災害など万が一の時にそのまま外に避難できるスリッパ「ルッツプラス」が、1月16日(木)に発売した。
同製品は防災士が考案した、ガラスの破片や釘があっても貫通しない防弾ベストと同じ素材のインソールが入ったスリッパ。
室内など普段使いができる防災グッズ
災害などに備え、防災グッズを揃えないとなど、頭の中では考えていても、どうしても今欲しいものが優先で後回しにしがち……。
しかし、そのもしもは今日かもしれない。だからこそ日常使いができて、万が一の時の安心を叶えてくれるモノがあると嬉しい。そんな思いを抱く人は多いのではないだろうか。

この度、新発売となった防災スリッパ「ルッツプラス」は、スタイリッシュで実用的。収納ポーチ付きで携帯に便利なうえ、バブーシュデザインでゆったり履ける。そして、もしもの時は、釘やガラスの破片ある場所でも歩けて、そのまま外へ逃げられる丈夫なアウトソール仕様。かかとの太いゴムのおかげで走っても脱げにくいなど、万が一の時に頼りになる一足だ。

アラミド繊維を使用し釘を踏んでも大丈夫
「ルッツプラス」には、インソールに軽量で強度が高いアラミド繊維を使用し、ガラスの破片や釘を踏んでも貫通しない。
アラミド繊維とは高機能繊維の一種で、防刃手袋・防弾ベストなどに使用されている信用度の高い素材だ。

危険な散乱物からしっかりと足を守る
大きな地震が起きた時、家の中では割れた食器やガラスなどが散乱する場合がある。そんな時に素足だとケガをする可能性が高く、避難する際に致命傷ともなりうる。
「ルッツプラス」を履いていれば、ガラスの破片が散らばった上を歩いても貫通することがなく、安全に行動することが可能となる。
また同スリッパは、踏み抜き耐性だけでなく、歩きやすさも兼ね備えている靴のようなスリッパだ。
そして、アウトソールにはゴム底を使用しているので、外に逃げないといけない場面でも、靴に履き替えることなく、そのまま外へ避難できる。

旅行や出張にも使えるスタイリッシュなデザイン
「ルッツプラス」は、元々は結婚式・入学式・卒業式・冠婚葬祭などの行事や式典用の携帯スリッパとして開発したので、シンプルで上品なデザインとして仕上げられている。行事・式典だけでなく、旅行や出張時にも活躍するだろう。

災害に対する心の安心要素として用意したい
災害はいつ起こるか分からない。睡眠中の備えとして、枕元に靴を準備するのがよいと言われるが「ルッツプラス」はその役割を担ってくれる。
普段から同スリッパを履いて行動する習慣があると、もしもの時に足を守れるという安心材料にもなり得るだろう。

いつどこで災害が起きても不思議でない今だからこそ、備えとして「ルッツプラス」を用意してみてはいかがだろうか。
防災スリッパ ルッツプラス
参考サイズ:S 21cm~23cm・M 23cm~25cm・L 25cm~27cm
価格:4,980円(税別)
公式サイト:https://www.paladec.com/
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000070813.html
(高野晃彰)