2022年に開業した「渋谷SAUNAS(サウナス)」に続く都市型サウナ施設「高輪SAUNAS」が今年の冬、高輪ゲートウェイ駅直結の「ニュウマン高輪」内にオープンする。

サウナブームの立役者であるタナカカツキ氏が総合プロデュースを務める同施設は、都心にありながら1,600平米超の広さを誇り、誰もが休息できるリトリート体験を提供する。

タナカカツキ氏プロデュース!都市型サウナ施設「高輪SAUNA...の画像はこちら >>

都市型サウナ施設「高輪SAUNAS」が冬にオープン

『マンガ サ道』を世に送り出したタナカカツキ氏が総合プロデュースを行う同施設。タナカ氏は、日本とフィンランドを結ぶサウナ大使としての顔を持つマンガ家だ。

都心に位置しながら、誰もが身も心もリフレッシュできるウェルネス空間を提供する「高輪SAUNAS」に期待が高まる。

タナカカツキ氏プロデュース!都市型サウナ施設「高輪SAUNAS」がニュウマン高輪にオープン

タナカカツキ氏プロデュース!都市型サウナ施設「高輪SAUNAS」がニュウマン高輪にオープン

タナカカツキ氏プロデュース!都市型サウナ施設「高輪SAUNAS」がニュウマン高輪にオープン

個性豊かな合計9つのサウナ室を用意

同施設のメインとなるサウナ室は、特色の異なる9つの空間を用意する。タナカカツキ氏をはじめウェルビー代表の米田行孝氏、「マグ万平ののちほどサウナで」のマグ万平氏が監修する個性豊かなサウナ室だ。

タナカカツキ氏プロデュース!都市型サウナ施設「高輪SAUNAS」がニュウマン高輪にオープン

サウナ室では、アウフグースやウィスキングをはじめ、植物の心地よさに包まれるハーバルプログラム、生演奏による音に特化したサウンドプログラム、スクラブのプログラムなど、独自に開発したサウナプログラムを用意する。

なかでも、心身への効能が期待される植物でトリートメントする「ウィスキング」プログラムは、貸切利用もできる個室の専用ルームを併設。より充実したリトリート体験を提供する。

また、エッセンシャルオイルの蒸留所を併設し、ロウリュなどで使用するオイルを抽出。素材には間伐材などの植物を使用し、持続可能な資源の活用を目指す。

タナカカツキ氏プロデュース!都市型サウナ施設「高輪SAUNAS」がニュウマン高輪にオープン

同施設にはレストランもあり、身体を労うことをテーマにしたプラントベースフードを提供する。世界的なグルメガイドにも掲載されている「精進料理 醍醐」の野村祐介氏がプロデュースを手掛けるとあって、注目を集めそうだ。

また、エントランスには同施設の利用者以外も利用できるプラントベースカフェブランドも併設する。

充実したワーキングスペースを完備

そして、同施設ではビジネスパーソンのためにワーキングスペースも充実させる。

Wi-Fi・電源の完備はもちろん、作業が捗るよう考慮したコワーキングエリアや会議室、オンラインミーティングにも対応するブースが利用できる。さらに心身を休めるパワーナップスペースも併設し、幅広いニーズに対応する。

タナカカツキ氏プロデュース!都市型サウナ施設「高輪SAUNAS」がニュウマン高輪にオープン

タナカカツキ氏によると「サウナは、人と自然が優しく繋がり合う、この上ない悦楽の体験」であるとし、長年温めてきた構想から同施設が誕生するのだという。

同氏は「高輪SAUNASでは、名高いアウフグースマスターや熟練のウィスキングマイスターをはじめ、経験豊かなスタッフによる多彩なプログラムをご用意いたしました。さらに、施設内には植物由来の新鮮で質の高い香りを生み出す蒸留所も併設しております。ここに詰め込んだ様々な要素が、皆様の心身を満たし、生命力に満ち溢れた輝きをもたらす場所となることを願っております」とコメントしている。

タナカカツキ氏プロデュース!都市型サウナ施設「高輪SAUNAS」がニュウマン高輪にオープン

多くのサウナーから熱い視線を集めそうな同施設のオープンが待ち遠しい。

高輪SAUNAS
所在地:東京都港区高輪二丁目21番1号 ニュウマン高輪 North 5F
営業時間:11:00~26:00(予定)
公式サイト:https://saunas-saunas.com/takanawa

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000070556.html

(hachi)

編集部おすすめ