「グルメ」のニュース (3,995件)
-
スペイン・マドリードでしたい10のこと。グルメ、ショッピング、カルチャー体験
スペイン・マドリードでしたい10のこと。グルメ、ショッピング、カルチャー体験。イベリア半島のほぼ中央に位置する、スペインの首都マドリード。ハプスブルク朝スペイン帝国時代の面影を残す旧市街と政治・経済の中心地である新市街を併せ持つ、活気あふれる大都市です。マドリードはグルメ、ショ...
-
初めての牡蠣小屋体験レポ!行く前に知っておきたい食べ放題のコツ!
「おいしい冬のグルメが食べた~い!」。それなら冬の味覚、牡蠣(カキ)はいかが?牡蠣をおなかいっぱい堪能できるのが産地にある牡蠣小屋。でも実際どんな雰囲気なの?システムは?自分でむかなきゃいけないのかな...
-
黄色いマスを縦に読むと出てくる品種名は?
横の列は現存する駅名↓JRや近鉄↓北海道の終端駅↓東京↓高原鉄道↓だんじり答えは↓↓↓に翌日掲載https://twitter.com/tetsudo546鉄道チャンネルyoutubeは動画コンテンツ...
-
【youtube】駅名もじって「幸せを愛しのわが妻へ」、島鉄「幸せ記念乗車券」で愛野駅に行ってみた
今回はあーやんの鉄道旅動画!島原鉄道の愛野駅に行って来ました!2010年、雲仙「愛の聖地」復興プロジェクトにより駅舎のリニューアルがおこなわれたロマンティックスポット!鉄道チャンネルyoutubeは動...
-
日本人の口に合う! ピリ辛でコクのあるミャンマー料理の魅力とは?
一度味わえば、その複雑なフレーバーに魅了されそうなミャンマー料理。塩気と甘み、酸味と辛さが口中に広がり、五感を刺激する味わいです。かく言う筆者も、ミャンマー出身の友人が作ってくれた家庭料理を食べて以来...
-
クイズ:41.1
<きょうのメモ>◆夏休み8/7-17鉄道利用対前年比_新幹線は20%台、成田エクスプレスなどの空港連絡特急は2~5%https://tetsudo-ch.com/10642777.htmlJR各社の8...
-
【東京】都内のおすすめ冬デートスポット25選!話題のあの場所にはもう行った?
冬といえばクリスマスに、年末年始など、楽しいイベントがもりだくさん!そこで今回は、東京都内からこの冬おすすめのデートスポットをご紹介いたします。SNSなどでも話題のフォトジェニックスポットをはじめ、お...
-
ミスドでドーナツ作り体験も♪大人も楽しめる工場見学・手作り体験7選【関西・中国】
家族で過ごすイベントが多い季節になってきましたね。好奇心旺盛な子どもと過ごす冬休み。外は寒いですが好奇心は止まらない!でも、好奇心旺盛なのは子どもだけ!?そんなこと言わず大人も楽しんじゃえ!私たちが普...
-
黄色いマスを縦に読むと出てくる若手女優の名は?
横の列は現存する駅名↓関東の非電化ローカル↓関西のJR↓ローカル私鉄の終端↓東北の海辺↓日本最西端いまあの大物俳優とモバイル系CMに出演中答えは↓↓↓に翌日掲載https://twitter.com/...
-
喜ばれる!熊本お土産おすすめ18選!地元民ランキング&定番・最新を集めました
熊本には、緑豊かな自然がいっぱい!今回は、熊本の定番・最新のおすすめお土産と、地元民に聞いたご当地の美味しいお土産ランキングをご紹介。大自然の中の牧場や農場で作られたドリンクからくまもんのお菓子まで!...
-
台北で「コスパ高い」と評判のケーキ店で4種類を食べ比べ!チェーン店「提拉米斯精緻蛋糕」
台湾で暮らす筆者は時々「あま〜いケーキが食べたい!」と思うことがあるのですが、台北で安くておいしいケーキ屋さんを探すのってなかなか難しいなと感じます。カフェは結構高いし、スーパーやコンビニのケーキだと...
-
クイズ:FJ18
<きょうのメモ>◆モータやパンタの位置が10000系などと違う東京メトロ新型車両17000系、近畿車輛8両15本と日立製作所10両6本で7000系を同数置き換えhttps://tetsudo-ch.c...
-
ドイツきっての高級保養地、バーデン・バーデンの優雅なクリスマスマーケット
アドベント(待降節:クリスマス前の約4週間)の時期になると、各地で大小2500以上ものクリスマスマーケットが開催されるドイツ。ニュルンベルク、ドレスデン、シュトゥットガルトの「ドイツ3大クリスマスマー...
-
【youtube】京急線往復乗車券+おしゃれなごはん+ごほうび付き「葉山女子旅きっぷ」!
金曜日はっちー(旅の文筆家蜂谷あす美)コンテンツ定期19時配信!今回は、京急電鉄の「葉山女子旅きっぷ」!京急線往復乗車券(発駅〜逗子・葉山間途中下車可)&京急バスフリー乗車券+選べるごはん券+選べる...
-
モータやパンタの位置が10000系などと違う東京メトロ新型車両17000系、近畿車輛8両15本と日立製作所10両6本で7000系を同数置き換え
東急東横線、横浜高速みなとみらい線、東京メトロ有楽町線・副都心線、西武池袋線、東武東上線と、5社7線、8形式の電車がはしる直通ルートに、2021年2月から走り出す17000系。東京メトロ17000系は...
-
話題の古民家カフェ!フォトジェニックな抹茶パフェ【郡上八幡】
「インスタ映え」という言葉が2017年の新語・流行語に選ばれましたね。この先、Instagramに代わるSNSが登場する可能性は十分にありますが、投稿する先のSNSが何になったとしても、写真映えのする...
-
話題の「5Dレストラン」がユニーク!「フォアグラ最中」に「宇宙風デザート」って?
『elanvital(エラン・ヴィタール)』は、日々進化するフレンチ業界のさらに先を行く新感覚の次世代ガストロノミー。西麻布から代々木・北参道に移転し、分子ガストロノミーやプロジェクションマッピングを...
-
今日は何の日?【5月6日】
今日は何の日?【5月6日】。1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日など、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、2021...
-
【youtube】使用済み切符を集めて嬉しい!秩父鉄道「何度でも!フリーきっぷでおトクに乗ろう!キャンペーン」
金曜日はっちー(旅の文筆家蜂谷あす美)コンテンツ定期19時配信!今回は、秩父鉄道の「何度でも!フリーきっぷでおトクに乗ろう!キャンペーン」!秩父鉄道の「秩父路遊々フリーきっぷ」、「長瀞秩父おで...
-
「イギリスは食事がまずい」は間違い!?世界の美食が集まるグルメ都市ロンドンの現実とは?
イギリスに関して昔からよく言われるのが「食事がまずい」ということ。筆者自身、イギリス旅行歴のある知人から、「イギリスはご飯がおいしくない」「イギリスは美味しい食べ物がない」というコメントを何度も耳にし...
-
プロが通う名店揃い!「大阪市中央卸売場本場」周辺の絶品海鮮グルメ
海鮮好きのみなさん、必見です!今回は西日本最大級の「大阪市中央卸売場本場」の敷地内にある一見さんもOKな人気店をご紹介します。まぐろ専門卸店が営むまぐろ丼や、新鮮魚介を使用した定食屋さんなど絶品グルメ...
-
行列ができる地元民に人気のローカル店「丸林魯肉飯(ワンリンルーロウファン)」を現地ルポ【台湾】
旅行に行ったら地元で人気のグルメを食べたいもの。台湾はグルメの国として日本人に人気ですが、できれば地元民に人気のお店に行きたい!ということで、今回は行列ができる人気店「丸林魯肉飯(ワンリンルーローファ...
-
今日は何の日?【5月13日】
今日は何の日?【5月13日】。1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日など、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、2021...
-
旅する観光列車 ~あの絶景と絶品グルメを求めて~ 丹後あおまつ・くろまつ号で行く天橋立と丹後路 予告
観光列車の旅の魅力を紹介する新番組「旅する観光列車~あの絶景と絶品グルメを求めて~」レポーターは女優、タレントの中川梨花。第4回目は、丹後あおまつ・くろまつ号で行く天橋立と丹後路、福知山駅から西舞鶴駅...
-
【佐賀グルメ】食べたい旨いものとおすすめのお土産14選
旅行の楽しみには、地元の美味しい食がありますね。豊かな自然、海山から恵まれた幸。今まで頂いたことのない、土地のごちそう。有明海と玄界灘に面した、九州佐賀県は御自慢の海の幸がいっぱい。あなたの憧れのあの...
-
JR北海道 新型車両 261系 5000番台 はまなす編成が10月からいよいよ定期特急列車を担い網走 釧路 函館 稚内へ!
北海道に鉄道が走りはじめてことしで140年。その節目に、はまなす色の新型車両が走り出す。JR北海道多目的気動車261系5000番台はまなす5両編成。1号車にははまなすラウンジなるフリースペースや、多目...
-
長野電鉄 延徳駅 の構内踏切を廃止、すべての列車を島式ホーム片側発着に
長野県中野市。1923(大正12)年に開業した長野電鉄長野線の無人駅――延徳駅。島式ホーム1本と駅舎を構内踏切で結ぶ延徳駅は、きょう8月19日の初列車から構内踏切を廃止しすべての列車を1番線に列車をと...
-
京急1000形 4両編成 2本増備、8両を更新_2020年度 設備投資175億円
京浜急行電鉄(京急)は2020年度、設備に総額約175億円(うち安全対策設備投資約148億円)を投資する。その内訳は、ホームドア設置工事に約17億円、変電所・電気保安設備などの電気施設の更新・改良約2...
-
【四万温泉編】JTB全国ホテル・旅館ランキングTOP10
【四万温泉編】JTB全国ホテル・旅館ランキングTOP10。旅行に出かける際、重要なことのひとつが宿選び。その宿の人気の高さは選ぶときの参考になるのではないでしょうか?JTBがお客様アンケートの評価やサイトの閲覧数をもとに総合的に作成している、全国ホテル・旅館...
-
ゲーテ像前はスケートリンクに!ドイツの世界遺産の町・ワイマールのクリスマスマーケット
文豪ゲーテが生涯の大半を過ごした場所として、また民主的なワイマール憲法が制定されたことで知られるワイマール。18世紀末から19世紀はじめにかけて、ゲーテとシラーを中心にドイツ古典主義が花開いた町は、「...