昼はいなり寿司専門の「KITAINARI(きたいなり)」、夜は五感で味わう鮨割烹「ゆうずうむげ」として展開している新感覚の寿司店が、数量限定となる「市松マグロ丼」の販売を8月1日(金)よりスタートした。

同商品は、赤身とトロを交互に美しく並べた市松模様を特徴とし、マグロ倍乗せや多彩なトッピングによるカスタムも楽しめる。

麻布十番・ゆうずうむげ|赤身とトロによる市松模様が運気を上げ...の画像はこちら >>

甘酒と鰹出汁で煮込んだ“カラダが喜ぶいなり寿司”

東京・麻布十番に位置する同店は、昼と夜で異なる顔を見せる新感覚の寿司店として話題を呼んでいる。

麻布十番・ゆうずうむげ|赤身とトロによる市松模様が運気を上げる「市松マグロ丼」を新発売!

いなり寿司専門の「KITAINARI」では、砂糖を使わず、甘酒と鰹出汁で煮込んだ“カラダが喜ぶいなり寿司”をテイクアウトで提供中。

麻布十番・ゆうずうむげ|赤身とトロによる市松模様が運気を上げる「市松マグロ丼」を新発売!

商品バリエーションも豊富で、「国産鶏 塩麹そぼろ」や「和牛 すき焼き卵黄そぼろ」、「羊 カレーそぼろ」など、全8種類を取り揃えている。

「味・健康・美しさを妥協せず届けたい」

テイクアウト専門の新商品となる「市松マグロ丼」は、鮨割烹の「ゆうずうむげ」からリリースされる。

麻布十番・ゆうずうむげ|赤身とトロによる市松模様が運気を上げる「市松マグロ丼」を新発売!

赤身とトロが織りなす市松模様は、日本で古くから“永続・繁栄・縁起”の象徴とされてきた伝統柄であり、同商品ではその模様に「味・健康・美しさを妥協せず届けたい」という想いを込めているという。

麻布十番・ゆうずうむげ|赤身とトロによる市松模様が運気を上げる「市松マグロ丼」を新発売!

シャリには、山形県産の「つや姫」を使用。そして、ノンアルコールの甘酒と「横井の赤酢」で仕上げた独自のシャリ酢が、国民的なスーパーフードであるマグロの旨みを際立たせる。

マグロ倍乗せや5種類のトッピングも

同商品は、赤身×トロの市松バージョンと、赤身のみのシンプルバージョンを用意。また、マグロ倍乗せをはじめ、生わさびや胡麻醤油といった5種類のトッピングによる“味変”も楽しめる仕立てだ。

麻布十番・ゆうずうむげ|赤身とトロによる市松模様が運気を上げる「市松マグロ丼」を新発売!

ちなみに店名の由来となる「融通無碍(ゆうずうむげ)」は、“しがらみ無く自由”という意味を持つ四字熟語で、転じて、考え方や行動が何物にもとらわれず自由でのびのびしていることを表しているという。

麻布十番・ゆうずうむげ|赤身とトロによる市松模様が運気を上げる「市松マグロ丼」を新発売!

見た目の美しさと栄養価の高さを両立した同商品は、ランチや自分へのご褒美としてはもちろん、季節の手土産やビジネスギフトとしてもうってつけ。毎日数量限定となるため、確実にゲットしたい人は前日までに予約しておくと安心だ。

ゆうずうむげ「市松マグロ丼」
価格:3,000円(赤身×トロ)、2,500円(赤身のみ)
各種カスタム:+1,000円(マグロ倍乗せ)、+100円(生わさび/胡麻醤油/卵黄/大和芋とろろ/胡麻油ネギ塩)
所在地:東京都港区麻布十番2-13-5 PARK麻布網代 1F
アクセス:都営大江戸線・東京メトロ南北線「麻布十番駅」4番出口より徒歩5分
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定休
公式サイト:https://www.yuuzuumuge.info/

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000132150.html

(zlatan)

※価格はすべて税込

編集部おすすめ