徳島県上勝町に拠点を構えるブルワリー「RISE&WIN Brewing Co.(以下、RISE&WIN)」が三菱地所とコラボレーション。

都市部でも気軽にゼロ・ウェイスト活動を体験できるサステナブルなクラフトビール「TOWN CRAFT -まちの未来を考えるビール-/YUKOH SAISON」を、5月16日(金)からイベントやRISE&WINの直営店、オンラインストア、TOKYO TORCH内の一部店舗にて順次販売する。

サステナブルな工程から誕生。RISE&WINと三菱地所のコラ...の画像はこちら >>

サステナブルなビールを手がける「RISE&WIN」

RISE&WINは、日本で初めてゼロ・ウェイスト宣言を行った上勝町を拠点とするブルワリー。「JUST DRINK KAMIKATZ BEER(美味しいビールを飲むだけで、環境にちょっと良いコトに繋がっている)」をコンセプトにさまざまな活動を行っており、これまで数々の団体と協調して多様なビールを開発してきた。

サステナブルな工程から誕生。RISE&WINと三菱地所のコラボによるセゾンスタイルのクラフトビール

そんな同ブルワリーが今年も三菱地所とコラボレーション。新たに「TOWN CRAFT -まちの未来を考えるビール-/YUKOH SAISON」を作り上げた。

柑橘の香りがクセになるセゾンスタイルのビールが誕生

「TOWN CRAFT -まちの未来を考えるビール-/YUKOH SAISON」は、TOKYO TORCH常盤橋タワー内の生ごみをコンポスト化して生成した液肥で育てた大麦「reRise麦」と、同様の液肥を使って栽培した上勝町特産の柑橘「柚香」を原料として使用したビール。

セゾンスタイル特有のドライな口当たりと、酵母由来のバナナのようなフルーティーな香り、クローブを思わせるスパイシーなアロマを楽しめる他、原料として用いた柚香の風味や甘味も良いアクセントに。爽やかかつ奥深い味わいに仕上がっている。

サステナブルな工程から誕生。RISE&WINと三菱地所のコラボによるセゾンスタイルのクラフトビール

東京・大手町のイベントでいち早くビールをゲット

「TOWN CRAFT -まちの未来を考えるビール-/YUKOH SAISON」は、5月16日(金)・17日(土)に東京・大手町のTOKYO TORCH Parkで開催されるイベント「Future Beer Garden 2025 ~上勝町×TOKYO TORCH~」から販売がスタート。

その後、RISE&WINの直営店やオンラインストア、TOKYO TORCH内の一部店舗などで順次取り扱われる。

サステナブルな工程から誕生。RISE&WINと三菱地所のコラボによるセゾンスタイルのクラフトビール

この「Future Beer Garden 2025 ~上勝町×TOKYO TORCH~」自体も、資源循環を身近に感じることができる面白いイベントだ。期間中、会場には上勝町の町内事業者や、「ゼロ・ウェイスト」を支持するシェフ、ブランドとのコラボメニューが登場。上勝町の魅力をさまざまな角度から知ることができる。

ビールはもちろんのこと、上勝町が取り組むゼロ・ウェイスト活動に興味がある人は足を運んでみては。

Future Beer Garden 2025 ~上勝町×TOKYO TORCH~
日時:5月16日(金)15時~22時、5月17日(土)11時~20時
会場:TOKYO TORCH Park
所在地:東京都千代田区大手町2-6-4
入場料:無料
公式サイト:https://www.kamikatz.jp/event/fbg2025/

KAMIKATZ(RISE&WIN)オンラインストア:https://shop.kamikatz.jp/

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000084251.html

(IKKI)

編集部おすすめ