「グルメ」のニュース (4,121件)
-
九州の鉄道の魅力を手書きのニュースペーパーで発信 JR九州東京支社が東京・有楽町で「鉄聞原画展」(東京都千代田区)
手書きのやさしさにあふれる「鉄聞」各号(資料:JR九州)人間の健康に必要なのは鉄分。そして、鉄道ファンの健康に必要なのは「鉄聞(てつぶん)」!?鉄聞……その正体はJR九州東京支社が制作・発行する手書き...
-
“手つかずの台湾”が残る穴場スポット「屏東(ピンドン)」とは?自然とローカルが楽しめる南の楽園へ!
気軽に行ける海外として人気の旅行先である台湾。台北や高雄など魅力的な王道の観光地がひしめくなか、南端にある「屏東(ピンドン)」は、豊かな自然やグルメが楽しめる穴場エリアとしていま注目を集めています。そ...
-
IHG・ANA・ホテルズグループが、日本各地や海外リゾート最大30%オフの “8月セール” を開催!秋〜冬の憧れのホテルをお得に予約
HGホテルズリゾーツが、秋から冬にかけての旅行をお得に楽しめる「東アジア&太平洋地域8月セール」を開催しています。2025年8月18日(月)までの予約限定で、対象ホテルの宿泊が最大25%オフとなります...
-
万博 いよいよ後半戦へ! 夏以降も楽しめるおすすめイベント&パビリオンを紹介!大屋根リングの見どころも (体験レポート1)
2025年4月13日に開幕した大阪・関西万博は、いよいよ会期後半に突入します。10月13日までの184日間開催される万博は、単に展示を見るだけでなく、世界中の人々のアイデアが交差する「未来社会の実験場...
-
【黒部ダムの観光放水がスタート】立山黒部アルペンルートの夏の絶景!ひんやりグルメフェアも
富山県と長野県を結ぶ山岳観光ルート立山黒部アルペンルートの夏から秋にかけての風物詩である「黒部ダムの観光放水」が、2025年は6月26日からスタートしました!日本一の高さを誇るダムからの毎秒10トン以...
-
【和歌山のお祭り「紀州おどり ぶんだら節」】今年は前夜祭も開催!熱気に包まれる2日間
和歌山市が誇る夏の風物詩!歴史と伝統の祭り・紀州おどり「ぶんだら節」が、2025年8月2日(土)に和歌山城周辺にて開催。さまざまなグループが連(れん)を組んで街を踊りながら練り歩く「街頭踊り」と、やぐ...
-
万博は8月が狙い目! 今後の混雑状況・空き状況は?来場予約は今からでも間に合う? 8月の状況を紹介&チケット販売ルール変更にも注意
関西・大阪万博の会場8月に入り、夏休みを満喫している人も多いでしょう。「夏休みの間に大阪・関西万博へ遊びに行きたい」と思うものの、「会場は混んでいる?」「チケットはまだ買える?」といった不安を抱えてい...
-
“大人の休日倶楽部”年会費が実質無料になるキャンペーン!「えきねっと」利用でJRE POINTが当たる、9・10月が対象(JR東日本)
JR東日本は、同社の会員サービス「大人の休日倶楽部」の会員を対象に、「えきねっと」の利用でJREPOINTが当たるお得なキャンペーンを実施します。期間中にエントリーし、対象のきっぷを購入・乗車した方の...
-
神戸・六甲ケーブル「七夕イベント列車」が8/29まで!幻想的なランタン装飾と、願いが叶う摩耶山天上寺への奉納(兵庫県神戸市)
兵庫県神戸市にある六甲ケーブルでは、旧暦の七夕にあたる8月29日までの期間限定で、夏の風物詩「七夕イベント列車」を運行しています。地上よりも約5度涼しい六甲山を、幻想的なランタンに彩られた「おり姫号」...
-
地方民鉄の魅力を一冊に集約 民鉄協が無料の小冊子「地方民鉄旅ガイド」新版制作(全国)
「地方民鉄フォトコンテスト2024」で最優秀賞の大賞を受賞した伊予鉄道(愛媛県)のショットが表紙を飾る「地方民鉄旅ガイド(2025年度版)」(画像:民鉄協)夏のお出かけなどの参考にしてもらおうと、日本...
-
岡山県PRプロジェクト「だから、晴れの国」始動! 倉敷市出身・高橋大輔が語る“心が晴れる”瞬間とは?
日本一晴れの日が多い岡山県は、温暖な気候に恵まれ、近年は映画のロケ地としても注目を集めています。そんな「晴れの国おかやま」の魅力を発信する「だから、晴れの国」岡山県PR記者発表会が、2025年8月1日...
-
夏に乗って楽しいJR東日本の観光列車「ひなび」「あいづSATONO」「HIGH RAIL 1375」など2025年の運行情報まとめ
移動時間さえも特別な思い出に変えてくれる「のってたのしい列車」。JR東日本では、2025年夏も個性豊かな観光列車を多数運行します。東北の絶景を大きな窓から楽しむ「ひなび(陽旅)」や、会津の里山風景に癒...
-
茨城の食も楽しめる!霞ヶ浦を巡るサイクリングイベント「いばらきK1ライド2025」11月に開催
茨城県南東部に広がる日本で2番目に大きい湖である「霞ヶ浦」を巡る、大規模なサイクリングイベント「いばらきK1ライド2025」が2025年11月30日(日)に開催されます!霞ヶ浦の湖岸や筑波山の絶景など...
-
川崎北部市場が「フードパーク」を核に生まれ変わる! 新たな食の聖地で 食べる・学ぶ・繋がるグルメ体験を(川崎市 宮前区)
川崎市北部に、食の楽しみを追求できる新たなスポットが誕生します。老朽化が進んでいた川崎市中央卸売市場北部市場(川崎市宮前区)が、大規模な機能更新事業によって、グルメと文化の発信拠点「KawasakiF...
-
【入場無料】「大江戸ビール祭り 2025 夏」町田で開催!全国のクラフトビールとグルメが集結
芝生の上で飲むビールがおいしい季節が到来!小田急線・町田駅から徒歩約6分のイベント広場、町田シバヒロにて「大江戸ビール祭り2025夏」が2025年7月30日(水)〜8月11日(月・祝)に開催されます。...
-
ONE PIECEの冒険が山陽新幹線の”全19駅”に!駅ごとに異なる物語の世界観を体験しに行こう、コラボビジュアルなどの情報を紹介
『ONEPIECE』の壮大な冒険が、駅に降り立つたびに蘇る!JR西日本は、運行中の「ONEPIECE新幹線」に続き、山陽新幹線全19駅に「ONEPIECE新幹線スペシャルゾーン」を設置することを発表し...
-
大江戸温泉物語Premium 伊香保 がリニューアルオープン!ライブキッチンバイキングと露天風呂付き客室を満喫
群馬県渋川市の伊香保温泉郷にある「大江戸温泉物語Premium伊香保」が、2025年7月7日(月)に生まれ変わりました。5月7日~7月6日に間は休館してリニューアル工事を行っていました。伊香保温泉のシ...
-
大阪・関西万博 イベント完全ガイド【8月前半版】予約不要や無料で楽しめるイベントが多数!(8/3~16のカレンダー)
2025年大阪・関西万博の夏休み期間、特に8月3日(日)から16日(土)にかけては、世代を超えて楽しめる多彩なイベントが目白押しです。日本の伝統文化に触れる「SUMOEXPO」や和太鼓、心揺さぶるゴス...
-
【第73回 和歌山港まつり花火大会】3,000発の花火とドローンショーの光の競演!7月26日に開催
和歌山市が誇る夏の一大イベント「第73回和歌山港(みなと)まつり花火大会」が、2025年7月26日(土)に開催。約3,000発の花火と500機のドローンの共演は、港の夜空をかつてない輝きで彩ります。約...
-
【北海道の人気駅弁が集合】東京~新大阪の駅ナカで「北海道フェア2025」7月1日より開催!
豊かな大地で育まれた北海道のグルメが、東京駅~新大阪駅にある新幹線の改札内やコンコース上にある「プラスタ」「ベルマートキヨスク」「グランドキヨスク」などのお店に並ぶ「北海道フェア2025」が2025年...
-
【道の駅まえばし赤城】台湾フェア2025&ビアガーデン開催!夜市をテーマにご当地グルメを満喫|群馬県
群馬県前橋市の「道の駅まえばし赤城」にて、今年も「台湾フェア2025」が開催されます。2025年7月5日(土)・6日(日)の2日間、台湾夜市をメインテーマに本場の台湾料理や文化体験、ステージイベントな...
-
宗谷線に新たな観光列車「秋たび そうや」号登場! 10月に2日間だけ運転 テーマは「4つの秋」
2025年秋、宗谷線に新たな魅力が誕生します。JR北海道はこのほど、新観光列車・急行「秋たびそうや」号を2025年10月4日(土)・5日(日)の2日間限定で運行すると発表しました。この列車は「食欲」「...
-
1万4,000発「江戸川区花火大会」 50周年は8/2(土)開催! アクセス方法やおすすめ鑑賞ポイントを詳しく解説、都内最大級の花火大会
2025年8月2日(土)、東京都江戸川区で「第50回江戸川区花火大会」が開催されます。毎年、千葉県市川市の「市川市民納涼花火大会」と共同で開催しており、江戸川を挟んで対岸から同じ花火を観覧する形をとっ...
-
岡山県の名産・桃とぶどうがAIで斬新料理に変身!予約必至の「第2弾フルーツ食堂」7月29日(火)まで開催|東京・新橋
岡山県が誇る「桃・ぶどう」を使った定食イベント「晴れの国おかやま・フルーツ食堂」が、東京・新橋のアンテナショップで2025年7月29日(火)まで開催中。昨年好評だったイベントの第2弾で、今回はAIが考...
-
新 複合施設が池尻中学校跡地に! “働く・遊ぶ・学ぶ”がテーマの「HOME/WORK VILLAGE」7/24開業(東京都世田谷区)
HOME/WORKVILLAGE(イメージ)(画像:小田急電鉄)小田急電鉄が手がける「HOME/WORKVILLAGE」が、世田谷公園の隣、世田谷区立池尻中学校跡地に2025年7月24日、グランドオー...
-
「べるもんた」10周年特別列車を運行!乗車する方法は? 富山県の海と山を結ぶ観光列車での特別運行へ行ってみませんか?
JR西日本と城端・氷見線活性化推進協議会が、富山県の観光列車「ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~」の運行10周年を記念した特別企画を発表しました。記念日となる2025年10月10日(金)に、...
-
大迫力の観光放水 「黒部ダム」 電気バスで向かう”天空の絶景”への乗り物探訪から歴史・ダムカレーまで見どころ【完全ガイド】
毎秒10トン以上の水が、地響きと共に純白の水煙を上げる。目の前に広がるのは、北アルプスの大自然に抱かれた日本最大のアーチ式ダム「黒部ダム」の圧巻の姿。中部山岳国立公園を流れる黒部川の最上流部に建設され...
-
北総鉄道、沿線の施設・店舗での特典付き「北総線1日乗車券」を期間限定で発売!夏のお出かけをサポート
北総鉄道(千葉県鎌ケ谷市)は、2025年夏もおでかけきっぷ『北総線1日乗車券』を発売します。発売期間は、2025年7月19日(土)~8月24日(日)までの土曜日・日曜日・祝日で、発売当日の1日限り有効...
-
限定1500セット!相鉄「12代目そうにゃんトレイン記念入場券」が登場!先行販売は7/14から、デザインや販売場所を解説
、相模鉄道(横浜市西区)は、『12代目そうにゃんトレイン記念入場券』を7月19日(土)より7月31日(木)まで販売します。この入場券は「12代目そうにゃんトレイン」の運行を記念したもので、沿線の魅力を...
-
ピューロランド「ネオナツマツリII」開催へ! ヤタイ風グルメやレトロな限定グッズが登場
サンリオピューロランド(以下:ピューロランド)は、7月11日(⾦)〜9月2日(火)の期間、夏のシーズンイベント「ピューロランドネオナツマツリII」を開催する。■コンテンツが盛りだくさん今回開催される「...