125種類の酒が集まる「超ハイボール祭in上野公園」が、8月28日(木)から8月31日(日)の4日間限定で初開催される。

同イベントは、希少ウイスキーから飲みやすいスイーツリキュールまで“炭酸水で割って楽しむ酒”を一堂に集めた新感覚フェス。

炭酸水は“割り放題”のため、好みの濃さで自分だけの一杯を楽しもう。

上野公園で125種類のハイボールを飲み比べできる「超ハイボー...の画像はこちら >>

飲み比べでお気に入りの一杯を見つける

同イベントでは、ウイスキー65種、スピリッツ18種、柑橘&ベリー15種、スイーツリキュール27種を用意。定番からレア銘柄まで自由に選び、専用コイン“超ハイコイン”を使用して飲み比べできる。

さらに、炭酸水は“割り放題”のため、比率を自分で調整できるのも嬉しいポイント。イベント期間中は、同イベントのスタッフが考える黄金比も公開予定だ。

どれを選ぶか悩む人は、甘味・酸味・苦味など味わいをマッピングした六角形チャートが公開されるので活用してみてほしい。自分好みの酒が直感で選べるため、楽しさが倍増することうけあいだ。会場でチェックしてみよう。

上野公園で125種類のハイボールを飲み比べできる「超ハイボール祭」。8月28日から4日間限定で開催

即売会場で気に入ったベース酒をゲット

飲み比べをして好みのハイボールを見つけたら、即売会場の「超ハイバザール」にてベースとなった酒を購入することも可能。イベントで見つけたお気に入りの酒を、自宅でも好みの炭酸で割って楽しみたい。

特に近年、国内でも数多くの蒸溜所が開設され生産が始まったジャパニーズウイスキーは、まだまだ出荷量が少なく購入できるものにも限りがある。熟成に長い年月を要するウイスキーの味わいが深まるのを待つことで、産まれたばかりの国内の蒸溜所を応援したい。

上野公園で125種類のハイボールを飲み比べできる「超ハイボール祭」。8月28日から4日間限定で開催

料理とのマリアージュを楽しむ

同イベントでは、チーズ、ナッツ、ドライフルーツといったハイボールに合うおつまみも充実している。ブラックペッパーやシロップなどのトッピングも用意されているため、自由なカスタマイズが可能だ。

さらに2台の人気キッチンカーも登場するため、ハイボール×キッチンカーグルメも心ゆくまで堪能できる。

上野公園で125種類のハイボールを飲み比べできる「超ハイボール祭」。8月28日から4日間限定で開催

同イベントでは定番のハイボールやカクテルが楽しめるほか、映画で話題の豪快カクテル「ボイラーメーカー」も登場。ビール×カシスの甘苦い味わいが魅力の飲みやすいスタイルだ。

会場でしか味わえない遊び心あふれる一杯を楽しんでほしい。

超ハイボール祭in上野公園
開催日時:8月28日(木)15:00~20:00/8月29日(金)11:00~18:00/8月30日(土)11:00~18:00/8月31日(日)11:00~16:00
会場:上野恩賜公園 上野動物園 弁天門前
所在地:東京都台東区上野公園3
料金:前売チケット 専用コイン16コイン 2,800円、グラス付き専用コイン16コイン 3,700円/当日チケット 専用コイン14コイン 2,800円、グラス付き専用コイン14コイン 3,700円
イベント公式サイト:https://super-highball.jp/

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000063.000021306.html

(kyoko.)

編集部おすすめ