「グルメ」のニュース (4,493件)
-
NEW
ハウステンボスでミッフィーの誕生日をお祝い! ステージショーや特別グルメを提供
長崎・佐世保市にあるテーマパーク・ハウステンボスは、6月1日(水)から、ミッフィーの誕生日を祝うイベント「ミッフィーマンス」を開催する。■ミッフィー尽くしのイベント「ミッフィーマンス」は、6月21日(...
-
中四国の新幹線 在来線 ターミナル、岡山駅で1時間あったら歩きたい街&食べたいグルメ
山陽新幹線と、山陽線・伯備線・瀬戸大橋線・宇野線・津山線・吉備線・赤穂線などの在来線列車、そして岡山電気軌道東山線・清輝橋線の電車が接続する中四国の鉄道ターミナル―――岡山。ここ岡山駅は、岡山電気軌道...
-
「日比谷オクトーバーフェスト2022」3年ぶり復活!樽生ビール&グルメが集う10日間
【女子旅プレス=2022/05/12】東京・日比谷公園で3年ぶりとなるドイツビールの祭典「日比谷オクトーバーフェスト2022」が、2022年5月20日(金)~5月29日(日)まで開催される。◆“3年ぶ...
-
3年ぶり「台湾フェスタ2022」代々木公園で開催、本格グルメ&台湾文化に触れる3日間
【女子旅プレス=2022/05/13】日本最大級の台湾イベント「台湾フェスタ2022~DailylifeofTAIWAN~」が、東京・代々木公園広場で2022年7月29日(金)・30日(土)・31日(...
-
鈴木亮平、約20年ぶりの奈良に「新鮮な発見と感動」東大寺やグルメ、露天風呂まで堪能
【女子旅プレス=2022/05/11】俳優の鈴木亮平が、新しい奈良の観光施策のイメージキャラクターに起用され、約20年ぶりに訪れた奈良の名所などを巡った。◆鈴木亮平、約20年ぶりの奈良へ鉄道会社による...
-
「魚ジャパンフェス」初の大阪開催、海鮮丼や郷土料理など約40ブース集結
【女子旅プレス=2022/05/16】全国各地の魚介グルメが集まるフードフェス「SAKANA&JAPANFESTIVAL2022in万博記念公園」(魚ジャパンフェス)が、2022年5月27日(金)~2...
-
パフェ、オムライス、モンブラン…大人女子の「ひがし茶屋街」食べ歩き【金沢】
ふと思い立ち、決行した金沢一人旅。身軽だから思いのままにグルメを満喫するぞー!ということで、1日目は「ひがし茶屋街」にて食べ歩き。とはいえ“映え”スポットを巡るだけはちょっと面白くない…。そこで事前リ...
-
「台湾フェスティバル TOKYO2022」上野恩賜公園で、“開運”グルメ×ビアガーデン
【女子旅プレス=2022/04/26】東京・上野恩賜公園噴水広場で台湾イベント「台湾フェスティバルTOKYO2022」が、2022年6月16日(木)~19日(日)まで開催される。◆初夏の上野公園で“開...
-
ジブリ作品の音楽が一番ウケた国は!?「Ghib Ojisan」【海外在住のYouTuberファイル7】
シンガポール在住のYouTuber「GjibOjisan(ジブおじさん)」は、かつてスタジオジブリの名曲をギターで弾きながら、世界を旅していました。その後、シンガポールに移住。現地の観光やグルメ、穴場...
-
「OMO7大阪 by 星野リゾート」ご当地要素MIXのグルメが充実!湯屋やガーデンのくつろぎエリアも
【女子旅プレス=2022/04/19】大阪市浪速区に星野リゾートの新ホテル「OMO7(おもせぶん)大阪by星野リゾート」が、2022年4月22日に開業する。◆大阪・新今宮駅前の都市ホテル「OMO7大阪...
-
和歌山に無人島グランピング「エランド」白浜の海辺でサウナ&飲み放題サービスも
【女子旅プレス=2022/05/17】歌山県西牟婁郡白浜町に全9棟のグランピング施設「エランド(AnEland)」が、2022年7月16日にグランドオープンする。◆白浜で開放的なオーシャンビューを眺め...
-
星野リゾート“OMO5金沢片町”オープンへ! 食の魅力に触れられる都市観光ホテル
旅のテンションを上げる都市観光ホテル“OMO5(おもふぁいぶ)金沢片町by星野リゾート”が、5月20日(金)から、石川・金沢市にオープン。4月13日(水)より公式サイトで予約受け付けを開始している。■...
-
小田原フラワーガーデンで360本のバラを堪能! 入園無料の「春のローズフェスタ」開催
春バラの見頃にあわせたイベント「春のローズフェスタ」が、5月14日(土)から、神奈川・小田原市にある“小田原フラワーガーデン”にて期間限定で開催される。■バラを使ったお菓子やデザートも今回開催される「...
-
世界遺産の島でプチリゾートが楽しめるホテルに泊まってみた【リブマックスリゾート安芸宮島】
世界遺産に指定され、神々が宿る島として知られる厳島神社に抱かれた広島県・宮島。そんな宮島で、ゆったりとプチリゾートが楽しめるのが「リブマックスリゾート安芸宮島」。和モダンな客室・天然温泉・プール・瀬戸...
-
「ノーガホテル 清水 京都」ルーフトップバーにベーカリー、朝食まで!注目のお洒落ホテルに潜入
【女子旅プレス=2022/05/14】京都市東山区のライフスタイルホテル「ノーガホテル清水京都(NOHGAHOTELKIYOMIZUKYOTO)」。宿泊客以外も利用OKなルーフトップバーや、テラス席付...
-
上野「Peace of Light」光のアート×音楽の一夜限定イベント “ビアテラス”会場も設置
【女子旅プレス=2022/05/08】東京・上野で光のアート×音楽ライブイベント「PeaceofLight」が、2022年5月27日(金)夜に開催される。◆上野・不忍池のほとりで心癒される一夜を上野、...
-
【ランキング】石川の名湯「和倉温泉」の本当に泊まりたいホテル&宿TOP10(JTB調べ)
石川県を代表する温泉地「石川県・和倉温泉」。温泉街には多くのホテルや旅館が軒を連ねていますが、「どれが自分に合っているかわからない」という人もいるはずですよね。そこで今回は、JTBがお客様アンケートの...
-
二子玉川ライズの大人気GWフェス「太陽と星空のサーカス」4/29~5/5に3年振り開催! 音楽 遊び 絶品グルメといろいろ大集結! しかも駅直結
東急田園都市線大井町線二子玉川駅に直結する「二子玉川ライズ」は、恒例&大人気ゴールデンウィークイベント「太陽と星空のサーカス」を、4月29日~5月5日の7日間開催!3年振りの開催ということで、演奏とパ...
-
【ランキング】島根の名湯「玉造温泉」の本当に泊まりたいホテル&宿TOP10(JTB調べ)
全国的にも人気の観光地「島根県・玉造温泉」。温泉街には多くのホテルや旅館が軒を連ねていますが、「どれが自分に合っているかわからない」という人もいるはずですよね。そこで今回は、JTBがお客様アンケートの...
-
山梨「旅の駅 kawaguchiko base」物販・飲食の新商業施設
【女子旅プレス=2022/05/02】山梨県富士河口湖町に物販店舗及びレストランを併設した商業施設「旅の駅kawaguchikobase」が、2022年6月11日(土)にオープンする。◆ショップ・グル...
-
桜島を望む絶景温泉!贅沢な夕食と朝食ビュッフェも魅力の「霧島観光ホテル」【宿泊レポ】
鹿児島空港から車で約30分。霧島錦江湾国立公園の雄大な自然の中にあるのが「霧島観光ホテル」です。最上階の展望大浴場からは、霧島の大自然と晴れた日には桜島の絶景を満喫できます。地元の食材と鹿児島産黒豚を...
-
JR東京駅に「dancyu食堂」27日オープン 生まれ変わる東京駅の飲食店街
JR東京駅に「dancyu食堂」、4/27オープンJR東京駅に食の雑誌「dancyu」プロデュースの飲食店「dancyu食堂」が登場する。場所は改札外の新施設「グランスタ八重北」の1階……と言っても分...
-
ダチョウ倶楽部もエッセンシャルタッチを絶賛! エリエールの大王製紙が「えがおにタッチPROJECT」を始動!
失われつつあるかけがえのない人と人の触れ合いを取り戻すことで、幸せと笑顔を増やしたい―――。そんな想いから、衛生用紙製品No.1ブランド「エリエール」を展開する大王製紙は、「えがおにタッチPROJEC...
-
【ランキング】長野県「阿智・昼神温泉」の本当に泊まりたいホテル&宿TOP10(JTB調べ)
「日本一星空が綺麗な村」として有名な長野県阿智村にある南信州最大の温泉地「昼神温泉」。温泉街には多くのホテルや旅館が軒を連ねていますが、「どれが自分に合っているかわからない」という人もいるはずですよね...
-
全国10か所のカンデオホテルズでワンランク上のお部屋飲み! ご当地ビール ワイン グルメで至福のホテル滞在時間
ホテルのお部屋で、ワンランク上の“お部屋飲み”してみたい……。そんな夢を叶えてくれる新サービスが、全国10か所のカンデオホテルズでスタートした。その名も「カンデオデリカ」。15種類以上のワイン、ご当地...
-
佐賀県&かいけつゾロリが浅草花やしきをジャック「さがやしき」3/27まで開催!特別なグルメや乗り物を佐賀せ!
東京・浅草花やしきが、かいけつゾロリと佐賀県にジャックされて、「さがやしき」に!?園内には佐賀の特産品を使った絶品グルメや乗り物、縁日が出現しているぞ!この「さがやしき」、3月19日から3月27日まで...
-
GWのドライブ事情が変わる!?首都高初のハイウェイオアシスが4月25日に開園
2022年4月25日(月)、首都高速川口線川口パーキングエリア(以下、川口PA)が、「イイナパーク川口」と連結して首都高速初のハイウェイオアシス」として全体開園します。これによって、一般道からだけでな...
-
【台湾】淡水の名物グルメ・阿給(アーゲイ)って?地元民に人気「文化阿給」
台北郊外の観光地・淡水。台北MRTでアクセスできるので、半日トリップにもおすすめのスポットです。そんな淡水の名物グルメといえば阿給(アーゲイ)が有名ですが、地元民に人気のお店は、実は駅や淡水老街から離...
-
機回し線や転車台、貨物列車留置線もあった長野原草津口_10年前の駅舎風景
日本一の自然湧出量毎分3万リットル超え、兵庫県神戸市有馬温泉、岐阜県下呂市下呂温泉とともに、日本三名泉に数えられる名湯―――群馬県草津町草津温泉。この草津温泉への最寄り駅で、東京を結ぶ特急草津の終着駅...
-
【オーストラリア】メルボルン滞在中ぜひ行きたいおすすめTrip
オーストラリアも「withコロナ」に舵を切り入国が可能になって約4か月、これからますますオーストラリアへの渡航も増えてくるのではないかと思います!そこで今回は、オーストラリア第二の都市のメルボルンから...