コーヒー器具ブランド「Espresso Tokyo」の冷却グラス「IceQuick Glass(アイスクイック グラス)」が好評を博している。冷たさをキープしたい飲み物を「氷で薄めず、風味や味覚をそのまま楽しめる」進化形のダブルウォールグラスだ。
まるで雪の世界を閉じ込めたようなグラスで、夏のコーヒータイムを涼しく過ごしてみては。
透明なダブルウォールグラスの間に冷却ジェルを
暑い夏の日、飲み物を冷たく美味しい状態で楽しむためには “氷”が欠かせないが、時間の経過とともにグラス内で溶け、飲み物を薄めて味も風味も落としてしまう。
同商品の企画開発を手がけたエクセルリビング社は、そんな悩みを解決する冷却グラス「IceQuick Glass」を開発し、自社が展開するブランド「Espresso Tokyo」で発売を開始した。
同製品は、ガラスの層の間に特殊な冷却ジェルを挿入した透明なダブルウォール構造が特徴。このままグラスを冷凍庫に入れて4時間ほど待てば、ジェルが凍り冷たいグラスができあがる。


冷却ジェルが凍ると、グラスの中が雪の世界を閉じ込めた“スノードーム”のようになり、見た目も涼しげだ。
ユーザーの声を受け、同社が展開する豆販売店のスペシャリティコーヒーで作ったアイスコーヒーの美味しさをキープするために開発したという同製品。もちろん、ビール、ワイン、ジュースなどにも使え、氷で薄まることによる味や風味の変化もない。


片手で持ちやすいサイズでお手入れも簡単
一般的なダブルウォールグラスは、ガラスの内側に空気の層があるが、同製品は内側に冷却ジェルを埋め込んだ国内では珍しい構造が画期的だ。また、手になじみやすいサイズ感や、食洗機の利用が可能な点もうれしい。

涼しげなルックスと冷たい飲み物の美味しさを保つデザインと機能性を両立した「IceQuick Glass」。自宅で夏の涼しいチルタイムを楽しむのに最適なのはもちろん、洒落たサマーギフトとして親しい人に贈っても喜ばれるだろう。
IceQuick Glass
材質:ガラス(ダブルウォールグラス)
カラー:透明
サイズ:9.5cmx9.5cmx12.0cm
Max容量:300cc
価格:4,780円(税込)
「IceQuick Grass」詳細ページ:https://espressotokyo.jp/products/icequick-glass
Espresso Tokyo公式サイト:https://espressotokyo.jp
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000037.000044895.html
(ERIKO T)
※価格は公式サイトより