Makera Technology (Hong Kong) Company Limitedが、7月24日(木)より、応援購入サービス「Makuake」にて卓上CNCマシン「Carvera Air(カーヴェラ・エアー)」の先行予約販売プロジェクトを公開した。

木材・プラ・軟金属など幅広い材料を高精度で切削でき、“欲しいものは自分で作る”を叶える超本格派ものづくりマシンだ。

卓上CNCマシン「Carvera Air」で広がる、“欲しい...の画像はこちら >>

掲載元:Makuake

ものづくり愛好家が注目する「Carvera Air」

「Carvera Air」は、卓上CNCマシンメーカー「Makera(メケラ)」の最新機種。2021年発表の「Carvera」が有していたスマートさや利便性を極力維持しつつ、一部機能のオプション化により、手に取りやすい価格を実現した。

日本に先駆け米国のクラウドファンディング「Kickstarter」で公開され、支援者数2,098人、総支援金額346万ドル(約5億円)超と、海外のものづくり愛好家から熱烈な支持を集めた実績をもつ。

卓上CNCマシン「Carvera Air」で広がる、“欲しいものは自分で作る”本格派ものづくり体験

高精度切削で緻密なものづくりを叶える一台

「Carvera Air」は、±0.005mmという顕微鏡レベルの精度で、木材、プラスチック、アルミニウムや真ちゅうなどの軟金属、炭素繊維など多様な材料を切削できる卓上CNCマシンだ。

高水準の使いやすさと緻密さを兼ね備え、初心者もプロも楽しめるコンパクトモデルとなっている。

卓上CNCマシン「Carvera Air」で広がる、“欲しいものは自分で作る”本格派ものづくり体験

オプションとして、木材や革、プリント基板などに対応するレーザー彫刻・切断用の「レーザーモジュール」、フィギュアやチェス駒などを削り出せる「4軸モジュール」にも対応している。

必要な材料とデータがあれば、アルミからラジコンのパーツ、木製のチェス駒、真ちゅう製の
シーリングスタンプのヘッドといった小物も、自らの手で緻密に自作できる。目の前で次々と削り出されていく様子に、思わず見入ってしまうはずだ。

卓上CNCマシン「Carvera Air」で広がる、“欲しいものは自分で作る”本格派ものづくり体験

本体にはカバーも備え、切りくずの飛散を防ぎつつ、アルミニウム加工時でも約60~70dBという日常会話程度の騒音に抑える設計に。

直感的に扱える自社製のCAMソフトと制御ソフトも無料で用意され、初めてCNCマシンに触れるユーザーでも使いやすいのが嬉しいポイントだ。

卓上CNCマシン「Carvera Air」で広がる、“欲しいものは自分で作る”本格派ものづくり体験

多様な素材と高精度加工に対応し、DIYの可能性を大きく広げる一台となりそうだ。

Carvera Air
加工領域(3軸):30cm(X)×20cm(Y)×13cm(Z)
加工領域(4軸):9.2cm×20cm
本体寸法:幅50cm×奥行き45cm×高さ45cm
最大高さ:84cm(カバーオープン時)
重量:約35kg
プロジェクト期間:開催中~9月25日(木)22時
プロジェクトページ:https://www.makuake.com/project/carvera_air/

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000164158.html

(IGNITE編集部)

編集部おすすめ