応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」で大きな反響を呼んだあの製品がついに一般発売!
電動モビリティやホームロボットなど、あらゆるジャンルの“次世代型”の製品を展開するAcalie社が、革新的なスマートリング「RingConn 第2世代」の本格展開を開始。4月22日(火)より、ヨドバシカメラ全国23店舗と同社の公式通販サイトにて先行予約販売をスタートする。
シリーズ累計で14万人が愛用、驚異のスマートリング
「RingConn 第2世代」は、2024年夏にアメリカのクラウドファンディングサイト「Kickstarter」で6億6,000万円以上の支援を集め、1万8,000人以上の支援者を獲得した話題のスマートリング。
日本には2025年2月に上陸し、応援購入サービス「Makuake」登場後、わずか1日で1,600万円もの支援を獲得。4月11日(金)時点で応援総額が1億円を超え、日本市場におけるスマートリングの関心の高さを裏付けた。
健康をサポートする「RingConn 第2世代」
「RingConn 第2世代」は実にさまざまな機能を備えているが、特筆すべきはなんと言っても睡眠における部分だろう。
同製品はAIを用いることで、睡眠の質を90.7%という高精度で解析。深い眠りや浅い眠り、急速眼球運動、覚醒状態、睡眠動作などを検知する。

また、リングは厚みが2mm、幅6.8mm、そして重量わずか2~3gと、業界でも屈指の軽さ。チタン合金で作られているため汗にも強く、運動や水泳、シャワーといったシーンでも問題なく着用していられる。日常的に身に着けていてもストレスがないのが嬉しい。
さらに、スマートリングの課題として挙げられることが多いバッテリーの持ちについても申し分ない。同製品は単体で10~12日間の使用が可能なうえ、付属の充電ケースと併用することで最長150日間も利用できる。
アプリと連携してさまざまなデータを管理
同製品は「RingConn」の専用アプリと連携しており、iPhoneやAndroidなどのスマートフォンを通じてアプリをダウンロードするだけでさまざまなデータを確認できるようになる。
例えば、睡眠時の呼吸計測、血中酸素濃度、心拍数、ストレスレベルの測定、カロリーの計算、健康アラートなどの多彩な機能に対応。アプリ利用に月額料金がかからない点も大きなポイントだ。
前述の通り、同製品は4月22日(火)からヨドバシカメラでの先行予約販売が始まり、5月16日(金)に一般販売がスタートする。欲しいサイズが品切れになることもあり得るので、興味がある人は早めに店頭まで足を運んでみると良いだろう。
「RingConn 第2世代」詳細ページ:https://ringconn-acalie.jp/gen2/
ヨドバシ.com:https://www.yodobashi.com
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000054.000140298.html
(IKKI)