2006年リリースの伝説的Mix Tape「Diggin’ Ice 96」が30年目を迎えるにあたり、DJ Muro氏が監修した限定クラフトビール「Diggin’ Beer」が8月8日(金)より発売される。

香ばしいモルトとホップのキレが調和したラガースタイルは、音楽とビールの融合を求める大人にふさわしい一杯だ。

リリース当日は、同氏がDJを務めるパーティーも開催される。

Muroの名盤「Diggin’ Ice 96」リリース30年...の画像はこちら >>

誰もが愛する名盤を記念したビール

DJ Muro氏が手掛けた「Diggin’ Ice 96」は、甘酸っぱくスィートな歌物をスムースかつドラマチックにミックスしたクラシックMix Tapeとして、クラブシーンに君臨する名盤。

今回、リリース30周年を記念し、同氏が試飲を重ね、自らの音楽イメージに合うフレーバーを厳選して誕生したのが「Diggin’ Beer」だ。

香ばしいモルトとホップ由来のキレある苦味を備えたラガースタイルで、グルーヴ感ある音楽体験をビールで再構築した、クラフトビールならではの「音と味」のコラボレーションとなっている。

プロダクト詳細と限定パーティ情報

同ビールの販売元はCraftBeer.incとなっており、「ディスクユニオン」の公式サイトや全国の参加店舗で取り扱われる予定だ。また発売日の夜には、「横浜Grass Roots」にてリリースパーティーが開催される。

イベント当日は18時から23時まで、Muro本人がDJを務め、そのほかにも、母親文化村/Twoyoc & ILL FUSE THE ABSTRACT/KIM a.k.a. X-oneといったアクトが共演する予定だ。

音楽とビールを楽しむ感性の夏

同企画は、ディスクユニオン社とCraftBeer.inc、そして「横浜ビール醸造所」による共同プロジェクトであり、音楽と醸造文化を掛け合わせた新たな試みとして注目される。

ビールは音楽ファンにも響く設計で、香ばしいモルトと苦味、余韻あるラガースタイルが、Mix Tapeのグルーヴと呼応する。限定商品のため数量に限りがあるが、大人の夏の夜にふさわしい“味わいと体験”を、手に取って味わってみたい。

Muroの名盤「Diggin’ Ice 96」リリース30年記念。特別なクラフトビール「Diggin’ Beer」が誕生

名盤とコラボレーションした同ビールは、音楽をビールという媒体で再体験する試みである。香りと苦味に漂うグルーヴが、夏の夜をより濃密にするだろう。大人の感性で味わうアルコール文化の、新たな地平に触れてみては。

Diggin’ Beer DJ Muro Diggin’ Ice 96 記念ボトル クラフトビールインク ラガー
発売日:8月8日(金)
販売価格:990円(税込)
内容量:330ml
商品ページ:https://diskunion.net/portal/ct/detail/1009073314

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000212.000033531.html

(kyoko.)

編集部おすすめ