白金台で至高のスイーツを堪能しよう。
11月12日(金)、浅草のフレンチ”HOMMAGE(オマージュ)”荒井昇、東麻布のフレンチ”Crony(クローニー)” 春田理宏、ローマのイタリアン“bistrot64”能田耕太郎の3人のミシュランスターに輝くトップシェフのプロデュースによる、スイーツを提供する店舗「MAISON DU CREER(メゾンドクリエ)」が白金台にオープン。

■こだわりのオリジナルのスイーツ
深い想いをもって向き合い育んできた生産者との繋がりや作り手の情熱を大切に、日本中・世界中から厳選された食材をふんだんに使用。経験から裏付けされた、卓越した技術によって生み出されたオリジナルのスイーツが楽しめる。
普段はレストランのデザートでしか体験できない、目の前の皿の上で作りあげられるアシェットデセールをはじめ、プリンや焼菓子など、約15種類のスイーツが揃う。


■温故知新への感謝とまだ見ぬ世界との出会いを。荒井昇
・フランスの古典菓子サントノーレ
1800年代に誕生したフランスの伝統菓子、サントノーレ。今回はそのサントノーレを現代の技術と鮮度で、フレッシュさを強調したレストランデザートに仕上げた。
焼き立てのシュー生地にフレッシュのバニラクリーム、香り高いプラリネクリームを合わせ、爽やかな愛媛県産
のレモンソースを添えて立体感を演出。できたてにこだわった家庭では味わえない、その場でライヴ感を楽しめるサントノーレだ。

¥3,300(イートイン限定)
・ゆずとレンズ豆のパウンドケーキ
レンズ豆の餡子は、どこか昔の思い出がよみがえるような懐かしい味。餡子だけではこってりとした印象になるので、しょうがの香りやゆずの風味をきかせることで、さわやかさをプラス。

¥3,300(1本)
■心と身体と地球に優しく、心躍る愉しい体験を。春田理宏
・チョコレート好きのためのチョコレート尽くしパフェ(KAOKAオーガニックチョコレート使用)
フランスのオーガニック・フェアトレードチョコレートメーカー、KAOKA社のチョコレートを使用。
液体窒素を使ってマイナス196度で凍らせたチョコレートをはじめ、カカオアイスやチョコクリームなど、さまざまな食感や味が楽しめる、チョコレート好きの為のチョコレート尽くしのパフェ。

¥3,300(イートイン限定)
・体にも地球にも優しい酒粕シュークリーム
日本酒造りの蔵人が、丹精こめて造ったお酒についてくる栄養たっぷりの副産物を有効的に活用したいという想いから、体にも地球にも優しいシュークリームを考案。
酒粕は京都伏見の酒蔵・招德酒造のものを使用。オーダーされてから組み立てる、ザクザクとした食感も楽しみたい。

¥1,300(1個)
■イタリア伝統菓子とヴィーガンを通して、制限ではなく新しい表現を。能田耕太郎
・ヴィーガンモンブラン
果実が大きく、独自の熟成方法で風味が豊かになった最高品質の和栗にこだわった。
濃厚な味わいなのにすっきりした後味が癖になる。ヴィーガンの概念を超えた、究極のモンブラン。

¥3,300(イートイン限定)
・ヴィーガンマカロン
日本では馴染みが薄いヴィーガンマカロン。厳選されたイタリアのアーモンドを使用し、卵を一切使わずに生地を焼き上げた。
ガナッシュの材料にはイタリアドモーリ社のカカオ70%以上のチョコレートに、風味豊かなオーツミルクをブレンド。力強い風味や奥深い渋み、酸味を併せ持った究極のガナッシュが誕生。

¥400円(1個)


こだわりのスイーツは、デートでのひとときにもぴったりだ。
MAISON DU CREER
所在地:東京都港区白金台5-3-8 ルクレール白金台1階
URL:https://maison-du-creer.com
(田原昌)