード線なので、スペイン旅行の際は必ず選択肢に入ってくるかと思います。2020年夏季...
-
イギリス・ロンドンにあるヨーロッパ最大のチャイナタウンで「たい焼きアイスクリーム」を発見
日本でも横浜や神戸をはじめ、世界各地に点在するチャイナタウン。なかでもヨーロッパで有名なのが、ロンドンの繁華街・ソーホーにあるチャイナタウン。100軒あまりの中華料理店を抱えるという、ヨーロッパ最大の...
-
ホーチミンの最旬フォトスポット、真っピンクの「タンディン教会」に行ってみた
ホーチミンの最旬フォトスポット、真っピンクの「タンディン教会」に行ってみた。ベトナム最大の都市、ホーチミンの教会といえば、古くからサイゴン大教会が有名。しかし近年のSNSの流行によって、フォトスポットとして高い人気を集めるようになった教会があります。それが、ホーチミン3区にあ...
-
今年も目黒川がピンクに染まる!「目黒川みんなのイルミネーション」
約41万個の桜色LEDの“冬の桜®”が咲く「目黒川みんなのイルミネーション」が、今年も11月8日(金)~2020年1月5日(日)に開催!総延長2.2kmのイルミネーションは、地域の廃食油をリサイクルし...
-
まるで巨大な迷路!フィンランドの古城トゥルク城を訪ねてみよう
フィンランドの首都ヘルシンキから鉄道で2時間ほどの距離に位置するトゥルクは、「西の都」とも称されるフィンランド第三の街。かつてはフィンランドの都として栄えた古都で、ヘルシンキとはまた違った魅力で溢れて...
-
「トムとジェリー」にも会える!?アイルランド・ダブリン最古の教会クライストチャーチ
アイルランドの首都ダブリン。1000年を超える豊かな歴史と伝統を育んできたこの街は、数多くの著名な作家や芸術家、音楽家を輩出してきました。現代的で機能的な街並みに古色蒼然とした歴史的建造物が溶け込んだ...
-
うさぎが卵を産む!?「イースター」に食べるおいしいものセレクション【イギリス】
欧米ではおなじみのイースター(復活祭)。日本人から見ると「?」という組み合わせの「ウサギと卵」など、イギリス在住ライターが現地で楽しまれているイースターにちなんだおいしい食べ物をご紹介します。イースタ...
-
通りを全制覇したい、街歩きマニアが選ぶヨーロッパの美しい旧市街6選
石畳の小路に入り込んだり、通りすがりの教会やカフェに足を踏み入れてみたり・・・「旧市街」や「歴史地区」と名のつく場所に目がなく、街歩きが大好き。これまでに60ヵ国、ヨーロッパだけで35ヵ国を訪れた「街...
-
【NY現地取材】ニューヨークの最新人気スポット!ハドソンヤード「ベッセル」の予約の仕方って?
世界中から観光客が集まるニューヨークで、人気や話題のスポットは刻々と変わっていきますが、2019年現在の人気スポットといえば「ハドソンヤード」です。一体どんなところなのでしょうか?ニューヨーク在住のT...
-
元ホテルを改装した宿泊施設が自慢!イギリスの古都・ヨークにあるMelton College
イギリスの北部に位置するYork(ヨーク)は、今もなお中世の街並みが残る美しい古都。ロンドンから電車で約2時間とアクセスもよく、毎年多くの人々が足を運ぶイギリス屈指の観光地です。大都市・ロンドンと比べ...
-
トルコ・イスタンブールの新市街の観光スポット5選
トルコ・イスタンブールの新市街の観光スポット5選。ボスポラス海峡を挟んでヨーロッパとアジアに分かれるトルコ最大の都市、イスタンブールは、「東西の文明の交差点」と例えられる通り、エリアごとに全く違う魅力を持つ都市です。今回は旧市街やアジア側に比べて都会...