東京都港区、観光やデートにちょうどいいエリアで、心が豊かになる宿泊体験を。

芝パークホテルは、3月7日(月)から6月12日(日)の間、展示会「職人ものがたり展Vol.2 萌(もゆる)」を同館内にて開催。

これに合わせて、展示会とコラボしたアフタヌーンティーがセットになった宿泊プランを販売する。

東京港区「芝パークホテル」伝統工芸×アフタヌーンティーが楽し...の画像はこちら >>

書籍と和洋中料理が楽しめる老舗「芝パークホテル」

芝パークホテルは1948年に創業、外国貿易使節団ホテルとして運営をスタート。緑豊かな歴史ある芝の地で、地域の伝統や文化に誇りと責任を持ち、歩んできた。

2021年秋に中央大階段と2階ホワイエをリニューアル。そして12月に一部客室のリニューアルを終え、ライブラリーホテルとして生まれ変わった。

館内には、銀座 蔦屋書店 ディレクションの書籍が約1,300冊。1階に和洋中3種類の料理を楽しめるレストラン、2階に宴会場4室を備えている。

東京港区「芝パークホテル」伝統工芸×アフタヌーンティーが楽しめる宿泊プラン

伝統工芸とアフタヌーンティーがコラボした宿泊プラン

同プランでは、展示会とコラボしたアフタヌーンティー付きのほか、通常15時のところ13時からチェックイン可能。館内の本をレストランや客室に持ち込んで閲覧することも可能だ。

東京港区「芝パークホテル」伝統工芸×アフタヌーンティーが楽しめる宿泊プラン

至福のアフタヌーンティー・メニュー

展示会とコラボした和洋中3種の味が12種類も楽しめるアフタヌーンティー。

西洋料理プリムラより、「木目込み人形をイメージした イチゴムース マカロンとクレープ添え」や「ミニハンバーガー」、「キッシュロレーヌ」「カプレーゼ」などを。

中國料理北京からは「人形造花をイメージした桜餡の月餅」、「ジャスミン風味の蒸しカステラ」「エッグタルト」。

そして日本料理花山椒より「人形造花をイメージした こなし 花見立て」、「黒糖わらび餅」を用意する。

職人ものがたり展

「Book & Culture職人ものがたり Vol.2 萌」は、同じく3月7日(月)~6月12日(日)の期間、色とりどりの裂を咲くかの如くまとった“江戸木目込人形”と、その人形に華を添えてきた “人形造花”を紹介。

見学無料で、芝パークホテルの1階ライブラリーラウンジと2階ホワイエにて開催となる。

東京港区「芝パークホテル」伝統工芸×アフタヌーンティーが楽しめる宿泊プラン

また、レストランでは展示会とコラボしだディナーコース、カクテルもある。アフタヌーンティー(5,500円 税サ込)のみの注文も可能。

東京港区「芝パークホテル」伝統工芸×アフタヌーンティーが楽しめる宿泊プラン

東京港区「芝パークホテル」伝統工芸×アフタヌーンティーが楽しめる宿泊プラン

ステイケーションとしてちょうどいいご褒美プランを要チェックだ。

【展覧会コラボスイーツ】アフタヌーンティー付き!和洋中スイーツとお好みの本で至福のひと時を
料金:1室28,500円(税・サ込)~※1名から可

所在地:東京都港区芝公園1-5-10
芝パークホテル:https://www.shibaparkhotel.com/

(hachi)

※営業状況が記事の掲載時と異なる場合があります。ご利用時には公式HPなどで最新情報のご確認をお願いします。

編集部おすすめ