京都・大阪・芦屋の飲食店8店舗で、滋賀県産農畜水産物「滋賀の幸」を使った特別メニューフェア「湖国 滋賀の幸 美食フェア2025」を期間限定で開催している。

近江牛や湖魚などの「滋賀の幸」を活用し、各シェフが魅力あふれるメニューを提供する。

滋賀県産の食材を使った、それぞれの店の料理を味わってみよう。

近江牛や近江野菜を味わう!関西の飲食店8店舗にて「湖国 滋賀...の画像はこちら >>

RADICEの「信楽山田牧場のモッツアレラチーズと近江牛のラザニア」

滋賀県の豊かな環境の中で育まれた食材

各店舗で使用するのは「近江牛」「湖魚(ほんもろこ、ビワマス 等)」「近江の野菜」「近江鴨」など滋賀県産の食材だ。

フェア開催期間は2月14日(金)までとなっている。

参加店舗8店と「滋賀の幸」を使った特別メニュー

京都・烏丸丸太町のイタリア料理店「RADICE」では、16,500円からのイデ・サポーリコースで「信楽山田牧場のモッツアレラチーズと近江牛のラザニア」を提供する。

兵庫・芦屋の日本料理店「和心料理 TAKASAKI」で提供するのは、9,900円からのTAKASAKI料理長 おまかせコースの「本日の酒肴の盛り合わせ」だ。

近江牛や近江野菜を味わう!関西の飲食店8店舗にて「湖国 滋賀の幸 美食フェア2025」開催

京都・荒神口の小料理店「お料理とお酒 ふくら」では、未完コース7,700円の酒肴盛り合わせから「ビワマスのこけら寿司」・「ビワマスの筋子の粕漬け」を楽しめる。ともに単品での提供も可。

近江牛や近江野菜を味わう!関西の飲食店8店舗にて「湖国 滋賀の幸 美食フェア2025」開催

大阪・西梅田のイタリア料理店「リストランテ ル・ミディ ひらまつ」からは、昼・夜ともに10,000円からのコースで「季節野菜と黒トリュフのインサラータ」を味わえる。

近江牛や近江野菜を味わう!関西の飲食店8店舗にて「湖国 滋賀の幸 美食フェア2025」開催

大阪・肥後橋のイタリア料理店「リクペラーレ タケウチ」では、8,800円からの夜コースで「薪焼きにした近江黒鶏のラビオローネ タヤリン イン コンソメ仕立て」を提供する。

近江牛や近江野菜を味わう!関西の飲食店8店舗にて「湖国 滋賀の幸 美食フェア2025」開催

大阪・福島の居酒屋「お酒とさかな かけはし」からは、6,500円からの夜コースに「氷魚のかき揚げ」を提供。単品での提供も可。

近江牛や近江野菜を味わう!関西の飲食店8店舗にて「湖国 滋賀の幸 美食フェア2025」開催

京都・烏丸御池の「洋食堂 のろ」では、「獣美恵堂の鹿のロティ ワイルドブルーベリーとクルミのポワブラード 焦がした安土信長葱と継ノ農園の緑葉サラダ(2,600円)」が堪能できる。

近江牛や近江野菜を味わう!関西の飲食店8店舗にて「湖国 滋賀の幸 美食フェア2025」開催

大阪・北新地の日本料理店「割烹 味菜」では、13,000円からのコースで「近江鴨の小鍋 クレソンとネギの王様」を楽しめる。また単品での提供もある。

近江牛や近江野菜を味わう!関西の飲食店8店舗にて「湖国 滋賀の幸 美食フェア2025」開催

3日間限定の「滋賀の幸 マルシェ」

また、2月28日(金)から3月2日(日)の3日間、県産農産物などが購入できる「滋賀の幸 マルシェ」を開催する。

開催場所は大阪の天神橋筋五丁目商店街内の「ウィークリーショップ アルファ」にて、11時から16時まで。

美食フェアやマルシェの参加店舗の詳しい情報は「滋賀のおいしいコレクション」にて確認されたい。

「滋賀の幸」を堪能できるメニューフェアやマルシェに、足を運んでみよう。

滋賀のおいしいコレクション:https://shigaquo.jp/topics/005810.html

ウィークリーショップ アルファ
所在地:大阪府大阪市北区天神橋5-8-25

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000144887.html

(MOCA.O)

編集部おすすめ