福岡市は、フランス・ボルドー市と姉妹都市の関係にある。そんな福岡市で開催される「福岡ボルドーワイン祭り2025」は、ボルドーと福岡の魅力が楽しめるイベントだ。

開催期間は、5月22日(木)から6月15日(日)までの25日間。100種類のワインやグルメ、音楽など、ボルドーと福岡の文化が交差する特別な空間を楽しんでみては。

福岡で楽しむボルドー。100種類のワインが出迎える「福岡ボル...の画像はこちら >>

福岡市とボルドー市の40年以上続く東西の絆

福岡市とボルドー市の交流の歴史は長く、1977年に、当時の「九州日仏学館」館長から両市縁組の話が持ち込まれたことから始まる。

その後、民間団体のボルドー訪問、九州大学とボルドー大学の姉妹提携など、市民レベルの交流の積み重ねが実り、1982年11月に姉妹都市締結に至った。

そして、さらなる発展と良好な交流関係を築くため、2017年の姉妹都市締結35周年を契機に、以降「福岡ボルドーワイン祭り」を開催している。

福岡で楽しむボルドー。100種類のワインが出迎える「福岡ボルドーワイン祭り2025」

姉妹都市を祝う唯一無二の体験型イベント

「福岡ボルドーワイン祭り」の門をくぐると100種類のワインが出迎え、福岡とフランスの絶品グルメが立ち並ぶ。中央のステージでは、異国情緒あふれるひとときを演出する。

福岡で楽しむボルドー。100種類のワインが出迎える「福岡ボルドーワイン祭り2025」

小洒落た路地裏ワイン酒場の雰囲気を感じる

新旧が融合した美しい港町ボルドー。街のいたるところにある粋な酒場やレストランでは、たくさんの人々が美味しいワインと料理に舌鼓を打ちながら、和やかに会話を弾ませている。

同イベントでは、本場ヨーロッパから直輸入したヒュッテと、夜空に広がるフランス国旗の光が、まさに小洒落た路地裏のワイン酒場の雰囲気と、非日常の空間を作り出す。

福岡で楽しむボルドー。100種類のワインが出迎える「福岡ボルドーワイン祭り2025」

福岡で楽しむボルドー。100種類のワインが出迎える「福岡ボルドーワイン祭り2025」

幅広いジャンルの100種類のワインが大集合

同イベントでは、渋みが穏やかなワインからしっかりしたワインまで、なんと100種類のワインが楽しめる。ワイン愛好家にとっても魅力的な幅広いジャンルのワインが揃っており、自分好みの味わいを見つけるのも楽しみの一つだろう。

福岡で楽しむボルドー。100種類のワインが出迎える「福岡ボルドーワイン祭り2025」

5大シャトーのファーストラベルとセカンドラベル

5大シャトーとは、ボルドー地域にある5つの名門ワイナリーのこと。同イベントでは特別に5大シャトーの「ファーストラベル」と「セカンドラベル」が、グラスで楽しめる。

「ファーストラベル」とは、シャトーを代表する最高品質のワインで、造り手にとっての「最上級」のワインを指す。

そして「セカンドラベル」とは、アッサンブラージュ(ブレンド)の際に、 シャトーの厳しい選別に達しなかったワインをさらに選別してつくるもので、主に樹齢の若い葡萄から醸造されたワインが選ばれる。

福岡で楽しむボルドー。100種類のワインが出迎える「福岡ボルドーワイン祭り2025」

福岡の美食やフランスの文化に触れる

同イベントでは、ワインとのマリアージュを追求した絶品料理も用意し、福岡の有名店が誇る美食とともに、最高のペアリング体験が堪能できる。

福岡で楽しむボルドー。100種類のワインが出迎える「福岡ボルドーワイン祭り2025」

オペラ・シャンソンの美しい歌声が響く会場では、優雅に舞い踊るバレエ、アコーディオンやジャズなどの情緒的な音色が訪れた人を心地よく酔わせるステージが連日繰り広げられる。

福岡で楽しむボルドー。100種類のワインが出迎える「福岡ボルドーワイン祭り2025」

ワインと文化が交差する、至極のマリアージュを福岡で堪能しよう。

福岡ボルドーワイン祭り2025
開催期間:5月22日(木)~6月15日(日)
会場:福岡市役所前西側ふれあい広場
所在地:福岡県福岡市中央区天神1丁目8-1
開催時間:平日 17:00~22:00 / 土日祝日 12:00~22:00
イベント公式サイト:https://bordeaux-fukuoka.com

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000048.000105684.html

(田原昌)

編集部おすすめ