佐渡の夏に、新たな風物詩が加わる。天領盃酒造(佐渡市)は、8月8日(金)に両津湾での大花火大会を主催するほか、同月末には蔵開きイベント「蔵の夏まつり」を初開催する。

酒蔵見学や伝統芸能、限定酒のふるまいなど、多彩な催しを通して地域とのつながりを深め、訪れる人にも酒蔵の魅力を届ける2日間となる。

両津湾を彩る、夏の夜空のクライマックス

8月8日(金)に開催される「両津七夕まつり・川開き 大花火大会」では、天領盃酒造の提供により、フィナーレで二尺玉や千輪花火による超スターマインの同時打ち上げが実施される。

観覧場所は北埠頭・南埠頭岸壁。港の静けさと夜空に咲く大輪のコントラストは、佐渡の夏に鮮やかな記憶を刻むだろう。

初の単独開催。「蔵の夏まつり」で酒と文化に触れる

8月30日(土)・31日(日)には、同社にとって初の単独イベント「蔵の夏まつり」を開催。佐渡限定酒のふるまいや、普段は立ち入れない蔵見学ツアー、酒造り体験、ラベルワークショップなど、酒蔵ならではの企画がそろう。

さらに、佐渡の伝統芸能「鬼太鼓」の公演や地元飲食店の出店も予定されており、地域文化とともに楽しめるイベントとなっている。

経営引き継ぎから8年目を迎えた天領盃酒造。「笑顔を醸す酒造り」を掲げる同社は、これまで支えてくれた地域への感謝を込め、花火と蔵開きを通じて地元と向き合う節目の夏を迎える。

夏の終わり、佐渡の港町で日本酒と文化に触れるひとときを楽しんでみてはいかがだろうか。

両津七夕まつり・川開き 大花火大会
日時:両津七⼣まつり・川開き/8⽉7⽇(⽊)、8⽇(⾦)、大花火大会/8月8日(金)20:30~21:10 ※荒天時は8月10日(日)まで順延
場所:両津湾内防波堤 北埠頭・南埠頭岸壁
公式サイト:https://ryotsukawabiraki.com

天領盃酒造 蔵の夏まつり
日時:8月30日(土)・31日(日)10:00~15:00
会場:天領盃酒造(新潟県佐渡市加茂歌代458)
内容:限定酒ふるまい/蔵見学ツアー/酒造り体験/鬼太鼓公演/地元飲食ブース ほか
入場料:無料

公式サイト:https://tenryohai.co.jp

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000440.000090796.html

(山之内渉)

編集部おすすめ