スイスを代表する時計メーカー「BREITLING(ブライトリング)」は、近代のクロノグラフを発明した、ナビゲーションツールウォッチのパイオニアブランドだ。

同社の中でも発売当初から“最もエレガントなダイバーズウォッチ”と言わてきた「スーパーオーシャン ヘリテージ」が、より洗練されて登場した。

太陽と波の季節に似合うタイムピースを腕に。

ブライトリングで“最もエレガントなダイバーズウォッチ”「スー...の画像はこちら >>

スタイルを重視したデザイン「スーパーオーシャン ヘリテージ」

1884年に設立したブライトリングは、近代のクロノグラフを発明したパイオニア企業だ。1957年、初めて「スーパーオーシャン ヘリテージ」を発表した時から、当時の他のダバーズウォッチとは一線を画すアプローチをとっていた。

世界初の本格的なダイバーズ・クロノグラフ“Ref. 807”と、洗練された3針モデル“Ref. 1004”は、スタイルも重視したデザインで、そのバランスの取れたプロポーションは、海を愛する冒険家たちを惹きつけてきた。そして、この度は、2017年に現行モデルになって以来、初めてのアップデートとなる。

さらに進化した魅力をまとい登場した新しいモデル

今回は、従来のヴィンテージスタイルに現代的な軽やかさを絶妙に融合し、あらゆる面で洗練した。

コレクションには、ブライトリングによる業界屈指の高精度ムーブメント「ブライトリング マニュファクチュール キャリバー01」を搭載した42 mmのクロノグラフが含まれる。3月に新発表した初の自社製自動巻き3針ムーブメント「B31」搭載モデルは、44 mm、42 mm、40 mmの展開。さらに、36 mmモデルには「キャリバー10」自動巻きムーブメントを採用した。

カラーパレットは、ブラック、ブルー、グリーンの3色に厳選し、同系色のセラミックを象嵌したベゼルを組み合わせたことにより、優れた耐傷性能を持つ。また、さらに薄型になりケースに一体化したメッシュのメタルブレスレットやメッシュ風ラバーストラップは、防水性の高いフィット感を実現。フォールディングクラスプを備え、シームレスな仕上がりとなった。

ブライトリングで“最もエレガントなダイバーズウォッチ”「スーパーオーシャンヘリテージ」が進化して登場

ブライトリングで“最もエレガントなダイバーズウォッチ”「スーパーオーシャンヘリテージ」が進化して登場

また、アメリカのプロサーファーでレジェンド、ケリー・スレーターの偉大なキャリアを讃えた限定モデル「スーパーオーシャン ヘリテージ B31 オートマチック 40 ケリー・スレーター」も発表。

ダイヤルには、熱帯の木陰が織りなす光と影からインスピレーションを得たリーフ模様をあしらい、外周リングには500本限定を表す「One of 500」および「Kelly Slater Limited Edition」の刻印が。ブルーのラバーメッシュストラップ、またはステンレススチール製メッシュブレスレットのいずれかを選択できる。

ブライトリングで“最もエレガントなダイバーズウォッチ”「スーパーオーシャンヘリテージ」が進化して登場

ブライトリングで“最もエレガントなダイバーズウォッチ”「スーパーオーシャンヘリテージ」が進化して登場

掲載元:ブライトリング公式サイト

さらに、英国のアイウェアブランド「カトラー アンド グロス」とタッグを組み、ケリー・スレーターモデルに捧げる限定カプセルコレクション「ブライトリング アイウェア by カトラー アンド グロス」も展開。

時計のパーツに連動するモチーフを随所に取り入れたデザインで、レンズカラー4色フレーム4種類を展開する。

ブライトリングで“最もエレガントなダイバーズウォッチ”「スーパーオーシャンヘリテージ」が進化して登場

優れた機能性を持ちながらも、バランスのとれたプロポーションの「スーパーオーシャン ヘリテージ」。このタイムレスな名作は、夏の海辺シーンはもちろん、都会で過ごすチルタイムスタイルにもぴったりフィットするだろう。

スーパーオーシャン ヘリテージ
価格:ブレスレット仕様951,500円、ラバーストラップ仕様902,000円(ステンレススチール製40mm、42mm、44mmモデル)ほか
公式サイト:https://www.breitling.com/jp-ja/

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000204.000032319.html

(ERIKO T)

※表示価格はすべて税込

編集部おすすめ