横須賀のクラフトビールブルワリー「GRANDLINE BREWING」が、ダーツとクラフトビールを融合させた新たなプロジェクトの第二弾として、ダーツ専用クラフトビール「WHITE HORSE」を6月1日(日)より発売する。

さらに、同ブランドのオリジナルダーツセットも同時リリース。

ビールとダーツの新たな融合が、プレイヤーたちの注目を集めている。

ダーツ×クラフトビールのプロジェクト第二弾。爽やかな味わいの...の画像はこちら >>

爽やかな味わいの「WHITE HORSE」

今回新たに販売される「WHITE HORSE」は、アメリカンウィートスタイルのクラフトビールで、ドライで爽快な飲み口が特徴だ。アルコール度数は6.0%で、使用されているホップはEl DoradoとTalus。晴れた日にぴったりの、軽やかで飲みやすいビールに仕上がっている。

ダーツを楽しむ時間をさらに彩る、清涼感あふれる味わいが魅力だ。

ダーツ×クラフトビールのプロジェクト第二弾。爽やかな味わいの「WHITE HORSE」が誕生

こだわりのオリジナルダーツセット

同商品を送り出す「GRANDLINE BREWING」は、クラフトビールと同時にオリジナルダーツセットもリリース。バレルにはブルワリーロゴが刻まれ、フライトには「Crypto Beer Punks」のメインキャラクターである「エル」が描かれている。

フライトはブラック、ホワイト、クリアの3色展開で、プレイスタイルや気分に合わせてカスタマイズ可能。数量限定での販売となるため、ダーツファンは早めにチェックしておきたい。

ダーツ×クラフトビールのプロジェクト第二弾。爽やかな味わいの「WHITE HORSE」が誕生

プロプレイヤーの評価とコメント

プロダーツプレイヤー・ししゃも氏は、今回販売されるバレルについて、「少し長めのトルピードタイプにシンプルなリングカットとローレットカットを使用しました。指へのストレスを抑えながら緩やかなテーパーでターゲットに送り出せるのが特長です」とコメントしている。

初心者でも安心して使えるバランスで、ビールの泡をイメージしたデザインもこだわりのひとつだ。

ダーツ×クラフトビールのプロジェクト第二弾。爽やかな味わいの「WHITE HORSE」が誕生

新たなビールカルチャーを生み出す「GRANDLINE BREWING」

「GRANDLINE BREWING」は、横須賀から日本全国、世界へつながるグローカルなビールづくりの実現と、「乾杯、その最高の瞬間をもっと!」をミッションに掲げ、次世代のビールカルチャーを創出していく “コミュニケーションブルワリー”。

同ブルワリーが手がける個性豊かなクラフトビールの数々は、ビールファンを唸らせるだろう。

ダーツ×クラフトビールのプロジェクト第二弾。爽やかな味わいの「WHITE HORSE」が誕生

同ブルワリーの新たな試みである「WHITE HORSE」とオリジナルダーツセットは、ビールとダーツの融合という新しい楽しみ方を提案している。

限定商品となるため、興味のある人には早めのチェックをおすすめする。

WHITE HORSE
発売日:6月1日(日)
価格:オープン価格
容量:330ml 
ビアスタイル:American wheat
アルコール度数:6.0%
使用ホップ:El Dorado, Talus
販売場所:GRANDLINE BREWING、公式オンラインショップ
公式オンラインショップ:https://kanpaishop.jp/

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000013299.html

(kyoko.)

編集部おすすめ