広島・尾道を拠点とする「しまなみブルワリー」は、低アルコールながら満足感のある新ラガー「FLOAT LAGER(フロートラガー)」の販売を開始した。世界大会優勝ビール職人が手がけた同ビールは、3.5%の低アルコールでありながら飲みごたえ抜群!

裏テーマに「風呂とラガー」を掲げる同ビールを飲んで、ほろ酔い気分を味わおう。

低アルコールでありながら得られる満足感!「しまなみブルワリー...の画像はこちら >>

体の負担を減らすために作られた「FLOAT LAGER」

フワフワと浮いているような気持ちのよいほろ酔い状態をイメージして作られた同ビールの裏テーマは「風呂とラガー」。風呂上がりのビールはおいしいが、アルコールを摂取すると血圧が上昇しやすくなり、身体に負担がかかる事実は否めない。

そこで、少しでも体の負担が少なくなるよう、世界大会(ワールド・ビア・アワード)のラガースタイル部門で優勝経験のあるビール職人・松岡風人氏が、低アルコールなのにうまいラガーを追求。

同ブルワリーが手がけるビールならではの喉ごしの良さはそのままに、フローラルでスパイシーな香りのドイツ産ホップ「オパール」を用いることで、低アルコールながら満足感のある味わいを実現した。

低アルコールでありながら得られる満足感!「しまなみブルワリー」の「フロートラガー」に注目

「しまなみブルワリー」が手がけるビールのこだわり

同ブルワリーのクラフトビールの一番の特徴は、職人の経験と徹底的な温度管理によって実現する「雑味のないビール本来のうまさ」。飲みやすく、あまりにスルスルと喉に入るため、同ブルワリーのファンたちの間では「いつの間にかなくなっていた」という声があがっている。

低アルコールでありながら得られる満足感!「しまなみブルワリー」の「フロートラガー」に注目

ビール職人の経験がすべて詰め込まれた定番商品

同ブルワリーの定番商品は、ラガーのど真ん中というコンセプトの「ストライクピルスナー」と1杯目専用というコンセプトで生まれた「ファーストラガー」。どちらも同ブルワリーのビール職人松岡氏が培ってきた、すべての経験が詰め込まれたピルスナーだ。

それぞれのビールの名前には、ビール職人である松岡氏が大のカープファンで野球好きなことから、「ストライク」「ファースト」など、野球で使われる言葉が入っている。

定番商品2種に使用されているモルトは、ドイツ産とカナダ産が混ぜられている。麦のうまみの強いドイツ産モルトと、酵素力が強くすっきり仕上がるカナダ産モルトが、同氏の経験的にベストな分量で配合されており、格別の仕上がりになっているところに注目してほしい。

低アルコールでありながら得られる満足感!「しまなみブルワリー」の「フロートラガー」に注目

同ブルワリー初の低アルコールラガーを風呂上がりにぐいっと飲んで、さっぱりとリフレッシュしよう。

フロートラガー
スタイル:ピルスナー
アルコール:3.5%
内容量:370ml
原材料:麦芽(カナダ製造)、ホップ、アイリッシュモス
賞味期限:4か月
価格:4,620円/6本(税込・送料別)
商品ページ:https://shop.shimanami-brewery.com/collections/popular/products/frl-06

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000118845.html

(kyoko.)

編集部おすすめ