長野県の善光寺を訪れた方は多いと思うが、意外と知られていないのが「北向観音堂」だ。
来世のご利益を願う善光寺と現世にご利益をもたらす北向観音堂の双方合わせてお参りして「善光寺参り」とするという庶民信仰がある。
地図で確認すると北向観音堂のあるのは善光寺からほぼ真南の上田市別所温泉。善光寺に対面するように観音堂は北を向いている。観音堂のすぐ傍らに老舗旅館「かしわや本店」は建っている。

「かしわや本店」は書院造りの本館柏和亭と離館四季亭で構成され、客室は露天風呂付、内風呂付、ボディシャワー付のそれぞれ異なった趣の15室。
玄関前に車を着けると荷物は部屋に運ばれ、車は配車係りが駐車場へ移動してくれる。
チェックインの際、食事時間、貸切湯の予約、翌日の新聞の希望などを聞かれる。女性に嬉しい色浴衣の貸し出しがあるので浴衣で温泉街を散策したり、外湯めぐりに出かけるのもいい。

散策から戻って、大浴場や部屋の露天風呂で温泉三昧を愉しんでいるとあっという間に夕食の時間が迫ってくる。


夕食の時刻になると係りの方の出迎えがあり本館の個室食事処「旬季亭」に向かう。
かしわや本店では利き酒コーナーがあり、夕食前に日本酒の利き酒ができる。お酒が苦手な方には地元のフルーツを使ったジュースが用意されているのも嬉しい。

食事は月替わりで提供され、季節にあったしつらえが目にも美しく食事中の団欒にも一役買うこと間違いなしだ。
夕食は特別料理を追加することはもちろん、料理のランクも3段階から選ぶことができ、ランクを変えずに料理の1品を変更することもできる。
さらに良いのはボリュームを選べるところ。会席料理の量を減らしたヘルシー会席も用意されているので、小食のゲストにはありがたい配慮だ。




翌朝の食事は和食と洋食からの選択制。ひとりずつ別々に頼むこともできる。
朝食のあと、部屋の掛け流しの温泉露天風呂でゆっくり湯浴みをしてからチェックアウト。チェックアウトの時間が12時なので、出発までのんびりすることができた。車が玄関に横付けされており大きな荷物は車内に納まっていた。大勢のスタッフの方のお見送りの中、発車した。
細かな気遣いと笑顔の接客で到着から出発まで気分よく過ごせる高級老舗旅館だった。再び訪れたいと思う癒しの温泉宿だ。
住所:長野県上田市別所温泉1654
電話:0268-38-3011
別所温泉かしわや本店サイト:別所温泉 旅館
(小椚 萌香)
*barman / PIXTA(ピクスタ)
別所温泉かしわや本店:別所温泉 かしわや本店 – 高級旅館・高級ホテルの予約ならrelux(リラックス)