プロ用音響機器のDNAを受け継いだ中国の音響機器メーカー「Agasound(アガサウンド)」。新作となるイヤホン「Sublimation」が7月11日(金)に販売開始される。
シンプルながら、機能美が際立つ佇まいなのもいい。長時間使用しても疲れにくく、音楽そのものの質感を深く味わえる。そんなイヤホンを紹介していこう。
心地よさを追求した音響設計
Sublimationの核となるのは、Agasound自社音響研究所「XYLAB」で開発された10mmダイナミックドライバー。N52スーパーリニアデュアル磁気回路設計により、超高域までの広がりと自然な音響特性を実現。セラミックコート振動板が高調波歪みを抑え、クリアで伸びやかな再生音を提供する。
低音域はスピーディーかつ広がりのある設計で、空間の奥行きを感じさせる。強調しすぎず、それでいて芯のある低音が響く。中音域では、ボーカルを自然な距離感で再現し、声の輪郭や質感を鮮明に描く。高音域は程よい明るさと厚みを持ち、耳に優しいバランス。トライバンド・イコライゼーションにより長時間聴いても疲れを感じにくく、音楽本来の魅力を丁寧に届けてくれる。

機能美を体現するデザイン
Sublimationのボディには航空機グレードのアルミニウム合金を採用。フェイスプレート、フレーム、筐体のすべてが統一された素材で構成されており、滑らかな手触りと堅牢な耐久性を兼備。
アルミニウムの質感を活かした本体に、メタリックレッドのアクセントが加わることで、シンプルながらも存在感のある仕上がりに。無駄を排した設計思想の中に、洗練されたセンスが宿る。

快適性を追求した装着感
装着時の快適さも抜かりがない。アジア人の耳形状に基づく精密なデータ設計により、耳介の形状や傾斜、角度にフィットするモデルを複数構築。多数のユーザーデータを反映し、異物感・圧迫感を可能な限り排除した。

インイヤータイプのイヤホンでありながら、長時間装着しても不快感を覚えないフィット感を実現。ビジネスやプライベートの場面を問わず、自然に寄り添う音のパートナーとして活躍するだろう。

Sublimationは、音を愉しむ大人にこそふさわしい逸品だ。音質、デザイン、装着感――すべてにこだわり抜いたその存在は、日常のひとときを特別な時間へと昇華させてくれるだろう。
Agasound「Sublimation」
価格:16,800円(税込)
発売日:7月11日(金)
販売ページ:https://www.itohya.jp/products/agasound-sublimation?_pos=2&_sid=e9cf4cbc6&_ss=r
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000050134.html
(Fumiya Maki)